ガラケーのりかえ割はサービス提供からおよそ1年が経ちますが、他社にはない激安価格で電話かけ放題のガラケーが使えるとあって、現在でもまだまだ根強い人気があります。
ここで、料金や条件をおさらいしておきましょう。
※ガラケーのりかえ割は2016年12月20日で終了となりました。
※この記事はガラケーのりかえ割キャンペーンのアーカイブとして残しています。
現在はガラケー通話し放題割とソフトバンクのネット代理店の特別割引でかけ放題が維持費300円のキャンペーンをしています。
ソフトバンク 5分以内通話無料ガラホ維持費0円、かけ放題は300円
現在、ソフトバンクの人もMNP弾を活用して再契約して下さい。
b-mobile スタートSIMの最安MNP弾を使ってかけ放題300円SIMを確保
MNP弾を使ってソフトバンクからソフトバンクに乗り換える(戻ってくる)方法
目次
ガラケーのりかえ割とは?

ガラケーのりかえ割は他社ガラケーからの乗り換えを対象にかけ放題プランが2376円→1480円(実際の請求は1479円)になるキャンペーンです。
ネット代理店ではキャッシュバックが付いたり、一括特価で維持費159円となるキャンペーンがあります。
ソフトバンクのガラケーのりかえ割でもキャッシュバック!?
ガラケーのりかえ割キャッシュバックの条件は以下の通りです。
auかdocomoのガラケーを使っていること
あまり知られていませんが、現在使っている機種がスマホですと適用ができませんのでご注意ください。
また、YmobileのPHS(旧willcom)でも適用はできるのですが、キャッシュバック対象外となります。
※現在ドコモ、auのスマホの人へ
現在スマホでもガラケーのりかえ割が適用できた人もいますが自己責任でお願いします。
初回オプションのご加入
これは下記の料金内訳を見ていただいた方が分かり易いでしょう。
通話し放題 1,479円
【Sベーシックパック 324円】
【データ定額Sパック 401〜4536円】
分割代金 1320円×36ヶ月
月月割 -1320円×36ヶ月
──────────────
合計 1,479~6,339円(税込) 【】内のオプションは自由に付け外し可能です
Sベーシックパックとデータ定額パックSのご加入は初月と翌月の2ヶ月の加入が必要です。
その間は月2,204〜 ネットやメールを使わなかったら増えません。
その後は基本料金以外のすべてのオプションを外しても問題ないので通話とCメール(電話番号宛てのショートメール)だけのご利用であれば、月額1,479円のみで維持することも可能です。
3年間のご利用
料金内訳の通り『ガラケーのりかえ割』では、機種分割金および月月割は36ヶ月間発生します。途中で機種変更したとしても違約金が発生するわけではありませんが、当然ながら月月割は解除されますので、残りの分割金がストレートに請求されてしまいます。
ケータイ乗り換え.comでは、ここに現金キャッシュバックが付いてきます。
他店でよくあるような、有料コンテンツや別商品とのセット契約なんて条件もありません。
現在ドコモ、auでガラケーの乗り換えを考えている方にはおススメです。
さらにキャッシュバックがあり、郵送で書類が送られてきて送り返すだけで良いおとくケータイ.netがオススメです。
ここ最近、各社でキャンペーンの急な終了が相次いでいるため、ガラケーのりかえ割もいつ終わるかわからない状況です。
かけ放題ガラホ(4Gガラケー)維持費159円復活!
ソフトバンクのガラケーのりかえ割で本体を一括払いすることにより維持費が159円(3年契約)になります。
以前までカメラのキタムラをはじめとした様々な店舗でしていましたが現在ではほとんど見かけなくなりましたがとあるネット代理店で復活しています。
一括でお支払頂き、下記が月額料金。
ガラケーのりかえ割 月額料金(税込)
かけ放題プラン 1,479円
端末代金 0円
Sベーシックパック 324円(※解除可)
データ定額パックS 0円~ (※解除可)
月月割 -1320円
———————-
合計 484円~(※解除後159円)
※COLOR LIFE 5 WATERPROOFなどのガラホではないガラケーの場合、データ定額パック(3Gケータイ)Sが401円~となっています。
※mon様より情報提供頂きました。
下記はキャンペーン内容です。一括価格は変動があるようです。通常は15000円のようです。
この金額が高いのか安いのかわからない人もいるかと思いますが元値が47520円なので32000円ほども安いです。
キャッシュバック15000円という選択肢もありますが一括払いの方が倍以上お得なので絶対に一括で払うべきです。
お問い合わせ頂きありがとうございます。
ケータイ乗り換えのOOと申します。159円のガラケーへの乗り換えにつきましては、当社独自のキャンペーンを実施しています。
内容につきましては、下記の通りとなります。
端末代金の御客様ご負担はキャンペ-ン適用の場合¥10000-/台となります。
2ヶ月目から月々割が適用となりますので、¥159-/月での利用が可能になります。
条件として、携帯電話の保険のコンテンツ加入が必須になります。
(¥400-×24回のアフターフォローのサービスです)コンテンツに加入頂けない場合は、通常料金¥15000-/台の御負担となります。
またキャンペーン対象機種は501SH/505SH/501KC/401PMとなります。
なお、キャッシュバックを御希望の場合、端末代金が分割の御支払い(¥1320-/36回に対して
月々割▲¥1320-/36回が適用になり実質負担¥0-)になります。こちらでの御契約であれば、キャッシュバックを¥15000/台でお渡しが可能になります。
下記はmon様が実際にメールして仮契約までに至った流れです。
メールして比較的すぐ折り返しお電話がありました。
問い合わせもほぼコピペ文でしたので、お話がスムーズでした。
あとは、機種説明etcでした。
郵送担当の方に変わり詳しく説明して頂き、書類待ちになりました。
※ガラケーのりかえ割は2016年12月20日で終了となりました。
※この記事はガラケーのりかえ割キャンペーンのアーカイブとして残しています。
現在はガラケー通話し放題割とソフトバンクのネット代理店の特別割引でかけ放題が維持費300円のキャンペーンをしています。
ソフトバンク 5分以内通話無料ガラホ維持費0円、かけ放題は300円
現在、ソフトバンクの人もMNP弾を活用して再契約して下さい。
b-mobile スタートSIMの最安MNP弾を使ってかけ放題300円SIMを確保
MNP弾を使ってソフトバンクからソフトバンクに乗り換える(戻ってくる)方法
2016年6月にMNPしたガラケー乗り換え割りの更新月が2019年7月にやってきます。
通話のみのかけ放題のプランでもっとも安い乗り換え方法をご教示願います。
なおキャリアはどこでも構いません。
tabi様
更新月が来年の7月なので変わっている可能性があるかもしれませんが現時点での最善は
かけ放題は大手キャリア一択となるので他社ドコモ、auで良い案件を探して乗り換えて、
契約内容によって3ヶ月後または1年後にかけ放題300円のソフトバンクに戻るという方法です。
5月から一括20000円の案件は無くなったのでしょうか?25000円に値上がりしているようで、、、
匿名様
はい。
4月末限定で値下げしていました。
初めまして。こちらのサイトを見て、5日の22時頃問い合わせのメールを入れたところ、6日の22時頃返事が来て、302ztのゴールドしか機種がなく、一括2万と回答をいただきました。さすがにちょっとその色と機種は…と思い本日13時頃直接電話をしたところ、401pmのレッドならキャンセルが出たので用意できますと言われ、契約する事にしました。(今書類待ち)
残念ながらキャッシュバックやこれ以上の値引きはないと言われましたが地方のため契約もギリギリなので即決しました。タイミングが合えばまだキャンセル等であるのかもしれません。参考になれば幸いです。
りんごあめ様、貴重な情報ありがとうございます。
がらぞう様
お返事ありがとうございます。
ライト通信と聞いて安心しました。その通りです。
皆さんのコメントは一通り読んだのですが、いざ自分が契約するとなると不安になってしまって、、
電話でも確認して大丈夫でした!
契約書類も漏れなく記入できました。
ご親切にありがとうございます。
ちゃんショー様
お返事ありがとうございます。
そうですね、先に電話をすべきでした。
電話で確認したところ、私も一括で支払うのですが、勤務先と勤務先の電話番号は必須とのことでした。
契約会社と最初にメールでやり取りをした際に「書類の雛形が変更になるので発送が少し遅れます」と仰っていたので、もしかしたら変更になったのかな、、?
ご親切にありがとうございました。
お陰様で無事に明日投函できそうです!
契約書投函(1日目)→ライト通信着(2~3日目)→手続き(5~6日目)→携帯発送(6~7日目)→携帯着(7~9日目)
携帯が届くまで最短1週間はかかるようです(10月下旬は駆け込みが多く2週間だという情報あり、11月下旬はどうなる?)。
がらぞう様
詳細情報ありがとうございます。
11月頭~12月末の2ヶ月間が更新なので余裕を持って乗り換え出来そうです!
携帯が届いて切り替え操作をした時点で契約完了となります。代理店はキャンペーン終了を11月と宣言してますから、12月にずれ込むと後々ややこしいことになりかねませんのでご注意を……。
がらぞう様
先日からお世話になっております。
昨日携帯が届き、(19時過ぎていたためこの日は切り替え作業間に合わず)本日無事にソフトバンクに乗り換えできました。
ギリギリ11月中に間に合いました(笑)
色々と情報頂きありがとうございました!
管理人様へ
ラッシーさんのようにちょうど月末に契約された方はSベーシックパック(324円)とデータ定額S(401円~)を解約したい場合は最短でいつ解約したら良いのでしょうか?
