ドコモが6月1日より始めるdocomo withとシニアはじめてスマホ割についてです。
ドコモの料金は基本的にシェアでないと大手他社、MVNO(格安SIM、格安スマホ)よりお得ではありません。
目次
謎の料金プランdocomo with
対象の機種(arrows Be F-05J、Galaxy Feel SC-04J)を分割または一括で購入することで半永続的に毎月1500円割引されます。
月月サポートがなく、端末代金丸々払うので格安スマホの運用と同じですが、格安スマホの方がかなり安いので
- シェア
- 家族通話をよくする
このような人にしかメリットはないように感じます。
※ちなみに詳細は不明ですがこのdocomo withに対抗するものをauが追随して出すようです。
改悪のシニアはじめてスマホ割
以前にあったはじめてスマホ割というキャンペーンをシニアだけ対象に(改悪)したものです。
60歳以上でガラケーからの契約変更、MNPが対象となっています。
割引額は以下の通りです。
シンプルプラン以外はdocomo withの割引額とほとんど差がないですし2年間だけというもの。
これだと機種変更するまで割引してくれるau、ソフトバンクの方が良いです。
特にシニア層は2年以上使うので2年限定割引のままではダメでしょう。
せめてシニア限定に改悪したのなら他社同様に機種変更するまでという改善はあっても良かったのでは?と思ってしまいます。