現在、iPhone8 最大10万円キャッシュバックキャンペーンという2016年1月のキャッシュバック減額前の状況を思い出すぐらいの高額キャッシュバックキャンペーンを開催中(最大8.8万円に変更されました)です。
このキャンペーンがどれくらいお得なのか?
3台同時契約したとして1台10万円キャッシュバックをもらった場合の1台あたりの2年間トータル料金をざっくり計算したいと思います。
iPhone8 ウルトラギガモンスターの維持費
みんな家族割数 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 |
通話基本プラン | 1500 | |||
データ定額 | 5980 | |||
1年おトク割 (1年間) | ▲1000 | |||
おうち割 光セット | ▲1000 | |||
みんな家族割+ | 0 | ▲500 | ▲1500 | ▲2000 |
合計(1年間) | 5480 | 4980 | 3980 | 3480 |
2年目以降 | 6480 | 5980 | 4980 | 4480 |
ウルトラ技がモンスター+の料金はこのような感じで、3人であれば1年目3980円(税抜)、2年目4980円(税抜)です。
これに古いスマホ下取り割引10800円、ヤフーのキャンペーン11000円、キャッシュバック10万円を含めて税込計算で2年間トータル計算していきます。
(MNP手数料3240円、事務手数料3240円、ユニバーサル料金2円などは含まれていません。)
1年目維持費 | 51576円 (4298円×12) |
2年目維持費 | 64536円 (5378円×12) |
本体価格 | 86400円 |
下取り割引 | ▲10800円 |
ヤフーCP | ▲11000円 |
キャッシュバック | ▲100000円 |
合計 | 80,712円 (実質月額3363円×24) |
2年間で本体込み80,712円(実質月額3363円×24)になります。
APPLEでSIMフリー iPhone8 64GB購入すると73,224円でその差額7488円なので
iPhone 8+月額312円×24の50GB SIMとも言えます。
iPhone8が必要なく、ヤフオクなどでiPhone8 64GBを売却し、そのSIMをSIMフリースマホに挿して使いたいという場合は売却相場が6万円ほどなので売却益5万5千円ほどとなり、2年間トータル料金は25000円(実質月額1041円×24)ほどとなります。
高速データ通信なしの格安SIMでも月額1200円超えるので2年間実質月額1041円で50GBのSIMはかなりお得です。
株主優待を活用すると1080円割引があるので2年間実質月額0円も夢ではありません。
在庫限りとなっており年末年始のキャンペーンで結構出たようなので週末まで残っていない可能性もあるので注意して下さい。
2 件のコメント
はじめまして、コメント失礼いたします。
現在、SIMフリーIphone6sとLINEモバイルソフトバンク回線5G契約の組み合わせで
2台使用しております。
今回のIphone8キャンペーン記事、大変興味深く拝見いたしました。
いずれにしてもソフトバンク回線の為キャンペーン適用外だったと思われるのですが
後学の為、ご質問させて頂けないでしょうか。お返事頂けると幸いです。
もしLINEモバイルドコモ回線で今回のキャンペーンでMNPできたとして、1年でソフトバンクを
解約し、再び格安simへ戻った場合の1年目の経費は下記の通りで間違いないでしょうか。
(2台でMNP、ひかりセットは申し込まない、格安simへもどるときの事務手数料はなしとして)
MNP手数料(ソフトバンクへ) 3240円
MNP手数料(ソフトバンクより) 3240円
事務手数料 3240円
1年目維持費 6458×12か月=77500円
本体代金 86400円
解約手数料 10260円
ヤフーCP -11000円
キャンペーン -90000円
合計 82880円
のぶちん様
ほぼ合ってますがMNP手数料は移転元の1つだけでOKですね。
ですので合計はざっくり8万円ほどになります。