がらぞう様へ
契約時に何ヶ月取り外してはいけないという条件がありましたでしょうか?
例えば2ヶ月間だとすると2ヶ月目に解約(2ヶ月分の料金が発生)すればいいことになります。
ほとんど20日締めなので12月21日以降に解約すれば大丈夫です。
ごく稀に30日締めもあるので確実なのは1月1日〜20日の間に解約すれば大丈夫です。
管理人さん回答ありがとうです
代理店から次月に解約してという話でした。
今思えば、締日が20日か30日かわからなかったから、無難な次月にしたのかもしれないです。
初めまして。
ネットで携帯電話を契約した事が無く、初めてで不安に思う点がありましたので質問させて下さい。
こちらの記事を参考に、先週ケータイ乗り換え.comにメールで問い合わせをして、昨日契約書類が届いた所です。
記入の前に目を通していくと、勤務先や勤務先の電話番号、年収、現在契約中の携帯電話の暗証番号などを記入する必要があり、本当に大丈夫なのかな、、?と不安です。
ちなみに書類の送り主はケータイ乗り換え.comではありません。こちらはケータイ乗り換え.comの委託会社とかなのでしょうか?
よろしくお願いします。
(メールでやり取りをした際は「ケータイ乗り換え.comの○○です」と書いてありました)
ラッシーさん、勤務先や収入などの情報は割賦購入の審査に必要なもので、一括購入の場合は記入不要です。私も同じ疑問を持ち、電話で確認しました。そもそも、同封の書類に「記入前にお電話下さい」もいった文言もあります。
心配であれば代理店に電話するのが一番だと思います。
大丈夫だと思いますよ。
書類ってショップで契約するのと同じものだったような。
ソフトバンクの代理店等、いろいろやってそうなのがライト通信で、ケータイ乗り換えコムはライト通信のソフトバンクの代理店部門のようなものじゃないのかな。
毎月の携帯代を何とかしたく、アドバイスを頂けたらと思い書き込みさせて頂きました。 現在、SOFT BANKの IPHONE 6S を4台とインターネット(固定電話込み)等で毎月5万弱の支払いです。
来年にはもう一台、携帯が増える予定です。 格安スマホに乗り換えたいのですが、今の携帯を契約したのが今年の3月なので、違約金・末端の残債があり、どうしたら一番良いのか悩んでいます。
「ガラケーとの二台持ち(ガラケーはキャッシュバック付き)で…」との方法を読んだのですが、中々キャッシュバック付きのガラケーが見つかりません。
他に良い方法がありましたら、アドバイスをお願い出来ませんか?
よろしくお願い致します。
通行人様、コメントありがとうございます。
端末の残債が1年以上あるようでしたら現状維持が良いでしょう。
ネットがソフトバンク光でないようでしたらソフトバンク光にするしか方法がないですね。
2年後、SIMロック解除してから格安SIMにのりかえ、そのままiPhoneを使うのが良いです。
身の丈に合ってない。契約台数減らしたら。
管理人さん
昨日開通しました。色々ご相談に乗ってくださってありがとうございました。
申込から開通まで二週間でした。色々遅れ気味でしたがここの皆さんの書き込みを読んでいましたので落着いて待つことが出来ました。
ありがとうございました。
管理人さま
159円運用を検討している者です。
本来でしたら、このキャンペーン期間の11月中に契約すれば良いのでしょうが問題があります。
それは、現在の契約の縛りが11月いっぱいまであり、ここでMNPをすると違約金+αを取られます。12月まで待つことも検討しましたが、キャンペーンが12月まで続く保証はありません。
そこで考えたのが下記の案です。
11月下旬に契約書類を末日あたり着を狙って おとくケータイさんへ発送、12月初旬(1日あたり)に おとくケータイさんより機種が届く、その時点でMNPを行うことにより、おとくケータイさんとの契約は11月にされたことになり、転出元とは12月に解約することが可能です。これにより11月末の駆け込み契約として処理されるのでは???
管理人さん、この案、どう思われますか?
12月のMNPは不可、また、12月のキャンペーン継続は有り得ないとのこと。よって、159円維持に興味のある方は早めに動くことをオススメします。
GRATINA難民の方は決断をする時になりました。違約金を払ったとしてもオリジナルの1480円キャンペーンよりも実質安く維持出来ますからお得なキャンペーンであることに変わりません。
すまぽん様、コメントありがとうございます。
おとくケータイでは在庫がなくなったのでケータイ乗り換え.comもいつ在庫がなくなるか怪しくなってきましたね。
仮に12月に在庫があったとしても、(何らかの事情で)キャンペーンは継続出来ないと聞きました。
まあ、売り切る為のハッタリかもしれませんので、ちゃっかり12月もキャンペーンをやっているかもしれません。ただ、もしそうであっても11月と同条件である可能性は低く、機種代金の値上がりは必至でしょうし、不人気色しか残っていないでしょうね。
ケータイ乗り換えドットコムのホムペを見たら、12月もキャンペーンをやってるじゃないですか。結局、お店が集めた3G携帯の在庫を売り尽くすまで続けるってことじゃん。これを見ているひとにはチャンスでしょうけど、個人的には慌ててMNPして損させられた感じですわ。不人気色が売れ残り、なんやかんや来年も続いているんちゃうの?
メールでも電話でも確認しましたが、ガラケー在庫切れでキャンペーン終了してるそうです。ホームページ更新漏れですかね。近所のショップに行くと一括販売はどこもやってないと言われてもしまいました。途方に暮れています。早期契約されて正解だったと思いますよ!
ぐらちさん、ソフトバンクの動きがわからなかった中、無難で確実な方法を取れたように思えてきました。ありがとうございます。
ぐらち様、貴重な情報ありがとうございます。
TOKO様
返答遅れて申し訳ありません。
下3桁が884はケータイ乗り換え.comの池袋店です。
サイトに表示されているのは全国の受付窓口で、検索からとリンクからとの電話番号は違う番号に分けているようです。
また、お住いの地域に近い支店が担当するようになっているようです。
電話番号を見る限り大丈夫そうなので安心して頂ければ幸いです。
管理人さん
良かったです。安心しました。色々ウロウロしてからここに辿り着いたので違うサイトを先に開いていたんだと思います。注文してから何気なくここのバナーをクリックしてそっくりなサイトで電話番号の違うサイトが出てきたのでびっくりして不安になっていました。
ありがとうございます。向うに書類がついて電話がかかってくるのを楽しみに待ちたいと思います(*^-^*)
既出でしたら申し訳ありません。
先月契約し、本日オプションを外そうと手続きを行っているのですが、157のオペレーターにウェブ使用料を外すと月々割が無くなってしまうので外されない方が良いと言われました。
皆さんも付けたままにしているのでしょうか?
デナポン様 私もオプション外そうと思いソフトバンクに電話したら、同じく、はずすと月々割りできなくなると言われ、考えますと言って切りました。契約プランもみたら、スマ放題になってたんですが。ちなみに機種は、sh501です。これは、ガラホ?なんですか。ケータイコムさんの契約内容と違うんですが。どうなってるんですかね⁉159円維持できないですよね。
デナポン様、コメントありがとうございます。
通常契約の場合、ウェブ使用料を外すとデータ定額も外れるので月月割がなくなるとのことですが
ガラケーのりかえ割の場合、データ定額が月月割の条件ではない(提携条件書、HPを見る限り)ので大丈夫だと思うのですが、ここ最近変更があった可能性も否めません。
もう一度、「ガラケーのりかえ割でもですか?以前は大丈夫だったが変更があったのですか?」と念を押すことをおすすめします。
ソフトバンクのオペレーターも当たり外れがあり、人が変われば言っていることが変わることがあります。
管理人様 駆け込みだったせいか、私は、ガラケー乗り替え割りは、当てはまらないそうで、月々割りをうけるには、やはりウェブ使用料を払わないと適用きかないといわれました。結局、月々1180円利用3年間です。安い方なので、勉強したと思うしかないです。報告でした。
こまち様
159円に比べると結構高いので代理店に言うべきです。
ソフトバンクのオペレーターでは契約に関してどうしようも出来ないです。
代理店経由でクレームなどで契約を変更できる部署があるので一度代理店に言いましょう。
ガラケーのりかえ割が可能だという前提の契約のはずですのでイレギュラー対応ができる可能性があると思います。
実際、ケータイ乗り換え.comでは来店社限定で先月28日以降から先月末迄4Gのガラケーのりかえ割のイレギュラー対応を行っていました。
少し手間がかかりますがやっってみる価値はあるかと思います。
管理人様 代理店に電話しました。急にソフトバンクの内容が変わり件数が多く修正が間に合わなかったとの事。オプションは、外してもらっても大丈夫だと言われました。とにかく、確認大切ですね。
代理店から具体的な指示がありましたか?
おそらくこれからソフトバンクに対して、乗り換えキャンペーンとオプション解除の話をするかと思われますが、その時、どのように話を進めれば良いのか指示があったはずです。
「初期契約解除制度」とは、いわば通信サービスにおける“クーリング・オフ”です。たとえば携帯電話などの契約に関する書面を受け取ってから8日以内であれば、携帯電話会社の合意がなくても、回線契約を解除できるというものです。
5月21日以降、「初期契約解除制度」または「確認措置」(認定を受けた事業者の代替的取り組み)の対象となる携帯電話やスマートフォン、モバイルルーターなどの契約では、書面にこれらの制度の対象と記載されるようになります。たとえば携帯電話を契約してから帰宅してみると、自宅ではその携帯電話会社の電波が届きにくいことがわかったり、販売時の説明が不十分だったりするなど、事業者側に一定の責任がある場合には、携帯電話の回線・端末ともに契約を解除することが可能になります。
匿名様 コメントありがとうございます‼クーリングオフで契約やお金など、どうなるんでしょう⁉数えたら今日で8日です。代理店にも電話してやれるだけしてみます。高く支払なりますよね。損した気分です。
かけ放題2,200円+月割▲1,320円+S!ベーシック300円=1,180円。MNP手数料3,000円+契約手数料3,000円+機種一括15,000円=24,000円、24,000円÷36回=670円、1,180円+670円=1,850円
よく読んでなくコメントしてしまい、すみません。私も言ってみます!
