新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大による遠隔授業・遠隔学習が広がる中、総務省は携帯各社の加盟する業界団体に対して通信制限について柔軟な対応をとるよう要請し、各社がこれに応じて対応策を発表しました。
※25歳以下の方が対象ですのでご注意ください。
目次
ドコモ 50GBまで無料 2020年5月31日まで
ドコモは4月・5月利用分の「スピードモード」および「1GB追加オプション」を50GB上限に無償化します。
対象ユーザーは4月1日時点での年齢が25歳以下の契約者または利用者。
au 50GBまで無料 2020年4月30日まで
auはデータ定額サービス/料金プランでの月間データ容量超過後にデータチャージされた利用分のうち、50GB分までの利用料金およびテザリングオプション利用料を無償化します。
対象ユーザーは2020年3月31日時点での年齢が25歳以下の契約者または利用者
ソフトバンク ワイモバイル 50GBまで無料 2020年4月30日まで
ソフトバンク・ワイモバイルもauと同じく、月間データ容量超過後にデータチャージされた利用分のうち、50GB分までの利用料金およびテザリングオプション利用料を無償化します。
対象ユーザーは2020年3月31日時点での年齢が25歳以下の契約者または利用者
UQモバイル 30GBまで無料 2020年4月30日まで
UQモバイルは月間データ容量超過後に追加した30GBまでのデータ容量を無償で提供します。
対象ユーザーは2020年3月31日時点での年齢が25歳以下の契約者または利用者