Appleがスペック的にはiPhone8の後継機、シリーズ的にはiPhone SEの後継機であるiPhone SE(第2世代)を発表しました。ここではiPhone SE(第2世代)についてまとめていきたいと思います。
目次
iPhone SE(第2世代)の予約日・発売日
- STEP
APPLE予約日 2020年4月17日〜
- STEP
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)予約日 2020年4月20日〜
- STEP
APPLE発売日 2020年4月24日〜
- STEP
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)発売日 2020年5月11日〜
4月27日発売予定でしたが延期されました。
発売日は4月24日で統一されていますがAPPLEの方が予約日が早いですね。
iPhone SE(第2世代)のスペック・価格
ディスプレイ | 4.7型 Retina HD 1334×750 True Tone Dolby Vision HDR10 |
CPU | A13 Bionic (11系と同じ) |
メモリ | 3GB? 8:2GB 11:4GB |
ベンチマーク | 40万程度? 8:23万 11:43万 |
メインカメラ | 広角カメラ 1200万画素 F1.8 ナイトモード撮影機能なし 自動調整機能なし |
フロントカメラ | 700万画素 F2.2 オーディオズーム機能なし |
Wi-Fi6 | 対応 |
デュアルSIM(eSIM対応) | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
U1チップ | 非搭載 |
認証 | Touch ID(指紋認証) |
防水 | IP67 (水深1mで30分) |
バッテリー | ビデオ再生13時間 ストリーミングビデオ再生8時間 音楽再生40時間 |
カラー | 黒・白・赤 |
サイズ/重さ | 138.4×67.3×7.3mm/148g |
価格 | 64GB 44,800円 128GB 49,800円 256GB 60,800円 |
iPhone8が税抜52,800円だったので8000円値下げされています。
iPhone11と同じCPUでも税込5万弱と安いのが魅力です。
現在、5万程度で購入できるスマホはPixel 3a(ベンチマーク17万)・HUAWEI nova 5T(ベンチマーク38万)などありますが全然ありですね。
3.5万円ほどのOPPO Reno Aでベンチマーク19万
2.5万円ほどのP30 liteでベンチマーク17万
なので少し頑張ってiPhone SEを選ぶ人も増えてくると思います。
iPhoneのエントリーモデル的な位置づけですが
スマホの画面サイズが大きくなってきている中、4.7インチで高性能CPUのスマホは貴重な存在なのでヘビーユーザーでも選択する人は多いかと思います。
iPhone11とiPhone SE(第2世代)のスペック・価格比較
iPhone11と比較してどちらを購入しようか悩む人が多いかと思いますのでスペック・価格比較表です。
iPhone SE(第2世代) | iPhone11 | |
ディスプレイ | 4.7型 Retina HD 1334×750 True Tone Dolby Vision HDR10 | 6.1型 Liquid Retina HD 1792 x 828 True Tone Dolby Vision HDR10 |
CPU | A13 Bionic | A13 Bionic |
メモリ | 3GB? | 4GB |
ベンチマーク | 40万程度? | 43万 |
メインカメラ | 広角カメラ 1200万画素 F1.8 | 広角カメラ 1200万画素 F1.8 ナイトモード撮影機能 自動調整機能 超広角カメラ 1200万画素 F2.4 |
フロントカメラ | 700万画素 F2.2 | 1200万画素 F2.2 オーディオズーム機能 |
Wi-Fi6 | 対応 | 対応 |
デュアルSIM(eSIM対応) | 対応 | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 | 対応 |
U1チップ | 非搭載 | 搭載 |
認証 | Touch ID(指紋認証) | Face ID(顔認証) |
防水 | IP67 (水深1mで30分) | IP68 (水深2mで30分) |
バッテリー | ビデオ再生13時間 ストリーミングビデオ再生8時間 音楽再生40時間 | ビデオ再生17時間 ストリーミングビデオ再生10時間 音楽再生65時間 |
カラー | 黒・白・赤 | 黒・白・赤・黄・緑・紫 |
サイズ/重さ | 138.4×67.3×7.3mm/148g | 150.9×75.7×8.3mm/194g |
価格 | 64GB 44,800円 128GB 49,800円 256GB 60,800円 | 64GB 74,800円 128GB 79,800円 256GB 90,800円 |
価格的にはちょうど3万円の差ですね。
- 画面サイズ(サイズ・重さ) 4.7 or 6.1
- 画面の綺麗さ Retina HD or Liquid Retina HD
- メインカメラ 超広角カメラとナイトモード・自動調整機能
- フロントカメラ 700万画素 or 1200万画素+オーディオズーム
- 認証 指紋 or 顔
- 防水性能 IP67 or IP68
- バッテリー持ち
- カラー
iPhone SEの携帯性・価格を取るか3万円高くてもiPhone11の+αを取るかという感じです。
iPhone SE(第2世代)のAPPLE ドコモ au ソフトバンク価格比較
比較しやすいように税込表記で比較します。
64GB | 128GB | 256GB | |
APPLE | 49,280円 | 54,780円 | 66,880円 |
ドコモ | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
au | 55,270円 | 61,250円 | 75,215円 |
SB | 57,600円 | 64,080円 | 78,480円 |
やはり大手キャリアは少し高めの設定ですね。
ソフトバンクだと2.2万円値引き&PayPay1万円を入れると3万円切って実質25600円となり、APPLEより23000円ほど安いですね。
情報が入ってきましたがソフトバンクのネット代理店ではキャッシュバックMAXで在庫を豊富に準備するとのことですので在庫切れが不安な方は早めに問い合わせて在庫確保して下さい。
- 頭金なし
- 事務手数料無料
- 機種代金最大22000円割引またはキャッシュバック20000円
- 頭金なし
- 機種代金最大22000円値引き
- 頭金なし
- 事務手数料無料
- 機種代金21600円割引
スマホ料金案内所でキャンペーンを知りました。
【コード: 2222 特別キャンペーンを適用】
スマホ料金案内所でキャンペーンを知りました。
【弊社限定キャンペーンを適用】