先程オペレーターにガラケー乗り換えを伝えた所、無事外せました。
本当にありがとうございました!
25日に電話して今月中にしたいと伝えると
その日のうちに書類郵送とのことだったので
仮契約をしたのにいまだに書類すらきません。
29日に電話問い合わせすると
朝かけた時点で担当が電話対応中の為かけ直しますと言われて切りました。
しかし夜まで待ってもかかってもこない。
こちらからまた電話をすると
情報がないと言われ
話が担当まで伝わってなかったと言われて
郵送の件も
保管中になってますと言われました。
支店を教えて下さいと言えば
またそこは確認して連絡します
と言ったのにいまだにかかってきません。
保管中になっているならすぐにどの支店に保管中というのは分かるはずです。
こちらは今月中とお願いしたはずなのに
今月中は間に合いません。と言い出しました。
ちゃんとして間に合わないなら
仕方ないとは思っておりましたが
こんなに対応が悪いと納得もいきません。
ケータイ乗り換え.com
正規代理店ではないのですか?
ソフトバンクの信用問題に関わると思うのですが。
るーさんみたいな駆け込みが多すぎて
パンクしてんじゃないですかね
少人数で経営しているみたいだし
ちょっと無理があったかも…
11月になるけど、どうなることやら…
このぶんだとキャッシュバックも混むのかな?
はじめまして。
Yモバイルのガラケーが来月に更新月の為
ソフトバンクへの乗り換えを検討しています。
近所のソフトバンクショップに問い合わせましたら、
月額1480円ですが、ガラケーの在庫がないそうです。
他から端末を購入してくるなどの方法がございますでしょうか?
キャッシュバックは無くて構いません。
現在はかけ放題で月3000円です。
よろしくお願いします。
匿名様、コメントありがとうございます。
他から購入するとガラケーのりかえ割は適用外です。
近隣ショップにないのであればネット代理店を活用するしかありません。
この記事で紹介しているネット代理店なら在庫があります。
コメントありがとうございます。
ネットでの代理店の2店に問い合わせましたら、Yモバイルからの乗り換え割は扱っていないという回答でした。
匿名様
ワイモバイルのガラケーというのはPHSではなく普通の3Gのケータイだったんですね。
確認不足で申し訳ありませんでした。
こちらこそ端末の理解がなくすみません。
現在利用している機種元々willcomのWX01SHで、070~の番号ですが、PHSなのでしょうか?
スーパーだれとでも定額を利用しています。
毎月3000円で十分安いのですが、さらに安くなればと思い探しております。
匿名様
その機種はPHSなのでソフトバンクのガラケーのりかえ割が適用可です。
キャッシュバックはありませんが電話だけだとかけ放題1480円です。
今の半分になるのでのりかえをお勧めします。
PHSだと伝えれば適用可ですので安心してください。
おとくケータイの問い合わせフォームから以下の文面を送ると代理店もわかりやすいのでスムーズに契約まで辿り着けます。
※この記事のリンク経由からおとくケータに入って頂くと助かります。
管理人様
先程リンクよりネット代理店へ連絡し
のりかえ割の手続きが開始されました。
ありがとうございました。
ガラケーのりかえ割の条件が本日改定されました。
4Gガラケーは対象外になったようです。
それに伴って紹介されたサイトも受付終了となったようです。
通りすがり様、貴重な情報ありがとうございます。
3Gは受付してますか?
匿名様
3Gは大丈夫とのことです。
10月28日以前に4Gケータイを契約したのですが、プラン変更をまだしていないのですが、月月割やガラケーのりかえ割が、消えてしまう事はあるのでしょうか?
キテる様、コメントありがとうございます。
プラン変更というのはオプションのことですか?
オプションであれば消えることはありません。
Yモバイルのピッチからでも、乗り換えできますか?ドコモのガラケーへの乗り換えはできるそうです。
また、ドコモのスマホからガラケーへも乗り換え可能ですか?
今、メールにて、まだ在庫があるか問い合わせをしているところです。
3年たったあとの、維持費は月いくらになるのでしょうか。ずっと159円ということはないですよね?
Yモバイルで、月額が安いので契約して2年すぎて、あまりきにしておらず
ほおっておいていたら、いきなりすごい金額がはねあがって請求がきてびっくりしました。
やっぱりガラケーがいい様、コメントありがとうございます。
匿名様のご回答の通りです。
※ワイモバイルからの乗り換えの場合、一括15000円ができない可能性もあるのでその辺はケータイ乗り換え.comに確認してください。
大体こんな感じです。
かけ放題2378円をSBのキャンペーンで
3年間1480円、さらに値引きがあり
3年間159円となっています。
3年越えると元の2378円に戻ります。
3年はお約束なので、途中解約は
1万円のペナルティが発生します。
yモバ&willcomのガラケーからの
mnpなら値引き適応のはずです。
管理人様やっと返信メールきて、検討しまして今日返事しました。早速書類を送っていただけると来ました。501shレッド。一括15000円です。情報感謝します‼
こまち様
良かったですね。
気になっていたので安心しました。
契約完了したら報告頂けたら幸いです。
管理人様 30日に機種本体届き、本日開通いたしました!電話も頂き対応良かったです!本当にありがとうございました‼
管理人様
こんばんは。
はちみつ八子様への回答で
>ガラケーを自分で用意し持ち込みで機種変更するのがおすすめ
と回答頂いておりますが、これを実施した場合現契約についてどのようになるのでしょうか。
現在手元に使用していないガラケーがあるのですがこちらを持ち込み、更に既存契約は別途解約、となることを意図されていますでしょうか。
既に申し込みは一杯かもしれませんが、手続きについて良く理解出来ておらず恐縮ではありますがご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
カンパリ様、コメントありがとうございます。
ソフトバンクスマホ→ソフトバンクガラケーへ機種変更するので解約ではなく機種変更です。
また、この記事にある159円維持に関してはドコモ、auなどの他社からソフトバンクにのりかえた場合の維持費です。
カンパリ様の現在の契約状況(キャリア(ドコモ?au?ソフトバンク?)、スマホ?ガラケー?)を教えて頂きましたらどうすべきかご提示できます。
管理人様
返信いただきありがとうございます。
私は現在Softbankのガラケーを使用しております。契約は3年8か月ほどで、通話専用として現在は使用しており、楽天モバイルでスマホを購入し、2台持ちとなっています。
お手数お掛けします。
よろしくお願いいたします。
カンパリ様
今使っているガラケーがまだ使えるようでしたら無理にのりかえる必要はないです。
4ヶ月後ほどで違約金のかからない更新月になるのでその時にワイモバイルのガラホにのりかえるのが良いでしょう。
詳しくはこちらを御覧ください。
2台持ちにもおすすめな電話だけのガラケー最安維持費ランキング
管理人様
度々回答いただきましてありがとうございました。
またご案内頂き来ました別記事も拝見し、提案頂きました案を試したいと思います。
お手数頂きありがとうございました。
こんにちは。
こちらの情報で、ケータイ乗り換えのガラゲー乗り換え一括15000円キャンペーンを知り、先週申し込んだのですが、未だに開通されていない状況です。
電話にてケータイ乗り換えに問合せたところ、申込み用紙は届いておりソフトバンクに申請中だが159円携帯の申し込みが非常に多くセンター側が混雑している とのことで、見込みが今週末!と言われました。
皆さん、こんなに時間かかってますか!?
正直、いくら混雑していてもソフトバンクのセンターの対応がこんなに遅くなることは無いと思っているのですが。。。
私も同じく待たされてたのでおかしいなと思ったら
昨日10/28に本体が到着しました。
ガラケーのりかえ割が10月28日(金)にAQUOS携帯がはずされたので、
なんか詐欺にあった気分です。
このキャンペーンって申し込み日じゃなく開通日ですか?
申し込み日であれば適用されるとおもうのですが…
ひろろさんはどうでした?
開通ではなく登録されている分はガラケー割が適応とのことなので大丈夫とのことですよ。
何に対して詐欺なのか教えて欲しいです
ひろろ様、コメントありがとうございます。
ソフトバンクのセンターとネット代理店の登録方法について無知なので何とも言えませんが
登録できる件数(ネット代理店側の人員的要因か規定の枠か)がある可能性があります。
この159円携帯の登録件数当サイト経由だけでも1日10件以上なのでこの可能件数があればすぐに登録するのは厳しいはずです。
もしくは総務省が一括、実質0円、キャッシュバックなどに関する規制をまとめたものを来月には出すということもあり、今年1月と同じように全国的な駆け込み需要によりセンター自体がパンクしている可能性もあります。
どちらにしてもケータイ乗り換え.com側は登録をあげない限り利益がでないので登録を完了させるでしょう。
ご質問です。
総務省が一括、実質0円、キャッシュバックなどに関する規制をまとめたものを来月には出すということもあり、
というところが気になったのですが、そうすると159円はもう10月いっぱいという事ですか?
11月から解約月なので来月と思っていたのですが、10月31日と11月1日で分かれるという事ですか?
