2月3月のドコモ ハピチャン au 三太郎の日 ソフトバンク スーパーフライデーの特典を追記しました。
この記事では大手キャリアが対象者に様々な企業の商品を無料でプレゼントするキャンペーン
の条件や特典を比較しています。
目次
ドコモ ハピチャン au 三太郎の日 ソフトバンク スーパーフライデー・サイバーサンデーの条件比較
条件 | |
ハピチャン | 29歳以下 & スマホユーザー |
三太郎の日 | au STAR会員 (最近は |
スーパーフライデー サイバーサンデー |
スマホユーザー |
- ドコモ ハピチャン
2018年3月〜6月 25歳以下 & スマホユーザー
2018年10月〜11月 契約期間15年以上 & スマホユーザー
2019年2月〜 29歳以下 & スマホユーザー
と条件が変更され続けていますが、相変わらずハードルがかなり高いです。 - au 三太郎の日
無料のau STAR会員になるだけなので一番緩いです。
ただし、2019年から有料のauスマートパスプレミアム会員限定のパターンが増えています。
- ソフトバンク スーパーフライデー・サイバーサンデー
スマホユーザーであればOKなので比較的緩めです。
ドコモ ハピチャン au 三太郎の日 ソフトバンク スーパーフライデーの受取回数比較
特典受取回数の比較です。
月の特典受取回数 | |
ハピチャン | 月1回(いつでもOK) |
三太郎の日 | 3日,13日,23日(月3回) |
スーパーフライデー サイバーサンデー |
毎週金曜日(月4,5回) 毎週日曜日(月4,5回) |
【2020年2月3月】ドコモ ハピチャン au 三太郎の日 ソフトバンク スーパーフライデー・サイバーサンデー特典比較
【2020年2月3月】ドコモ ハピチャンの特典
ドコモ 発表なし
【2020年2月3月】au 三太郎の日の特典 3日ローソン200円クーポン
10月からもらえるキャンペーンはなくなり、au Wowma!の還元がメインとなっています。
au Wowma!で最大20%還元
【2020年2月3月】ソフトバンク スーパーフライデー・サイバーサンデーの特典 ロハコPayPayモール店 500円オフクーポン
毎週土曜日の午前1時から日曜日の午後11時59分まで
LOHACO PayPayモール店で1500円以上の注文で使える500円オフクーポンがもらえます。
また2月は電子書籍を扱うebook japanでは、購入価格の最大50%相当が戻ってきます。
【2018年〜】ドコモ ハピチャン au 三太郎の日 ソフトバンク スーパーフライデー・サイバーサンデー特典比較表
下表は2018年〜の特典の金額の比較表です。
auは2019年から日にちによって商品が変わるため大まかな金額にしているので目安にしてください。
2018 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ドコモ 月1 |
マクド 390 |
ローソン 300 |
マクド 490 |
ローソン 400 |
マツキヨ 540 |
|||||||
au 月3 |
ローソン 108 |
ミスド 216 |
ファミマ 100 |
Wowma! 300MB (8月は+ミスド 216) |
Wowma! |
マクド |
Wowa! |
ダイソー |
||||
SB 月4~5 |
吉野家 380 |
サーティーワン380 (4月学割倍) |
サーティーワン 380 |
LOHACO 500 |
ファミチキ 180 |
2019 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ドコモ 月1 |
ドリンク2本 dTV3ヶ月分 |
マクド 390 |
ローソン 200 |
|||||||||
au 月3 |
ローソン マクド geo 100 |
ファミマ マクド 100 |
ユニクロ 990 |
ファミマ 100 |
ローソン 150 |
ローソン 100 |
マクド 150 |
マクド 150 |
マクド 150 |
終了 | ||
SB 月4~5 |
吉野家 380 |
Yahoo! 500 |
丸亀 290 |
Yahoo! 500 |
サーティーワン 380 |
2020 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ドコモ | ||||||||||||
au | – | ローソン 200×1 |
||||||||||
SB | – | ロハコ 500×9 |
商品の好みはあるかと思いますが金額、回数においてソフトバンクが1番お得です。
- ドコモ ハピチャン
開催月も少ない・月1回・条件が厳しいということもあり微妙です。 - au 三太郎の日
2019年からauスマートパスプレミアム会員限定(青文字)のパターンが増えているので微妙になりつつあります。
そして10月からもらえる特典は終了しました。
auスマートパスプレミアムとau PAYに注力しており、そちらで囲い込みを狙っているのでしょう。
auスマートパスプレミアム会員特典一覧(20%還元・無料クーポン・保険・Wowma!送料無料) - ソフトバンク スーパーフライデー サイバーサンデー
特典が1番多く、唯一コンスタントに開催しています。
過去の詳細な特典内容は各リンク先の一覧で確認して下さい。
ドコモ ハピチャンの特典受取方法
チケット・クーポンは特設サイトからダウンロード可能です。
au 三太郎の日の特典受取方法
チケットやクーポンは
- 事前に送信されるSMS(Cメール)
- 特設サイト
から発行可能です。
ソフトバンク スーパーフライデーの特典受取方法
チケットやクーポンは
- 事前に送信されるSMS
- マイソフトバンク
ログイン→右上のメニュー→キャンペーン→ソフトバンクのお得なクーポン→クーポンを表示する(木・金曜日に表示可能)
から発行可能です。
メールが届かない場合は以下の手順を試してください。
- iPhone
メッセージのMMSメッセージをオン
新着MMS受信アプリでメールセンターに問い合わせる - Android
SoftBankメールアプリのお知らせメールフォルダを確認する
サブメニューからサーバーメール操作、全て受信
4 件のコメント
ケータイ各社が行なっているハピチャンやスーパーフライデーなどの施策ですが、同じキャリアを複数台所有している場合、一度の訪問で特典ページのidを切り替えて複数回の特典を受けることは可能なんでしょうか?結構面倒な手続きのような気がするのですがどのようにされているのかご教授いただければ幸いです。
SB素人様
ソフトバンクのスーパーフライデーでしか試したことないのですが
・端末を複数台持っていく
・1つの端末でマイソフトバンク経由で複数回取得
この2つの方法で、複数回の特典をもらうことはできました。
複数台あるなら全て見せるだけでスムーズに済むので楽です。
1台だと切り替えやスタッフさんに説明が必要になってくるので面倒です。
いつも拝見させて頂いてます。
記事の内容とは関係ないですが、ソフトバンクのスマートログインについて質問があります。
現在、契約しているソフトバンクのスマホがありyahoo! IDでスマートログイン設定も行なっております。
今後、ソフトバンクのスマホを新規契約予定なのですが、同じyahoo! IDに新規契約の番号もスマートログイン設定することは可能なのでしょうか?
契約番号別に、別のyahoo! IDに分けた方が何かとお得なのでしょうか?
yoooossya様
2つの電話番号を1つのヤフーIDに紐付けすることは出来ません。
1つのヤフーIDに1つの電話番号となっています。
お得かは人を選ぶのですが
ヤフーショッピング10倍の月のポイント上限が
プレミアム特典 5000ポイント
ソフトバンク特典 5000ポイント
となっているため、ひと月にそれを超える高額な商品を2回購入しなければいけない場合は2つIDがあればお得です。
後は現在実施中のPayPayの20%還元の上限5万円があるため、2つ使えるメリットがあります。