ここ最近ソフトバンクのキャンペーンがかなり盛り上がっていますよね。
- 学割をご利用の方限定!iPhone8(64G)+iPhoneX(64G) セットで一括0円(1/28迄)
- iPhone8(64G) 一括35,000円、月額508円(1/28迄)
- AQUOS Xx3mini一括0円月額78円〜(1/28迄)※在庫限り
ソフトバンクの私はどうしたら良いんだ!?
という声が聞こえてきそうです。(実際にいくつかコメントを頂いています。)
私も現在ソフトバンクなのでその気持ちがよくわかります。
このようなお得なネット代理店があるのはソフトバンクだけなので本当に悩ましいです。
2017年8月時点ではUQモバイルに乗り換える予定の記事を書きました。
しかしスマホデビュー割にiPhone8が追加され、今回のiPhone8月額508円キャンペーンは一括35000円と言えども最安維持費508円とかなり安く、契約したiPhone8を売却した場合は実質維持費0円以下になるほどです。
ソフトバンクのiPhone SIMが良いのは大概のSIMフリー機なら使えるところなのでSIMだけ欲しい人にも最適です。
(ちなみにAndroidのSIMでは使えません。)
現在ソフトバンクの人はどこにMNPすべきか?
現在ソフトバンクの人は
- ソフトバンク→UQモバイル→ソフトバンク
UQモバイルは2年間使用が前提。
2年後にはキャンペーンをしていない可能性あり
詳しくは→UQモバイルに乗り換える予定 - ソフトバンク→ワイモバイル→ソフトバンク
キャンペーンワイモバイルからソフトバンクに乗り換えで最大85860円がたまにあるのでこれを狙う。
次のキャンペーンがない可能性あり - ソフトバンク→格安SIM→ソフトバンク
ソフトバンクから出てすぐに戻ることができない(目安1〜6ヶ月)。
この基準は公表されていないので実際に申し込んでOK,NGの判断。
そうこうしているとキャンペーンがなくなっている可能性あり - 新規格安SIM→ソフトバンク(現在のソフトバンク解約)
電話番号が変わっても大丈夫な人は格安SIMを新規契約し、即ソフトバンクに乗り換えて現在の契約を解約する方法が楽です。
スマホデビュー割の場合は1利用者1回線のため、ソフトバンク利用者でない家族を利用者に登録する必要があるのでこの方法を使える人は限定的
この4択かと思います。
人によって状況、考え方が違いますし必ず今回のようなキャンペーンがあるとは言えないのでどれが1番良いというのは難しいですね。
電話番号変わっても良くて、ソフトバンクユーザーではない家族を利用者登録が出来るのなら新規格安SIMが無難なところでしょうね。
今回のキャンペーン期間だとイオンモバイル店頭申込であればギリ間に合う感じです。
詳しくは→【保存版】最安、最速MNP弾費用まとめ
2 件のコメント
いつも参考にさせてもらっています。
今softbankのiphone6を使っています。
データ通信は4GB程度で電話時間は月5分程度です。
年齢は21歳です。
iPhoneをこのまま使ってumobileなどで契約するか、新しくiPhoneを買うか迷っています。
どのくらい差があるか教えて頂けるとありがたいです。
1月契約予定です。宜しくお願いします。
レオ様
Uモバイルだと
3GB 1580円(税抜)
7GB 2980円(税抜)
ソフトバンクでiPhone8 64GBに機種変更で
5GB 税込8120円(48回払い、端末は回収される)
料金は比べものにならないので今のiPhoneが使えるなら一回他社に乗り換え、ソフトバンクのキャンペーンを狙って戻ってくるのが良いでしょう。
年内はバッテリー交換が3000円ちょっとでできるのでそれを活用して延命するのも良いでしょう。
下記の記事も参考にして下さい。
2018年1月現在ソフトバンクの人はどこに乗り換えるべきか?