すごく迷っているのでご回答是非よろしくお願いいたします。
TOKO様、コメントありがとうございます。
11月7日に総務省がとりまとめに向けた会合を開く見通しです。
なので11月に入ってすぐにどうこうという話ではありません。
会合の結果次第で7日以降から雲行きは怪しくなるでしょう。
※159円維持に関しては代理店都合(在庫やキャンペーン自体を継続するかなど)なので来月しているのかは不明です。
今月に仮契約(書類を取り寄せ)をして来月に本契約すれば大丈夫かもしれません。
この辺は代理店に直接聞いてみて下さい。
ありがとうございます。
聞いてみます(*^-^*)
通話のみの、本当の事を言うとsimだけが欲しくて本体はどうでもいいくせに、それでも買うとなるともしかして非常用でもなんでも使うかもしれないと思い、出来るだけ良いものが欲しくて(501SHねらい)サイトやTwitterを見ながらどうしようかな?どうなるのかな?と数日ウロウロしていましたが今月最終日になってやっともういい加減諦めて401PM10000円で159円とか出ていたので聞いてみたら10000円は無くて、(でもタイミングによってはあったみたいです。501SHもDIGNOも)で結局401PMか301shが15000円と言われて全く候補に挙がっていなかった301SHで申し込みしました(*´▽`*)
ちょっと損したような気もしたんですけどでも性格上たぶん出来ないだろうなとは思いますが思い切って売ってしまえば他の機種よりむしろちょっと高値がついているようなので「まいっか。」と思えます。
結局ガラホで159円運用がダメになったんですね。
でも、非常用の物を色々持っておきたくなる心配性のわたしには無駄遣い防止になってむしろ良かったと思います。
東京と大阪のどちらで契約されましたか?
東京なんですけど、それがちょっと不安なんですよね。。。。
管理人さんが電話番号の末尾を上げてらっしゃるのと全然違うんですよ、、、、。
書類を送り返してまだ向うに届いていかなという所なんですけど、振り込んだけどその会社無かったとか、、、、、。
怪しい電話番号の件ですが、心配でしたら
管理人さんが言う電話番号に電話してみたら如何でしょうか?
もしもあなたの情報を知らないようでしたら危険だと思います。
匿名様
お気遣いありがとうございます(*^-^*)
管理人さんに大丈夫そうというお返事頂いたので安心しました(*^-^*)
楽しみに待ちます(*^-^*)
フリーダイヤルは電話受付センターのもので、3つ番号を持っています。どの番号に電話しても同じところに繋がります。この掲示板を見る限り、あらゆる手続きは遅れ気味、ガラホの契約に問題がありそうですが、最悪なことにはなっていないようです。気長に待ってみては?、結果がわかりましたらおしえて下さい。
皆さんがご利用なさっているケータイは結局のところ 株式会社ライト通信 でしょうか?
私が契約を進めているサイトは管理人さんがリンクされているところとそっくりのミラーサイトのようででも電話番号が違っていて不安になっています。そのサイトの電話番号の末尾は872です。ツイッターの方でこの番号に電話してください、になっているのの末尾は884です。そして東京の方はモバイルステーションという名前になっているのかな?と思っていました。そこのツイッターの電話番号の末尾は677になっています。わたしが電話したのは末尾884です。
番号がなんでも行きつく先が皆さんも同じなら安心なんですけど、いかがでしょう?どなたか教えてくださるとありがたいです。
匿名様
お返事どうもありがとうございます。
電話番号は沢山あるようでそのどれ一つとして管理人さんが上げてらっしゃる末尾の番号とあって無いんです。
対応とかは最初に10000円があると言ったくせに夕方まで待たされた確認電話でそれは間違いが15000円しかないと言われて「え~?」と思ったくらいで後は悪くも遅くも無いんですよ。今のところ。
ただわたしが不安に思っているのはケータイ乗り換え.comを語る詐欺とかに引っかかっているかも?と不安になっています。この後私が送った書類が届いたら15000円振り込むことになっているんですけど、大丈夫かな?とか、、、。
こんにちは ひろろさん
いくら何でも遅すぎですね。
私は、今年の春に おとくケータイ にて159円ケータイを契約しましたが、対応は早かったと記憶しています。たしか申込み書を送ってから2日くらい。
ケータイ乗り換え.com は、どうなんでしょう?
続報お待ちしています。
これを見ている中には
通販で携帯を契約とCBの経験が無い方も
いると思います。特に悪い噂もないから
大丈夫だと思うけど…もしかしたら?
ひろろさんの質問に答えることは
出来ませんが、注目はされているかと
思います。今後の動向のレポ希望です。
皆様
ケータイ乗り換え.comのTwitterを見たと言うと一括10000円で契約出来ました‼︎
501shや501kcの159円携帯のことです。
ご参考までに。
ゆりん様はじめまして。電話つながりました⁉下205のほうかな?私も言ってみようかな。まずは、つながらないと。情報ありがとうございます‼
ゆりん様
現在、10000円はしてません。
また、当サイト経由以外の電話番号に関するコメントはご遠慮下さい。
申し訳ないのですが削除させて頂きました。
管理人様
電話番号の件、無知で申し訳ありませんでした。
ただ、一括10000円はされてるみたいです。
時々で来店のみになったりとかはしてるみたいですが
店舗で東京大阪とわかれてるみたいですが、大阪の方のTwitterでは本日も情報が上がっています(^ ^)
ケータイ乗り換え.com 難波 Twitterと検索してみて下さい。
少しでも参考になれば。
ゆりん様、貴重な情報ありがとうございます。
本当ですね、店舗では実施しているとツイートされていましたね。
でもbotなのか今日付で20日までと発信されています。
昨日で終わっている可能性も十分ありますね。
なんとも微妙なので明日もTwitterの方をチェックしてみたいと思います。
15000円になってるそうです。
ただホワイトが入荷したそうです。
もし分かれば教えて頂きたいのですが、この159円運用SIMを他のSIMフリーのスマホ端末に挿した場合は料金はどうなりますか?
ドコモだとガラケのかけ放題契約(2,200円)でもスマホに差し替えると指定外デバイス使用料とやらが500円かかってスマホかけ放題の金額(2,700円)になるとネットで見ました。
2台持ちが好きじゃないので、Zenfone3等のいわゆるDSDS機に、このSIMとMVNOのデータSIMを挿して24時間かけ放題でかつ格安な端末にしたいと考えてます。
具体的にはラインSIM等で1GBで500円(データのみ)+159円運用SIM(通話のみ)
659円で運用できないかと考えています。
どうかお知恵を貸していただけませんでしょうか?
まーさ様、コメントありがとうございます。
モノコレというサイトの『通話定額 月額159円プラン』その後…端末一括9800円案件が復活!?では
Moto G4 Plus
ソフトバンクかけ放題159円SIM
イオンモバイル
の組み合わせで159円維持が出来ている情報があります。
マイソフトバンクの料金表も画像ででていたので信頼できるものだと思います。
8月時点での情報ではありますがソフトバンクでは現状大丈夫そうです。
※私自身運用していないので絶対ではないのでその辺ご了承下さい。
おおぉ。まさしくこの運用方法です。
かなり検索したつもりだったのですが、この記事にはたどり着きませんでした。
さすが管理人様です。
皆さまと同じく私もケータイ乗り換えさんで、501sh抑えてもらってるので安心してMNP出来そうです。
ちなみに、在庫がある限りは10月いっぱいはやるつもりです。って言ってましたよ。
まーさ様、貴重な情報ありがとうございます。
10月いっぱい在庫限りだと在庫の方が先に切れてしまう可能性もありますね。
10月15日ケータイ乗り換えで、
501shレッドに一括15000円で乗り換えました。
担当者の方の説明が非常に分かりやすく、
複雑になりがちな料金の説明も詳細に教えてくれましたし、
オプションを何月何日に外せば損がないということも明確に教えてくれました。
オプションがソフトバンクとの契約で、月跨ぎまで残して貰う必要があるので、
10月15日契約だと、20日締めになるので、
2月分オプションを残す必要があり、◯◯円損する といったことも教えてくれました。
15日時点で501sh赤、501kcピンク、301shは在庫がありました。
301shでも159円運用は可能で、301shなら来月も在庫がある可能性が高いようです。
17日10時に問い合わせしました。
おとくケータイは401PMのホワイト、ブラック、かんたんケータイ8のみ在庫。本体一括で29500円。
本体が余りにも高いので交渉しましたが、以前のようには無理の一点張りで話になりませんでした。
ケータイ乗り換えの方は501SHレッド、501KCのピンクの在庫があり、本体は一括で15000円でした。在庫は僅かとの事でしたので501SHで即決しました。
探している方はケータイ乗り換え一択しかありません。急いだほうが良いですよ。
ドテちん様、貴重な情報ありがとうございます。
在庫がある限り一括15000円は続くと思っていましたが、管理人さんの「今週末迄か?」という予告が当たりましたね。まさかの値上げとは…。
まだガラホがありますが、レッド(あるの?)とピンクはクセがあるかも…。
ガラホの一括15000円はいつまで続くのか? 要注目
管理人様 こちらを見させてもらい、おとくケータイへメールしましたが、返答なく。1週間。更新月で、契約したいのですが、地方ですのてムリなのでしょうか?
こまち様、コメントありがとうございます。
ケータイ乗り換え.comではなくおとくケータイですか?
