ソフトバンクは2020年3月12日より新料金プラン「メリハリプラン」と「ミニフィットプラン」を開始すると発表しました。
現在の料金プラン「ウルトラギガモンスター+」と「ミニモンスター」は3月11日で受付終了となります。
目次
定額オプション+と準定額オプション+
プランの前に通話定額オプションの変更についてです。
現在の料金プランにおいては
- 5分以内通話無料の準定額オプション 500円
- かけ放題の定額オプション 1500円
でしたが新料金では
- 5分以内通話無料の準定額オプション+ 800円
- かけ放題の定額オプション+ 1800円
と300円値上げされています。ただこのプラスには
- 留守番電話プラス(300円)
- 割込通話(200円)
- グループ通話(200円)
- 一定額ストップサービス(100円)
が含まれています。留守電が必要な人にとっては値上げではないでしょうが全て不要な人にとっては値上げになってしまいます。
他社が700円、1700円ですので現行プランでは安さの優位性がありましたが新プランでは他社+100円で留守電等が付くという感じになりますね。
メリハリプランとウルトラギガモンスター+の比較
メリハリプランは50GB+動画SNSし放題のウルトラギガモンスター+とほぼ同じですが違うのは2GB以下の場合は▲1500円の割引が入る点です。
みんな家族割数※1 | ウルトラギガモンスター | メリハリ |
基本プラン | 980 | |
データプラン | 6500 | ~2GB 5000 2GB~ 6500 |
おトク割 | ▲1000×12 | ▲1000×6 |
おうち割 光セット | ▲1000 | |
みんな家族割+ | 2人▲500 3人▲1500 4人▲2000 |
|
合計 | 3480~ | ~2GB 1980~ 2GB~ 3480~ |
ミニフィットプランとミニモンスターの比較
ミニフィットプランはミニモンスターとほぼ同じで5GB以上がなくなるだけです。
まずは現在のミニモンスターの料金表です。
〜1GB | 1〜2GB | 2〜5GB | 5GB〜50GB | |
基本プラン | 980 | |||
データプランミニ | 3000 | 5000 | 6500 | 7500 |
1年おトク割 (1年間) |
▲1000 | |||
おうち割 光セット | ▲1000 | |||
合計 | 1980 | 3980 | 5480 | 6480 |
次にミニフィットプランの料金表です。
〜1GB | 1〜2GB | 2〜5GB | |
基本プラン | 980 | ||
データプランミニ | 3000 | 5000 | 6500 |
半年おトク割 (6ヶ月間) |
▲1000 | ||
おうち割 光セット | ▲1000 | ||
合計 | 1980 | 3980 | 5480 |
メリハリは2GB以下で1500円割引というプラス要素もありましたがミニフィットプランはただ割引が半年間減り、5GB以上がなくなったというマイナス要素しかありませんね。
ここでメリハリプランとミニフィットプランを比較します。
メリハリプランとミニフィットプランの比較
みんな家族割数※1 | ミニフィット | メリハリ |
基本プラン | 980 | |
データプラン | ~1GB 3000 1~2GB 5000 2~5GB 6500 |
~2GB 5000 2GB~ 6500 |
半年おトク割 | ▲1000 | |
おうち割 光セット | ▲1000 | |
みんな家族割+ | – | 2人▲500 3人▲1500 4人▲2000 |
合計 | ~1GB 1980 1~2GB 3980 2~5GB 5480 |
~2GB 1980~ 2GB~ 3480~ |
こう比べるとあることに気付きますね。
ミニフィットプランって1GB未満専用プランでは?と。
わかりやすいようにメリハリプランが最大料金になる、みんな家族割なし(1人)の時の料金を見ると
2GB以下で3980円
2GB〜で5480円
となり、ミニフィットプランと同額になります。
ミニフィットプランの存在価値は1GB未満しかないということになります。
現行プランでは2GB以上なら大容量プラン(ウルトラギガモンスター+)がお得となっていましたが
新料金プランでは1GB以上なら大容量プラン(メリハリプラン)がお得となってしまいます。
そういう意味でもメリハリがかなり強い料金体系になっていますね。
現状言えるのは多くの人は期間限定割引の期間が半年間短くなり、トータル6000円損するので現行プランの間に乗り換えている方がお得かと思います。
7 件のコメント
管理人様、お知恵を貸して頂きたく思います。
現在
夫婦で1台づつを2019年5月よりワイモバシム単体で契約中
使用頻度は2ギガまで、電話は無料通話で収まる範囲(月に800円程度)で使っています
料金はワンキュッパ割−1000 お家割−500 シム単体割−400で月々1000円ちょっとです。
希望
手持ちの端末の寿命に伴い、機種変更したい
機種に対してのこだわりは余りないので最新のものでなくてもよいが、現在HUAWEIのP20liteを使用してるのでそれ以上、若しくは同等のスペック希望
①
ワンキュッパ割が4月で無くなるので、ワイモバで機種変更と新プラン移行(一年経過後になるので特に解約料は必要ナシと考えています)
シム割はなくなりますが、新プランの基本料金値下げからお家割で約2100円ちょっと(現在プランのワンキュッパ割でなしと同等で収まる)
②
ソフトバンク番号以降プログラムを使用、その後ワイモバに出戻り
と上記辺りが候補かと考えていますが、その他良い方法ありますでしょうか?
