MNOとして開始した楽天モバイルのSIMが到着したので色々と現時点でわかっていることをまとめています。※随時追記しますので情報ありましたらコメントよろしくお願いします。
目次
楽天モバイル エリア外の速度
当方、エリア外なので楽天回線の速度が不明です。
昼時でも20~30Mbps以上は安定して出ており、楽天のauローミングだから絞っているというわけではなさそうなので安心して使えそうです。
エリア外2GB→5GB、速度制限後の速度が1Mbpsにアップ!
サービス開始早々に料金プランがバージョンアップされることが発表されました。
- エリア外のデータ通信量が2GBから5GBにアップ(4/22〜)
- 速度制限後の速度が128kbpsから1Mbpsにアップ(4/8〜)
これはかなり使えますね。エリア外でも問題ない人が多いかと思います。
格安SIMの6GB最安が1980円(OCN)なので1000円高いですが
- 混雑時の速度
- 速度制限後の速度
- 無料通話
などを考慮するとエリア外でも全然ありかと思います。
※1年間無料ですし。
むしろ、エリア内は回線品質に不安な部分があるのでエリア外のau回線の方が安心感があります。
楽天モバイルSIMはiPhoneでも使える?
iPhoneに挿したところ、音声通話、データ通信共にできました。
※現在ネット上で確認できているのはiPhone XR以降の機種(XR/XS/XS MAX/11/11Pro/11Pro MAX/SE第2世代)です。
- 音声通話
音声通話とデータの設定でVoLTEオンにする必要があります。 - データ通信
APN設定しなくてもOKでしたがテザリングはAPN設定(rakuten.jp)が必要です。
ただ、事務手数料3300円と3000円の合計6300円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンにはRakuten Linkを使う必要があるので一度だけAndroidスマホでできればOKなのでなければ誰かに一時的に端末を借りるのも良いでしょう。
Rakuten Linkの無料通話等がなくても問題ないのであればiPhoneで使っても良さそうです。
- 1年間無料※4/7迄
- 事務手数料無料
- 楽天ポイント5000円
- 機種購入で楽天ポイント最大20000円