キャンペーンをしているのはケータイ乗り換え.comです。
もしケータイ乗り換えに問い合わせているのなら当サイト経由で申込みが殺到しているため、漏れている可能性が高いです。
一度、返事がない旨のメールまたは電話をした方が良いでしょう。
更新月で急いでいるというのも付け加えるとなお良いでしょう。
管理人様 電話したのですが、でません。もう一度メールしてみました。連絡つかないときは、あきらめます。
私の場合は電話は繋がりましたよ。
電話番号あってますか?
フリーダイヤルの####-***-205
(番号記載可否不明の為、伏せました)
がらぞう様 ここから、ケータイコムへと繋がるサイトの番号なので間違っては、いないと思いますが。繋がるんですが、相手先がでないんです。
こまち様
今気づいたのですがケータイ乗り換え.comには2つの電話番号がありますね。
試しに電話したら2つとも繋がったので大丈夫だと思うのですが。
電話番号下3桁が
290
205
です。
試しに両方かけてみてはどうでしょうか?
管理人様 ありがとうございます‼明日かけてみますね!
管理人様 ケータイ乗り替えコムです。そうですね。電話してみたいと思います。ありがとうございます‼
管理人様質問です。ソフトバンクの現在主で使ってる携帯をドコモかauで一番安い維持のところにmnpして、ドコモの何かでsimだけ作ってすぐに159円ソフトバンクにmnpするやり方はどうかと思いました。
これなら主で使ってる携帯の番号が残せるし、ソフトバンクのかけほうだいに入ってるよりトータルで安くなると思いました。
問題は3ヶ月に以内にソフトバンクをやめた人はこのプランに入れないみたいなのでドコモからのmnpを完了してから主の携帯をmnpすればできますか?
あとドコモのsimを作ってmnpするのはすぐにできますか?もしくは他にオススメのやり方はありますか?
クリリン様、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、番号をそのまま引き継ぎたいならその方法しかありません。
3ヶ月以内の再契約は対象外とありますがこれは名義単位のことなのか回線(電話番号)単位なのか微妙なところですので確認した方が良いかもしれませんが
無難なのは
①既存ドコモ→ソフトバンク
②既存ソフトバンク→ドコモかau
③3ヶ月後ドコモかau→ソフトバンク
でしょう。
後、その頃にこのキャンペーンをしているのかが何とも言えないところですね。
管理人様返信ありがとうございます。参考になりました。
主のソフトバンク回線をドコモかauにmnpをして3ヶ月後にmnpでソフトバンクに戻ってこようと思います。
ドコモかauにmnpする時は直接ショップで契約して安い中古端末で安いプランで3ヶ月いようと思いますがこれでどうでしょうか?良い案件を探してmnpしたら、またソフトバンクにmnpする時に端末残高が残ってしまうし、端末を契約をしなくて良い案件をみたことないので。
あと兄がワイモバイル(旧ウィルコム)なんですが、auぷりぺイドを利用したMNPして速攻でソフトバンクにmnpして159円はできますか?一応普通にソフトバンクにmnpして1480円はできるらしいです。
クリリン様
一括0円だと残債を気にする必要がないので一括0円を探したら良いでしょう。
auガラホGRATINA 4Gと簡単ケータイK012のMNP一括0円維持費とキャッシュバック店舗という記事に一括0円で契約できる店舗を紹介しています。
ワイモバイルは解約して新たにauプリペイド契約→ソフトバンクということですよね?
それは出来ますよ。
管理人様返信ありがとうございます。
質問です。一括0円だと3ヶ月後に解約しても解約料1,0260円がかかるだけで端末がもらえて端末残高は残らないのであってますか?
ちなみにワイモバイルからauプリペイドにmnpしてソフトバンクにmnpは何日くらいでできますか?あと料金はいくらくらいかかりますか?ワイモバイルは解約月ではないので解約料がかかります。
補足です
ワイモバイルからドコモショップで契約で速攻でソフトバンク159円にmnpが早くて安そうだと考えましたがどうでしょう?
ワイモバイルの解約料10260円
転出料2160円
ドコモの登録料3240円
タイプシンプルバリュ1483円
ユニバーサル料3円
合計17146円
であとは最初からドコモ auの人とかかる費用は同じ
あまり早く解約するとブラックリストにのると聞いたのですが大丈夫でしょうか?
ドコモの端末は持ってないけど契約できますか?
クリリン様
端末を持ち込んで契約する必要があります。
確実で早いのは
ドコモもしくはauに端末を持ち込んでMNP→ソフトバンクにMNP
安さを求めるなら
ドコモもしくはau一括0円にMNP→ソフトバンクにMNP
※残債がないので違約金のみ。不要なガラケーはオークションなどで売れば1万円ぐらいカバーできるかと。
近隣ショップに一括0円の案件があればベスト(早いし安い)ですが都市部以外のところではあまりしていません。
少し時間がかかってしまいますが前紹介したレクサスプランニングでは確実に一括0円しています。
あと、ブラックリストの件ですがある程度の期間が立てば解除されるので気にしなくて大丈夫でしょう。
管理人様 分かりやすい返信ありがとうございます。
ソフトバンクの主で使ってる携帯ですが10/11~11/10までが10月分の携帯料金なのですがいつmnpしていつもどってこれば料金的に良さそうですか?
候補としては11/1にmnpでソフトバンクをでて来年の2/1か
11/10か11/11でmnpで来年の2/10か 2/11なのかと思いました。
あと友達もソフトバンクなのですがこのやり方は面白そうだからやってみたいと言ってて友達は10/1~1 0/31までが携帯料 でこの場合はいつmnpしていつソフトバンクに戻ってくるのが良さそうですか?
リスクとしてはキャンペーンがやってない可能性がありますが、最悪1480円でカケ・ホーダイで新しい端末がもらえるのは多分ありそうだし挑戦してみようとおます。
管理人様の言われてる通り愛知県で一括0円はなさそうなのでレクサスプランニングを利用しよう思います。
クリリン様
auが末締めなので11月1~10日の間に乗り換えるのが良いでしょう。
※レクサスプランニングは書類郵送での手続きになるので今すぐにでも動いた方が良いでしょう。
ご友人の場合、今すぐMNPの手続きをしないと10月末に間に合わないかもしれません。
間に合うかはこちらではわからないのでレクサスプランニングに聞いた方がいいでしょう。
管理人様、すぐに調べてもらいありがとうございます。
やはりあのホームページ見ると勘違いしちゃいますよね。その趣旨を管理人様から伝えてもらい感謝です。乗り越えさんは良い会社だと思うのですが少ない人数で頑張ってる感じがしますね。
管理人様にも乗り越えさんにもまたお世話になると思うのでよろしくお願いします(^-^)
管理人様、早い返信ありがとうございます。
電話で問い合わせしたわけではないですが、
ホームページの文面から見て4Gもいけそうな気がします。
クリリン様
申し訳ないのですが当サイト経由以外のURLは削除させていただいています。
確認しましたが以前から同じ画像なのでそこだけ変更していないだけという場合もありえます。
明日中には確認できると思いますので少々お待ちください。
※追記
先ほど、ケータイ乗り換え.comより返事があり、4Gは対象外ということです。
クリリン様に指摘いただいた画像の件も伝えて、誤解を招く画像の入れ替えを促しました。
いつも貴重な情報、ありがとうございます
管理人様いつも興味深 い情報ありがとうございます。
今、乗り越えさんみたら159円は11/30まで延長されてました。
質問です!先月10/28でたAQUOS携帯2みたいな最新端末はいつくらいから159円キャンペーンで購入できることが多いですか?当然AQUOSの501shの端末を売り切ってからと思うので2 3ヶ月~半年後くらいかなと(^^;)
クリリン様
4Gは対象外になったのでできないとは思いますが今、確認中です。
少々お待ち下さい。
管理人様
乗り換えの方で一括15000円で501KC申し込みしました。
401PMも残っているとのことですが、
もしかしたらEメールも月に10通くらい使用するかもしれないので、
LTEと3Gどちらがよろしいかご指導ください。
あと、初心者のため、ガラホのメリットも教えていただけると
ありがたいです。
うさちゃん様、コメントありがとうございます。
501KCはVOLTEに対応しているので通話音質が綺麗です。
また、メールされるなら料金体系はガラホの方が良いです。
というのはパケット定額の料金体系がガラケーとガラホでは違って
ガラホの場合
パケットし放題S for 4G ケータイ
0円~(0.005円/パケット)
ガラケーの場合
パケットし放題S
372円~(0.1円/パケット)
となっています。要約しますと
ガラホの方が0円からスタートなので全く使わなければ0円で済みます。
ガラケーは全く使わなくても372円かかってしまいます。
ガラホはガラケーの20分の1です。
極端な例ですがガラケーで1通100円のメールがガラホでは5円です。
現状、電話の音質が良く(VOLTE対応の501KCに限る)、パケット料金の安い501KCがソフトバンクで一番オススメです。
このことから人気ですぐ在庫がなくなるのですが運良くあったようなのでそのまま契約されるのが良いでしょう。
管理人様
今月がガラケーの更新月だったため、
こちらのサイトにたどり着いたおかげで、無事申し込みができました。
長らくauユーザーでソフトバンクは初めてなので不安も多いのですが、
すごくお得に乗り換えできるのでラッキーだと信じます!
私もケータイ乗り換えで申し込みしました。
Eメールの件で、担当の方に相談したら、テキスト・メールだけなら
そんなに通信料はかからないだろうと回答していただきました。
管理人様、アドバイスありがとうございます。本当にお世話になりました。
管理人さま
はじめまして。
早速ですが、お知恵拝借したいので宜しくお願い致します。
今月末が更新月のガラケーについて、最安値で持つために検索していてこちらのサイトに参りました。家族に持たせているのですが、月に30分以内の通話のみでほとんどお守りがわりに持ち歩いている状態です。¥159で持てるなら最高です!
