ドコモから2018年12月14日に発売されたdocomo with対象スマホ AQUOS sense2(SH-01L)の料金・本体価格・最安維持費・スペックをまとめたいと思います。
AQUOS sense2はau、UQモバイル、ワイモバイル(独自モデル Android One S5)からも発売されています。
まず初めにドコモの料金プランを載せていますので知っている方は目次で飛ばして下さい。
目次
ドコモのスマホ・iPhone新料金プラン
2019年5月22日から受付開始・6月1日から適用開始
ドコモのスマホ・iPhone新料金プランは
- 30GBのギガホ(30GB以降の速度は1Mbps)
※60GBキャンペーン中 - 段階制のギガライト
の2種類あります。
※下記、料金プランの金額は税抜表記です。
ドコモ ギガホの料金

ギガホは高速データ通信量が30GBでそれ以降通信制限になった場合は1Mbpsの速度になります。
※余ったデータ通信量は繰越不可です。
みんなドコモ割※1 | 1人 | 2人 | 3人 |
ギガホ | 6980 | ||
ギガホ割 (6ヶ月間) |
▲1000 | ||
ドコモ光セット割 | ▲1000 | ||
みんなドコモ割 | 0 | ▲500 | ▲1000 |
合計(6ヶ月間) | 4980 | 4480 | 3980 |
7ヶ月目以降 | 5980 | 5480 | 4980 |
- 5分通話無料オプションは+700円
- かけ放題オプションは+1700円
※1 みんなドコモ割は同一「ファミリー割引」グループ内における音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプランを除く)契約回線が対象です。
ドコモ ギガホライトの料金

ギガライトは1GB〜7GBの段階制プランです。
〜1GB | 1〜3GB | 3〜5GB | 5GB〜7GB | |
ギガライト | 2980 | 3980 | 4980 | 5980 |
ドコモ光セット割 | - | ▲500 | ▲1000 | |
みんなドコモ割 |
2人▲500 3人〜▲1000 |
|||
合計 | 1980 | 2480 | 2980 | 3980 |
合計はみんなドコモ割3人以上での料金です。
2人の場合は+500円、1人の場合は+1000円です。
- 5分通話無料オプションは+700円
- かけ放題オプションは+1700円
- 頭金なし
- 事務手数料無料
- 機種代金最大22000円割引またはキャッシュバック20000円
ドコモのスマホ・iPhone旧料金プラン
※2019年5月31日新規受付終了
ドコモのスマホ・iPhone旧料金プランは
- 1人用プラン ベーシックパック(段階制プラン) ウルトラデータパック(大容量固定プラン)
- シェアプラン ベーシックシェアパック(段階制プラン) ウルトラデータシェアパック(大容量固定プラン)
の2種類あり、その中で段階制プランか大容量固定プランの2択ができるようになっています。
ドコモのシェアプランはデータ通信量が少ないユーザーが増えれば増えるほどお得になります。逆に一人でも大容量使うユーザーがいると割高になる傾向にあります。
ドコモのスマホ・iPhone料金プランの注意点等
少しドコモの料金は他社と異なる点があるので載せておきます。
- 固定回線セット割(ドコモ光セット割)は1家族1回線まで (au、ソフトバンクでは10回線まで適用可)
- 継続利用年数による割引がある(ずっとドコモ割プラス) 4年以上は必要なのでハードルは高めですし、シェアしていた場合は親回線しか適用されません。
- docomo withは月々サポートのない指定の機種を契約することで▲1500円の割引が機種変更するまで続く
これらのことを知っておくと他社と比較しやすいかと思います。
ドコモ 1人用プランの料金

まずは1人用の段階制プラン(ベーシックパック)です。
〜1GB | 1〜3GB | 3〜5GB | 5〜20GB | |
シンプルプラン | 980 | |||
SPモード | 300 | |||
データ定額 | 2900 | 4000 | 5000 | 7000 |
ドコモ光セット割 | ▲100 | ▲200 | ▲800 | |
合計 | 4080 | 5080 | 5480 | 7480 |
- カケホーダイライト(5分以内通話無料)は+720円
- カケホーダイ(電話かけ放題)は+1720円
次に1人用の大容量固定プラン(ウルトラデータパック)です。
20GB | 30GB | |
シンプルプラン | 980 | |
SPモード | 300 | |
データ定額 | 6000 | 8000 |
ドコモ光セット割 | ▲1400 | ▲1600 |
合計 | 5880 | 7680 |
- カケホーダイライト(5分以内通話無料)は+720円
- カケホーダイ(電話かけ放題)は+1720円
常に3GB前後で5GBを超えることがよくあるなら20GB固定にしておくと繰り越しもあるのでお得です。
ドコモ シェアプランの料金

