ガラケー→スマホデビュー向けの料金及びキャンペーンを比較します。
- ドコモ はじめてスマホ割
ギガホでもギガホライトでも▲1000円×12ヶ月間 - au ケータイ→auスマホ割
新auピタットプランNに▲1000円×12ヶ月(かけ放題の場合は▲1700円) - ソフトバンク スマホデビュープラン
専用プラン(段階制ではない)に▲1000円×永年+5分以内通話無料
最安料金は980円(1年目)・1980円(2年目)と同じですが面白いことに3社それぞれ特徴が違います。
ドコモ はじめてスマホ割 au ケータイ→auスマホ割(s) ソフトバンク スマホデビュープランの料金比較
ドコモはただの割引キャンペーンなので大容量プランでも適用可能ですが低容量のギガホライト+はじめてスマホ割で比較します。
〜1GB | 1〜3GB | 3〜5GB | 5GB〜7GB | |
ギガライト | 2980 | 3980 | 4980 | 5980 |
はじめてスマホ割(1年間) | ▲1000 | |||
ドコモ光セット割 | – | ▲500 | ▲1000 | |
みんなドコモ割 |
2人▲500 3人〜▲1000 |
|||
合計(1年間) | 980 | 1480 | 1980 | 2980 |
2年目以降 | 1980 | 2480 | 2980 | 3980 |
次にauのケータイ→auスマホ割です。
〜1GB | 1〜4GB | 4〜7GB | |
新auピタットプランN |
2980 | 4480 | 5980 |
ケータイ→auスマホ割 | ▲1000 | ||
スマバリ | – | ▲500 | ▲1000 |
家族割プラス | 2人▲500 3人〜▲1000 |
||
合計(1年間) | 980 | 1980 | 3480 |
2年目以降 | 1980 | 2980 | 4480 |
最後にソフトバンクのスマホデビュープランです。
スマホデビュープラン | |
通話基本プラン |
980 |
データプラン1GB | 1500 |
準定額オプション (5分以内通話無料) |
500 |
1年おトク割 (1年間) |
▲1000 |
スマホデビュー専用割引 | ▲1000 |
合計(1年間) | 980 |
2年目以降 | 1980 |
全データ通信量を比較するとややこしくなるので一番ユーザー数の多い3GBまでで比較します。
- ドコモ
無料通話なし・段階制・みんなドコモ割3人で最安980円 - au
無料通話なし・段階制・家族割プラス3人で最安980円 - ソフトバンク
5分以内通話無料・段階制ではない(1GB追加1000円)・家族割、固定回線セット割なしで最安980円
これを前提に色んなパターンで比較していきます。まずは最安料金の比較です。
〜1GB | 1〜2GB | 2〜3GB | |
ドコモ (1年目) |
980 | 1480 | |
au (1年目) |
980 | 1980 | |
ソフトバンク (1年目) |
980 | 1980 | 2980 |
- 1GB未満
差がなく、5分以内通話無料がある分ソフトバンクがお得 - 1GB〜2GB
ドコモが安いが電話を月12.5分以上すればソフトバンクが安くなる - 2GB〜3GB
ドコモが安いが電話を月37.5分以上すればソフトバンクが安くなる
次は固定回線セット割引(ドコモ光セット割・スマートバリュー)なし、家族割3人ありの料金比較です。
〜1GB | 1〜2GB | 2〜3GB | |
ドコモ (1年目) |
980 | 1980 | |
au (1年目) |
980 | 2480 | |
ソフトバンク (1年目) |
980 | 1980 | 2980 |
- 1GB未満
差がなく、5分以内通話無料がある分ソフトバンクがお得 - 1GB〜2GB
auが少し高く、ドコモより5分以内通話無料がある分ソフトバンクがお得 - 2GB〜3GB
ドコモが安いが電話を月25分以上すればソフトバンクが安くなる
次は固定回線セット割あり、家族割なしの料金比較です。
〜1GB | 1〜2GB | 2〜3GB | |
ドコモ (1年目) |
980 | 2480 | |
au (1年目) |
980 | 2980 | |
ソフトバンク (1年目) |
980 | 1980 | 2980 |
- 1GB未満
差がなく、5分以内通話無料がある分ソフトバンクがお得 - 1GB〜2GB
ソフトバンクが安く、さらに5分以内通話分お得 - 2GB〜3GB
ドコモが安いが電話を月12.5分以上すればソフトバンクが安くなる
最後に固定回線セット割・家族割両方なしの料金比較です。
〜1GB | 1〜2GB | 2〜3GB | |
ドコモ (1年目) |
1980 | 2980 | |
au (1年目) |
1980 | 3480 | |
ソフトバンク (1年目) |
980 | 1980 | 2980 |
- 0〜2GB
ソフトバンクが安い - 2GB〜3GB
ドコモとソフトバンクは同額だが5分以内通話無料分、ソフトバンクがお得
ざっくりですがこんな感じでソフトバンクが優位になりやすいです。
ドコモは全割引があればあまり電話しない、2,3GBの人にとっては最安となるのでありでしょうが、やはり
- 5分以内通話無料付き
- 段階制プランではない
- 固定回線セット割・家族割なしで980円
のソフトバンク スマホデビュープランはデビュー層にはかなり魅力的です。
月末に1GB超えそうで低速でも我慢できるというパターンが多いですがソフトバンクは段階制ではないので少し我慢したら1000円消費せずに済むので最安で維持しやすいです。
すでにソフトバンク回線を利用しているのですが、2回線目にスマホデビュープランの回線を持つことは可能でしょうか?
また、iPhone希望ですがスマホデビュープランでもキャッシュバック等受けられますでしょうか?
atsu様
スマホデビュープランには初めてスマホ、回線数などの制限がありません。
ガラケー→スマホの証明さえ出来れば2回線目でも契約可能です。
また、スマホデビュープランでもキャッシュバックはもらえます。