とありますが、分割払いでも毎月割があり実質負担¥0なのであれば¥15.000キャッシュバックをもらった方がお得なのでは?と考えてしまい、そこから先に進めずにいます。
どうして一括購入の方が、お得なのでしょうか?
おとめちゃん様、コメントありがとうございます。
ガラケーのりかえ割は3年契約なのでそのトータル費用を比較するとどちらが得なのか見えてきます。
(事務手数料、MNP費用は共通なので計算に入れていません)
例えば一括で15000円払って月々159円の場合
15000円+159×36=20724円
分割契約、月々1479円でキャッシュバック15000円もらった場合
1479×36-15000=38244円
ざっくりですが一括払いした方が17,520円お得ということになります。
こんにちは。
管理人様に何度もお世話になり、無事契約になりました。
ケータイ乗り換え.comにて、2回線とも無事仮契約を済ませました。
残念ながら501shは完売らしく、現在は501kcのピンクと401pmのホワイト、ゴールド以外となるそうです。
ですが、今はさらにキャンペーンとの事で一台10000円との事で契約出来ました。
料金の方はMIO様と同じですが、401pmだけパケットが401円〜になるそうです。
ケータイ乗り換えの方がとても親切な方でとても好感が持てました。
こちらの管理人様と共にとても感謝しております。
ありがとうございました。
mon様
良かったですね^_^
1つお聞きしたいのですが手続きの流れはどんな感じでした?
メールして折り返しの電話があった感じですか?
皆さんに共有させて頂きたいので教えください。
管理人様
私で参考になるのであれば、何でもお聞き下さい。
メールして比較的すぐ折り返しお電話がありました。
問い合わせもほぼコピペ文でしたので、お話がスムーズでした。
あとは、機種説明etcでした。
郵送担当の方に変わり詳しく説明して頂き、書類待ちになりました。
ですがお電話仮契約後、他の方のお名前でメールが来ました(笑)
お問い合わせ頂きありがとうございます。
ケータイ乗り換えのOOと申します。
159円のガラケーへの乗り換えにつきましては、当社独自のキャンペーンを実施しています。
内容につきましては、下記の通りとなります。
端末代金の御客様ご負担はキャンペ-ン適用の場合¥10000-/台となります。
2ヶ月目から月々割が適用となりますので、¥159-/月での利用が可能になります。
条件として、携帯電話の保険のコンテンツ加入が必須になります。
(¥400-×24回のアフターフォローのサービスです)
コンテンツに加入頂けない場合は、通常料金¥15000-/台の御負担となります。
またキャンペーン対象機種は501SH/505SH/501KC/401PMとなります。
なお、キャッシュバックを御希望の場合、端末代金が分割の御支払い(¥1320-/36回に対して
月々割▲¥1320-/36回が適用になり実質負担¥0-)になります。
こちらでの御契約であれば、キャッシュバックを¥15000/台でお渡しが可能になります。
と、来ましてので、先程の担当の方に501shはあるのでしょうか⁇とお聞きしましたら、新人の勘違いと説明されました(笑)
入ってくる可能性も無くはないが、かなりの品薄なので何とも言えないとの事でした。
あと今回複数回線でもガラケーなのでプレゼントキャンペーン等は適応外との説明を受けました。
mon様
とても参考になる詳細を教えて頂きありがとうございます。
早速記事にて共有させて頂きます。
無事契約完了し、手元に携帯が届いたら報告頂けると助かります。
管理人様
このような書き込みは人生初ですが、本当に有益な情報助かりました。
また届きましたら、報告させて頂きますね^_^
10月が契約中のauが更新月でしたのでお得ケータイに問い合わせたところ、以下のようなお答えでした。すでに501shは品切れでCOLORLIFE5だけとのことでした。
COLORLIFE5(401PM) 分割 ガラケーのりかえ割 月額料金(税込)
かけ放題プラン 1,479円
端末代金 1,320円
ウェブ使用料 324円(※解除可)
データ定額S 401円~ (※解除可)
月月割 -1,320円
———————-
合計 2,204円~(※解除後1,479円)
キャッシュバック金額:18,000円!(翌々月末現金振込)
又は
○COLORLIFE5(401PM) 一括 ガラケーのりかえ割 月額料金(税込)
かけ放題プラン 1,479円
端末代金 0円(お客様に一括ご入金頂きます。)
ウェブ使用料 324円(※解除可)
データ定額S 401円~ (※解除可)
月月割 -1,320円
———————-
合計 884円~(※解除後159円)
端末代金:1,320円×36=47,520円
弊社負担:18,000円
お客様負担:29,520円
一括購入1万円程度で159円運用を願っていたのですが、これでは・・
次にケータイ乗り換え.com
に問い合わせたところ、まだありました!
501sh レッドのみですが。
【初月申込プラン】
通話し放題プラン 1,480円
S!ベーシックパック 324円
パケット定額サービスS 0~4,860円
あんしん保障パック 540円
ケータイ基本パック 540円←初月無料
事務手数料 3,240円
————————————————————–
合計 6,687円~
端末代金 15,000円/台
パック類を解約して2か月目から159円運用に。
これ以降、キタムラ等も望めなさそうですし、居住地が地方ですのでここにお世話になろうと思っています。
10月に入っての情報提供と思って書き込ませていただきました。
管理人様、ご感想でも頂ければありがたいです。
ケータイ乗り換え.com用の問い合わせ文です。
気になっている人はコピペでメールフォームから問い合わせてみてください。
ケータイ乗り換え.com
MIO様、貴重な情報ありがとうございます。
カメラのキタムラはもうしそうにないですね。
501sh レッドと限定的ですが機種、色に拘らなければ良い案件です。
ただ、すぐ在庫がなくなりそうです。
をたまにチェックしてみたいと思います。
私もケータイ乗り換え.com
管理人様、早速のコメントありがとうございます。
501shの確保はかなり難しいようでした。。
他の2機種で同じ条件のキャンペーンがあるとお聞きしてます。
(COLOR LIFE 5とプレミアム10だったと思います。)
カラー在庫は確認してませんが、159円運用が可能です。
以上、追加でした。
MIO様、情報提供ありがとうございます。
ひとつお聞きしたいのですが
15000円/台はいつまでしているという案内はありましたでしょうか?
管理人様、MON様 返信が遅くなり申し訳ございません。
10月が現在のガラケーの更新月なもので、9月からお得ケータイ、ケータイ乗り換えの両社に問い合わせてました。
お得ケータイは9月時点でこの条件のキャンペーンをやっていて10月に入ってキャンペーンが継続かどうかはわからないとのことで同じ担当者に連絡を入れたところ、継続とのお返事でした。いつまで続くかはとは聞いておりません。
ケータイ乗り換えの方は、10月初旬時点で15000円のキャッシュバックはありましたが、端末の購入額が相殺されずお得ではありませんでした。501shの在庫がないというお話は同じく聞きましたが、MON様の条件(10000円)はありませんでした。
担当者によって違うのでしょうか・・
私はお得ケータイで501shを確保していただいたので、現在、書類待ちの状態です。
MIO様、返信ありがとうございます。
昨日、おとくケータイの担当者ではなくある部署に問い合わせたらやってないとのことでした。
でもMIO様の場合、適用されているので本当に謎です。
こういったお得で特殊な案件は担当者、タイミングという運次第のところが大きいのかもしれませんね。
初めまして。
書き込み初で横から失礼します、
10月更新月二回線をどうするか悩みiphone6sか7が月額安ければと何度かおとくケータイに問い合わせてましたが、あまり良い案件ではない為保留にしておりました。
MIO様の書き込みを見つけて、これだと思いお昼にメール問い合わせした所返信なく、先程電話問い合わせした所、6月以降に一括15000円はやってないとの事。
キャッシュバック15000円はしてるので、機種代相殺は出来るがそれでも29000円ほど入金して159円運用可能との事でした。
2台分あるので少し高すぎると保留にしましたが、この値段差はなぜでしょうか?
少し粘りましたが、担当曰く今はやってないとの一点張りでした。
なにかアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
mon様、貴重な情報ありがとうございます。
担当により特典が違うということもよくありますが今、代理店に確認を取っている段階なので少々お待ちください。
管理人様
代理店にまでお問い合わせ、お早いお返事ありがとうございます。
2回線はiPhone一括購入の際のセットの分になり解約か悩んでおりました。
今はauで月額5000円ほどでiPhone6なのですがカメラのキタムラでSBの7で月2700円〜とあったので少し検討しています。
こちらの情報もお持ちでしたら教えて頂けると助かります。
自分で問い合わせしたらまた載せたいと思います。
よろしくお願いします。
mon様、先程返事があり、159円維持は15000円/台でしているとのことです。
電話だと担当者により対応が違う可能性があります。
問い合わせフォームから問い合わせして待った方が良いでしょう。
すみません、iPhone7の情報は持っていません。
iPhone7が月2700円~はおうち割 光セット、本体一括払いしての維持費でしょうが一括がいくらなのか気になるところですね。
管理人様
ありがとうございます!
では、再度問い合わせしてみたいと思います。
問い合わせ先は、おとくケータイで大丈夫でしょうか?
乗り換えドットコムでしょうか?
mon様
ケータイ乗り換え.com
です。
管理人様
表示出ました!
本当に何から何までありがとうございます!