ドコモのシェアプランは
- 親回線(基本料金+SPモード+シェア用データ定額)
- 子回線(基本料金+SPモード+シェアオプション500円) 980円+300円+500円=1780円
という形でシェアし、基本的に子回線が1回線増える毎に1780円追加されていきます。
まずはシェア用の段階制プラン(ベーシックシェアパック)です。合計の下の人数はシェア人数でその金額は1人当たりの金額です。
〜5GB | 5〜10GB | 10〜15GB | 15〜30GB | |
シンプルプラン | 980 | |||
SPモード | 300 | |||
データ定額 | 6500 | 9000 | 12000 | 15000 |
ドコモ光セット割 | ▲800 | ▲1200 | ▲1800 | |
合計 | 6980 | 9080 | 11480 | 14480 |
2人 | 4380 | 5430 | 6630 | 8130 |
3人 | 3513 | 4213 | 5013 | 6013 |
4人 | 3080 | 3605 | 4205 | 4955 |
5人 | 2820 | 3240 | 3720 | 4320 |
- カケホーダイライト(5分以内通話無料)は+720円
- カケホーダイ(電話かけ放題)は+1720円
次にシェア用の大容量固定プラン(ウルトラデータシェアパック)です。合計の下の人数はシェア人数でその金額は1人当たりの金額です。
30GB | 50GB | 100GB | |
シンプルプラン | 980 | ||
SPモード | 300 | ||
データ定額 | 13500 | 16000 | 25000 |
ドコモ光セット割 | ▲2500 | ▲2900 | ▲3500 |
合計 | 12280 | 14380 | 22780 |
2人 | 7030 | 8080 | 12280 |
3人 | 5280 | 5980 | 8780 |
4人 | 4405 | 4930 | 7030 |
5人 | 3880 | 4300 | 5980 |
- カケホーダイライト(5分以内通話無料)は+720円
- カケホーダイ(電話かけ放題)は+1720円
1人用プランと同じように15GB以上使う場合が多いなら30GB固定にしておくと繰り越しもあるのでお得です。ドコモオンラインショップ (限定特典あり)
ドコモ AQUOS sense2(SH-01L)の本体価格(税込)
AQUOS sense2(SH-01L)はdocomo with対象製品なので月々サポートはなく、一括購入するか分割購入するかを選ぶだけです。
MNP・新規・機種変更 | |||
本体価格 | 31,752円 | ||
本体分割金(24回) | 1,323円×24 |
ドコモ AQUOS sense2(SH-01L)の最安維持費(税抜)
本体を一括で購入した場合の最安維持費(税抜)は以下の通りです。
1GB〜 | 20GB | シェア子回線 | |
シンプルプラン | 980 | ||
SPモード | 300 | ||
データ定額 | 2900〜 | 6000 | 500 |
docomo with | ▲1500 | ||
合計 | 2680〜 | 5780 | 280 |
ドコモ AQUOS sense2(SH-01L)のスペックと特徴
カラーはこれら4色です。
- シャンパンゴールド
- シルキーホワイト
- ニュアンスブラック
- ブロッサムピンク
AQUOS sense2(SH-01L) | |
発売日 | 2018年12月14日 |
OS | Android 8.1 |
ディスプレイ | 5.5インチ IGZO |
CPU | Snapdragon 450 |
ROM/RAM | 3GB/32GB |
アウトカメラ | 1200万画素/F値2.0 |
インカメラ | 800万画素/F値2.2 |
防水・防塵 | IPX5/IPX8・IP6X |
おサイフケータイ | あり |
認証タイプ | 顔認証、指紋認証 |
バッテリー容量 | 2,700mAh |
サイズ/重量 | 148×71×8.4mm/155g |
その他 | microSDXC 512GBまで対応 |
必要十分なスペック
AQUOS senseシリーズは必要十分を追求して作られているスマホです。
必要な機能、必要でない機能を価格と天秤にかけて決めており、それは百円単位までのシビアなものなので相当細かなところまで作り込まれています。
そのおかげか前機種AQUOS sense(2017年10月発売)は販売台数200万台以上とシャープでは異例のヒット商品となっています。
- HUAWEI製のスマホが日本で販売されなく可能性がある
- iPhone SEが販売終了され、iPhone入門機がなくなった
という状況の中では現在シェアを伸ばしているシャープはさらにシェアを伸ばしアップルと並ぶスマホメーカーになるのかもしれません。
- 頭金・事務手数料なし・限定CPの
ドコモオンラインショップ
- CBと無料ルーターのあるGMOとくとくBBのドコモ光