mineoは2019年2月21日よりiPhone SE 16GB(新品カナダ版ローズゴールド)を発売します。
以前発売したiPhone 6sと違いAPPLE品もなく各社の在庫もないので少しは需要があるかと思いますが16GBは実質12GB程度しか使えないため使い勝手が悪すぎます。
ライトユーザーでもせめて32GBは欲しいところです。
mineo iPhone6s 64GB販売開始!誰が買うのだろうか?
目次
iPhone SE(mineo) iPhone 6s(ワイモバイル、UQモバイル)の端末価格比較
在庫のあるワイモバイル UQモバイルのiPhone 6sとの端末価格比較をします。
以下、全て税抜表記です。
mineo | ワイモバイル | UQモバイル | |
16GB(mineo)/32GB | 30600円 | 実質500円 | 実質9700円 |
128GB | – | 実質12500円 | 実質21700円 |
mineo ワイモバイル UQモバイル 料金比較
ワイモバイル、UQモバイルの料金は1年目1980円、2年目以降2980円ですが比較しやすいように2年間平均で記載しています。
mineo | ワイモバイル | UQモバイル | |
3GB月額料金 | 1510円 | 2480円 (2回線目1980円) |
iPhone SE 6s mineo ワイモバイル UQモバイル トータル料金比較
ここで2年間のトータルの料金(端末価格+料金)を特徴と共に比較します。
ワイモバイル、UQモバイルは32GBで見ています。
mineo | ワイモバイル | UQモバイル | |
トータル料金 (2回線目) |
66840円 | 60020円 (48020円) |
69220円 (57220円) |
無料通話 | なし (+850円で10分以内) |
10分以内 | 5分以内 |
通信速度 | 遅い | 速い | |
縛り | なし (MNPする場合は1年) |
2年 |
以上のようにmineoのiPhone SEを契約するメリットがあまりありません。
さらにワイモバイルでは最大10000Tポイントのキャンペーンを実施中です。
どうしてもSEが欲しい人はヤフオク等でiPhone SE 32GB、64GBを3万円ほどで落札した方が良さそうです。