今問い合わせしましたので、また結果報告します。
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました。
mon様
アドブロックにより表示されていないようです。
上記はアフィリエイトリンクなのでアドブロックすると消えてしまいます。
ケータイ乗り換え.comは調べると複数サイトが存在し、検索してトップに表示されるのは別支店のものでした。
もしかすると別支店ではキャンペーンをしていないのかもしれません。
一時的にアドブロックを解除してリンクから飛んでみてください。
管理人様
いつもお早いお返事ありがとうございます!
申し訳ありませんが、文字化け?か
mon様
です。としか出てません。
申し訳ありませんが、もう一度教えて頂いて宜しいですか?
何から何までお手数おかけします。
>>2016年10月3日 18:36
管理人様、ご回答ありがとうございます!
SIMサイズに注意が必要なのですね。
大変参考になりました。
ご多忙の中、ありがとうございました。
参考にします。
>>2016年9月26日 15:44
初心者様、コメントありがとうございます。
159円維持はできなくなっているようです。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
159円維持は難しいようですね^^;
では、パターンBで契約後、simを抜き取り、
simフリーのZenFhone3で使用するのは可能なのでしょうか?
その場合、3年間維持すれば、ガラホは売却しても大丈夫ですか?
度々申し訳ありませんが、教えて下さい。
初心者様
実機がないため動作確認はできませんが
これ、3G/4GのデュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)に対応しているらしいですが、具体的にどんなメリット、使い方があるの?
では出来る前提で書かれています。
電波の対応バンドは問題ないとは思いますが注意が必要なのはSIMサイズです。
ZenFone3のSIMサイズはmicroSIMとnanoSIMです。
ガラケーだと標準サイズのSIMなのでSIMカッターで切る必要がありますがかなり危険です。
そうなるとガラホのnanoSIMしか選択肢はありません。
DIGNOケータイ、AQUOSケータイのどちらかでないといけません。
あと、契約後すぐにガラホは売却しても大丈夫です。
mnpでネットを見てたらたどり着きました。
アドバイスいただけたらと思います。
現在、
au2回線、今月来月が違約金なしの更新月です。
ソフトバンクプリモバイル1回線、来年3月頃が違約金なしの月です。
スマホは格安simでの契約で、タブレット状態です。
九州の田舎在住です。
auの2回線は、gratinaで1000円くらいでかけ放題とgratinaで3円?維持をしてました。
今回はこのau2回線、条件によってはプリモバイルも含めて、条件のよい(費用がかからない)回線にしようと思っております。
かけ放題にしておりますが、結局のところ通話は1ヶ月に30分くらいだったと思います。
メールはgmail利用で、キャリアメールは使っていません。
一旦、docomo系mvnoにPO→即解→auにPIも考えましたが、管理人様のアドバイスを参考にしたいと思います。
何卒よろしくお願いします。
追伸
mnpのためだけに上京もします。キャッシュバックがあれば、なおありがたいですけど。
いか様、コメントありがとうございます。
月に20分ぐらいであれば無料通話1000円付きのプランで良さそうですね。
docomo系mvnoにPO→即解→auにPIですが
都心での10月入ってのキャッシュバック金額は2台で5万そこらなので交通費やMNP費用を考えると損する可能性大です。
近隣店舗でドコモガラケー一括0円を探すか、30分無料通話付きのMVNOにMNPするのも視野に入れた方が良いかもしれません。
また、ソフトバンクガラケーのりかえ割でキャッシュバックがあるとトータル費用はドコモ、auの30分無料通話付きプランと変わらりません。
おすすめは確実なガラケーのりかえ割+キャッシュバックです。
管理人様はじめまして。
現在、ソフトバンクのスマホとauのガラケーがあるのですが、ガラケーを乗り換えようと思っています。
皆さんや管理人様のコメントを拝見して、キャシュバックの金額が15000円や18000円などありますし、先月28日までなどありますので、実際キャシュバックはまだあるのでしょうか?
月々いくらになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ゆう様、コメントありがとうございます。
金額は変動があったりするので明確には言えませんがキャッシュバックはまだあります。
電話だけなら月々1479円、メールも必要なら1,803円~です。
詳しくはこちらを参考にしてみて下さい
ソフトバンクのガラケーのりかえ割でもキャッシュバック!?
はじめまして。
エーユースマホからのソフトバンクガラケー乗り換えでお得ケータイに問い合わせしました。
現在カラーライフ5しかなく一括32800円で159円か、分割1480円でキャッシュバック15000円でした。
他の機種は入る見込み未定だそうです。
また、スマホからでも適用と言われました(笑)
機種関係なく一括9800円すら無くなったんでしょうか?
けん様、コメントありがとうございます。
おとくケータイのまさかの発言に笑ってしまいました(笑)
昨日確認したときは「終わった」の一言だったので担当者などで対応が変わる感じがしますね。
9800円の価格は9月を境にめっきり見なくなりました。
何かしらの規制がかかったのは間違いないので公には出てなくどこかでひっそりとやっている可能性はありますがかなりレアでしょう。
管理人様
こちらは地方なので9800円はまずみつかりません(^_^;)在庫すらありません(笑)
キャッシュバックのあるおとくケータイで購入がベストと思い契約しました(^_^;)携帯選べませんでしたが最悪の状況で最善の選択がおとくケータイでした(^.^)
けん様、コメントありがとうございます。
地方は条件が悪いですよね。
在庫がないというのは初めて聞きましたが(笑)
おとくケータイは地方住みの救世主的存在です。
うまく活用して頂いたようで何よりです(^^)
初めまして。
現在SBスマホ1台と昔の使っていないSBガラケー1台でもう1台10月更新のauのガラケーを1台所持で親に渡して連絡用にしています。
auのガラケーをSBに乗り換え検討中です。
おとくケータイに問い合わせしたところ、9/28までで一括払いキャッシュバックなしでオプション解除後159円、キャッシュバック有で分割払いオプション解除後1,479円と回答がありました。
キャッシュバックは18,000円でした。
違約金払ってでもすぐ乗り換えた方が良いのか、10月も引き続き同じようにあるのか迷っています。
また、昔のSBガラケーは使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
匿名様、コメントありがとうございます。
10月更新月というのは微妙なところですねえ。
傾向としてはキャッシュバック金額は10月に一度下がるかもしれません。
ただ、違約金の1万円ほども下がるのか?というのはそこまでは下がらないとは思います。
一種の賭けなのでどっちが良いのか断定できかねます。
昔のガラケーが使えるというのはガラケーを持ち込んで機種変更ということでしょうか?
それならできます。
管理人様、お返事ありがとうございます。
キャッシュバックが少し下がる下がるぐらいなら、もう少し待って契約しようかなと思っているのですが、微妙な所ですよね。
昔の携帯を持ち込んで契約出来るのですね。
その場合、金額などはどうなるのでしょうか?
匿名様へ
初期費用は事務手数料の3000円
維持費は
ホワイトプラン 934円
(ソフトバンク同士1時〜21時まで無料)
かけ放題 2200円
のどちらかを選べます。
管理人様
おとくケータイ経由で契約できるのですか?それとも実際にSBショップでの契約となるのでしょうか?
おとくケータイ経由ならキャッシュバックはあるのでしょうか?
匿名様へ
持込機種変更はソフトバンクショップしか出来ません。
近隣のソフトバンクショップで契約してください。
管理人さん
初めてまして☆
おとくネットに昨日、連絡したところ、キャッシュバックは15,000円と言われて‥増額とかしてもらえますかね‥。今すぐに乗り換えしたいので、交渉術等あれば教えて下さい!
ミルク様、コメントありがとうございます。
先ほど、おとくケータイに確認したところ既にキャッシュバックの増額は終わっており、159円維持も終わっているようなので15000円が最大のようです。
お力になれず申し訳ないありません。
パターンAで契約後、simを抜き取り、
simフリーのZenFhone3で使用する場合でも、
この159円維持の回線で通話可能なのでしょうか?
その場合、3年間維持すれば、ガラホは売却しても大丈夫ですか?
ご多忙だとは思いますがご教授お願いします。
初心者様、コメントありがとうございます。
159円維持はできなくなっているようです。
初めまして。
どうかお知恵をお貸しください。
現在auのグラティーナで電話かけ放題契約中です。おトクケータイで ガラケー新機種を購入せず、ソフトバンクのシムカードだけをMNPにて契約し グラティーナに差し込んで159円運用するということは可能でしょうか?
cozy様、コメントありがとうございます。
159円維持は本体を購入する前提での金額です。
また、auのガラケーにソフトバンクのSIMを挿しても通話不可です。
早速のご返信ありがとうございましたm(_ _)m
初めまして。
現在ワイモバイルプランM使いです。
以前から8GしかないDIGNO302kcが
保証オプション無で故障したのと更新月のため(9月)
16G以上のスマホにて格安SIMを検討していまして
arrowsがもらえる楽天スマホコミコミプランL(5分話し放題+4G+スマホ本体月賦)1年目¥2980(2年目¥3980)にしようかなと思っていたのですが
この記事を読んでデータ3G程度1000円以下程度の格安sim+ガラケー話し放題+ガラケー、スマホの本体
の方が月賦を払い終わったら安く話し放題が手に入るかなとと思えてきました。
ただし乗り換えの格安話し放題的なガラケーは◯年目まで。みたいな縛りもあるんですよね?
あとワイモバイルなのでソフトバンクだと乗り換えが効くのでしょうか?