個人的には
①だと、端末料金の分割が加算されるだけなので手間もなくスムーズですが機種変更は割高なのかなと感じてしまう
②3月から新価格になるので、キャッシュバック等考慮してトータルコストで①よりどれくらい差があるのか?
ソフトバンクをどれくらい使用すれば問題なくワイモバに戻れるのか?
その際、機種代残債についてはどうなるのか?
(一括購入を想定してないため)
お忙しいとは存じますがご回答の程、宜しくお願いします。
ちかまる様
※以下、全て税抜
P20 liteが
ROM 32GB RAM 4GB
ベンチマーク8.7万ぐらい
なので
ワイモバイルだと
P30 lite(ベンチマーク17万) 20,000円
が良いかなと思います。
ソフトバンクだと2画面も可能で全部入りハイスペックスマホで破格の
LG G8X ThinQ(ベンチマーク43万) 50,400円
が良いかなと思います。
①乗り換えなどと比べると少し高いですが機種変更でもP30 liteであれば
SIMフリーで購入するより安く、ヤフーショッピングなどならポイント加味したら同じくらい
という感じですので割高というわけではありません。
②機種の残債は乗り換え後も引き続き分割払いになります。
明確な基準がないのでどれくらいかははっきりした期間は難しいですが
ブラックリストの関係で半年間は維持した方が無難かと思います。
ざっくり計算ですが
ワイモバイル スマホプランS 2180円
ソフトバンク 新料金1GB〜2GB未満 3980円+通話分(800円)=4780円
差額2600円×6=15,600円
※まだ不明ですがワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え特典の月額▲1000円割引が適用されるのであればその分がマイナスされます。
+戻る時のMNP手数料2000円=17,600円
ですので
ワイモバイル機種変更だとP30 lite(ベンチマーク17万) 20,000円
ソフトバンクへの乗り換えだと LG G8X ThinQ(ベンチマーク43万) 50,400円+17,600円-キャッシュバック20,000円-ヤフークーポンPayPay10000円=38000円
となります。ですので差額分18000円ソフトバンクの方が高くなりますね。
※SB→YMの3000円クーポンがあれば15000円
個人的にはトータル18000円高いですが機種的にはソフトバンクのLG G8X ThinQが長く快適に使えておすすめですが、
どちらを選んでも失敗はしないと思います。
早速のご返信ありがとうございます。1点だけ質問なのですがP30liteをヤフーショッピングポイントを加味とはどういう事でしょうか?
ヤフーショッピング内にYmobileの代理店と言うか正規のネットショップ以外の店舗があるということでしょうか?少し検索しましたご見当たらなかったもので。
ちかまる様
言葉足らずで申し訳ありません。
ヤフーショッピングで白ロム新品のSIMフリーP30 liteを購入し、ポイント加味しても
ワイモバイルで機種変更の価格と同額ぐらいになるという意味です。
ワイモバイルでの機種変更が割高ではないことを表現するためにヤフーショッピング価格を提示しただけです。
いつもアドバイスありがとうございます。
スマホデビュー割で3月から¥2480になりスマ放題にした場合¥1000アップと教えていただきました。
この度の新料金は、契約を変えなければ影響はないでしょうか?
うっどすとっく様
はい。
新料金プランに変更しない限り、大丈夫です。
お忙しい中いつも迅速なお返事ありがとうございます。
この頃、数日おきに「このメールを受け取った貴方に15000円OFF」など、SoftBankから連絡が入ります。iPhone8も丸2年め、自分の周りが何故かどんどん11やXRやXSに乗り換えたり機種変更したりしており、有利なキャンペーンを見落としているのか気になってしまいます。
先日かけ放題のご相談の際、月々の負担についてわかりやすくご説明頂いたので、
このまま契約を変えずに白ロムをAppleストアや中古で探すのが自分に合っていると思っていますが、送られてくるキャンペーンやこちらの記事を書くなどを読み取っていく際に
注意ポイントなどありましたら、またご教示頂けましたら幸いです。