ソフトバンクは本日より以下のサービスの契約満了後の契約解除料を廃止するようです。
以下、すべての条件を満たすお客さまが対象となります。
- 2017年6月1日(木)以降に解約などの契約解除料が発生するお手続きをされるお客さま
- 上記で年間契約の期間が満了※2となっているお客さま
※2すでに対象料金サービスの「更新期間」をメールなどでお知らせしているお客さまも対象です。
例えば2017年6月に2年契約が満了するフォトビジョンであれば
以前までなら忘れて更新月(6月,7月)以外に解約すると契約解除料(10080円)がかかっていましたが
今後は満了後いつ解約しても契約解除料がかからなくなります。
ソフトバンク 驚きの契約解除料の廃止は何を意味するのか?
この解約忘れの契約解除料で結構バカにならない金額を得ていたと思います。
今回の発表はこれまでのソフトバンクらしからぬものだと個人的に感じてますが何故廃止するのか?
私の憶測に過ぎませんがソフトバンクは昨年半導体メーカーARMを買収し、IOT事業を拡大していく流れなのでこのIOT関連デバイスを継続的に利用してもらえるよう、契約してもらいやすいようにしてIOT関連デバイスの契約数を伸ばしていく狙いがあると思います。