総合的にお得なのはどんな持ち方なのかよければご意見伺いたいです
もに様、コメントありがとうございます。
ワイモバイルからでもソフトバンクのガラケーのりかえ割は適用可能ですが記事内の特典はありません。
(キャッシュバックなしのため)
一応、2台持ちにした時の維持費(税込み)をざっくり見てみます。
楽天モバイル データ3.1GB 972円
arrows M03 1341円(24ヶ月間のみ)
ガラケーかけ放題 1479円(37ヶ月目以降2376円)
合計 2年間3792円 3年目2451円 4年目以降3348円
楽天モバイルのスマホコミコミプランLの場合
1年目3218円 2年目4298円 3年目以降2822円
維持費は2年間ではトントンぐらいになります。
電話をよくするのであれば2台持ち、2台持ちがめんどくさいなら楽天モバイルのコミコミで良いと思います。
おとくケータイで確認したところ
黒か白わずかしかないと言われたのですが
ピンクだけが期間限定でA.Bプランをしているのでしょうか?
いつまでしているのですか?
くにゅん様、コメントありがとうございます。
在庫、価格ともに変動があるので何とも言えません。
このような格安のものはいつ規制がかかるかわからないのでおとくケータイ側もいつ終わるか言い切れません。
今までの流れからすると月が変わると変更が入るパターンが多いです。
ただ、最近のガラケーのりかえ割自体が急遽終了する可能性もあり得るのですぐに動いた方が確実です。
現在スマホで格安シムの音声プランを使っているのですが、ソフトバンクのガラケー乗換え割にネットショップで申し込んだ場合どうなるのでしょうか?
その場合、MNPもとの会社やスマホを使用していたことが分かってしまうのでしょうか?
他のサイトではスマホからのMNPができたという掲載も見たのですが…。
やはり一度ドコモかauでガラケーを用意しないと無理なのでしょうか。
やまと様、コメントありがとうございます。
当サイトのコメントにもMVNOでも契約できたと報告を受けたことがあります。
サイトの性質上、「できます!どんどんやってください!」とは言えないので自己責任でお願い致します。
はじめまして。子供に持たせるガラケーを探しており、こちらにたどり着きました。
親はSoftBank、auのスマホを所持しており、子供には今回通話とメールが出来るガラケーを持たせようと考えました。通話のみに限定すれば色々ありそうですが、キャリアメールが使いたいとなるとあまりお得なものは無さそうに思っていたところこちらを拝見しました。
なるべく安価に通話とメールが可能なガラケーですとおすすめなどありますでしょうか?楽天格安SIMなどはまだチェックできていませんが、昨今はガラケーよりもY!mobileの1980円スマホなどが安いのだなと感じていた次第です。
東京在住です。助言お願い致します。
のりごう様、コメントありがとうございます。
新規だとどこも比較的高いですね。
ワイモバイルは2年目から2980円になりますしスマホを持たせるのは色々と気を付けないといけません。
おすすめはワイモバイルのDIGNOケータイ、AQUOSケータイのガラホです。
LINEを使うと料金は上がってしまうので使えなくする制限をかけると良いでしょう。(ブラウザも制限可)
維持費(税込)
本体実質0円
ケータイプランSS 1008円
ベーシックパック 324円
パケット定額 0円~4,864円
合計1332~6196円
これが現在新規で契約できるガラケーで最安です。
ワイモバイル
契約される場合は下記のリンク経由で契約していただけると助かります。
岡田様へ
DIGNO® ケータイが京セラ製ですが現段階では在庫がなさそうです。
おとくケータイに問い合わせて予約しておいた方が良いですね。
現在auグラティーナを使用中10月11月が更新無料月のためドコモとソフトバンクで購入を検討してます。キャッシュバック等の条件はいかがでしょうか?
9月でも条件が良ければ乗り換えしてもいいかなと考え中です。宜しくお願いします。
岡田様、コメントありがとうございます。
現時点でのキャッシュバック詳細はこちらに記載していますので確認してください。
かけ放題ガラホ維持費159円が復活!?※期間限定、在庫少
ガラケー白色希望
男が使うのでピンク赤難しいです。
COLOR LIFE 5 WATERPROOFというガラケーでは全色あるみたいですよ。
今auグラティーナ(KYOCERA)をつかっているのでKYOCERAの機種はないでしょうか?
はじめまして。
情報提供ありがとうございます。
私もこの159円プランに興味があり、
9月9日に501shのガラケー乗り換え割、一括端末購入について、おとくケータイに問い合わせをいたしました。
その際には、在庫がなく、今後届いたとしても、
端末代は安くない…的なことを伝えられました。
カメラのキタムラなどでは9,800円一括購入なども店舗によってはあったようですが、
もう難しい時期なのでしょうか?
よろしくお願いします。
きゃっつ様、コメントありがとうございます。
先ほど、おとくケータイに確認して在庫があるものを記事に反映しました。
今期間限定で復活している状態です。
確かに一括9800円の時もありましたがもう戻ってこないでしょうね。この2万円引きが限界でしょう。
あくまでも憶測ですが新型iPhoneの発売日9月16日あたりでガラケーキャンペーンからiPhoneキャンペーンへシフトすると思われるのでこの価格はそこで終わるかもしれません。
いつも有益な情報ありがとうございます。
本題の「ソフトバンクのガラケーのりかえ割」に大変興味があります。
現在ドコモ(au)の回線を保持していない場合でも、ドコモ(au)と契約→解除した上でMNPを行使した方がお得なのでしょうか?
例えば、中古のドコモガラケーを購入し新規契約→解除ののち上記ガラケーのりかえ割云々も模索しております。
何卒、ご助言ください。
むっく様、コメントありがとうございます。
よく比較されるのが以下の2つです。
①中古ガラケーを購入して持ち込み新規契約
②持ち込み新規契約(2年契約なし)→ソフトバンクガラケーのりかえ割
計算がしやすいキャッシュバックありの方で比較します。(159円維持もキャッシュバックのほうもトータルは同額)
①税込み2,376円
②税込み1,479円
なので差額897円、3年で32,292円も得です。さらにキャッシュバックもあります。
②の場合、MNPの追加費用がかかりますがドコモだとタイプシンプル(2年契約なし)3,329円、MNP転出料3,240円で合計6569円だけなので手間はかかりますが
むっく様の検討されている通りで良いでしょう。
管理人様
携帯料金について色々調べていて、
こちらのサイトにたどり着きました。
色々と理解が浅く、調べていても要領を得ません…どうかお知恵を貸してください。
今、ソフトバンクでiPhoneを契約しています。
ほとんど通話のみの利用なので月々の負担を減らすため
ガラケーにして他キャリアとも通話し放題のプランにしたいです。
ソフトバンクでの機種変更でガラケーにしたい場合のお得な情報が
ネットを探していても上手く見つかりません…
(どうしてもMNPの乗り換え割の話ばかりヒットしてきます…)
機種変更では、一括0円などお得なキャンペーンをやっている店舗は無いんでしょうか?
機種変更でおすすめの契約の仕方などあれば、是非教えていただきたくてご質問しました。
よろしくお願いします!
はちみつ八子様、コメントありがとうございます。
どうしても機種変更では一括0円はありません。
おすすめなのはガラケーを自分で用意し持ち込みで機種変更するのがおすすめです。
自分の古いガラケー、もしくは家族、知人から譲り受けるなどするか
中古でソフトバンクのガラケーを購入するかして下さい。
お返事ありがとうございます。
一度おとくケータイとコンタクトして、交渉してみます。
こんにちわ。
おとくケータイのサイトを見ても、そのような記載が無かったのは昨今の規制によるものなのでしょうか?
今、auから乗り換えを考えているのですが、どうしても違約金が発生するので、躊躇しているのですが、今回のパターンの中で、違約金が発生するといった旨のメッセージを追加しても問題の無いのでしょうか。
ヤス様、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、規制により大々的にPRできないためです。
違約金が発生するという内容は追加しても大丈夫です。
後のヤス様とおとくケータイとの交渉次第でどうなるかはこちらではわかりかねます。
こんにちは。
(パターンA) 一括で27520円お支払頂き、下記が月額料金。キャッシュバックなし。
合計 484円~(※解除後159円)
上記はずっと維持できるのでしょうか?2年限定などではないですか?
また、解約できない期間の縛りなどありますでしょうか?
ひろ様、コメントありがとうございます。
ガラケーのりかえ割は3年契約です。
月月割も3年なので3年間159円で持てます。
通りすがり様:
なるほどですね。ありがとうございました。参考 になりました。
通りすがり様へ
早速の書き込みをありがとうございます。
通りすがり様の場合には、格安SIMの弾を作った上で、オンラインショップで
申し込まれたのでしょうか?それともソフトバンクショップで申し込まれた
のでしょうか。
差し支えなければ、お話できる範囲で教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
僕はキャッシュバックが欲しかったのでおとくケータイ.netでしました。
ソフトバンクショップだとガラケーかどうか目視される可能性があるのでやめました。
一旦、ドコモ系の音声プラン付きの格安SIMで弾を作ってから、乗り換えようと思うのですが、可能でしょうか。ちなみにオトクケイタイ.netなどオンラインでの申し込みで処理しようと考えています。ソフトバンクのサイトによると、ソフトバンクショップで申し込む際には、実機の確認要のようです。この方法で乗り換えられた方がいれば、教えていただきたいのですが。。。。
僕は大丈夫でしたよ〜
それは建前で、普通に乗り換えしたら
いけますよー
今、auのスマホを使っていて、来月で2年の縛りがとけます。ソフトバンクのガラケーを考えていますが、もしキャッシュバックを多く望むのであれば、いったんau でガラケーにしてから手続きしたほうが良いのですか?
コメントありがとうございます。
スマホからでもガラケーからでもキャッシュバック金額は同じです。
スマホからだとガラケーのりかえ割が適用できないため月々の金額が上がってしまいます。
auの余っているガラケーを持ち込んで機種変更をして1度ガラケーにした方が良いでしょう。