ワイモバイルの正規代理店であるヤングモバイルで一括購入割引キャンペーンを開始したのでお知らせします。
ヤングモバイル 一括購入割引キャンペーン
ヤングモバイルにて対象機種を一括払いでご購入いただくと、機種
■対象期間
2月17日(月)〜2月23日(日)
■対象機種
・Libero S10(機種代金23,760円 – 限定割引22,000円 = 一括1,760円)
・Android One S5(機種代金28,800円 – 限定割引22,000円 = 一括6,800円)
・HUAWEI P30 lite(機種代金32,400円 – 限定割引22,000円 = 一括10,400円)
最安値機種として人気の高いLibero S10が一括1,760円で購入が可能です。
■条件
・2月中にご利用開始いただく
・auやドコモ、MVNOから乗り換え or 新規契約の方
・スマホベーシックプランRでご利用開始いただく
■ご注意ください
・本キャンペーンをご利用する場合は、キャッシュバック対象外と
・ソフトバンク or ソフトバンク系MVNOからの乗り換えは対象外となります。
どこでも貰える特典(PayPay
PayPay3000円を含めると実質0円以下になりますね。
Libero S10は公式オンラインショップであれば割引があっても14,400円で売られている機種ですのでかなりお得です。
以下のコピペ文(コード込み)&以下の専用お問い合わせページで申し込んで下さい。
ワイモバイルのスマホを検討中です。
スマホ料金案内所で一括購入割引キャンペーンを知りました。
よろしくお願いします。
7 件のコメント
教えてください。
今現在Y mobileでSIM契約をして3年経ちました。昨日Y mobileのイベントでiPhone 11の話を聞き今の契約とは別にソフトバンクでiPhone 11の契約をしてしまったのですが、今考えると単純に機種変更というかたちでソフトバンクに乗り換えの方が安かったでしょうか?ちなみに学割で契約しました。
あい様
新規に契約したということですね?
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えすると適用されるキャンペーンがあります。
違約金・各種手数料が無料になり、ウルトラギガモンスターなら1000円割引×24回の割引が適用されます。
ですので新規よりワイモバイルからの乗り換えの方が安いです。
詳しくは→ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えで70000円以上お得!?
教えてください。
上記キャンペーンで、契約し、次月解約でも解約金などは取られないでしょうか?
モー様
代理店に確認したところ、
契約期間の制限はしておらず
基本的にいつ解約してもOKとのことです。
管理人様
アドバイスをいただきたく投稿いたします。
auのガラケーで寝かせていた回線が更新月を迎えます。
貴サイトを拝見しても、もう維持するメリットは無いのかとも感じており、解約することも視野に入れております。
現状でアドバイスありましたらお願いいたします。
メインはドコモのスマホを使用しております。
→ギガホ60GB+通話放題
→機種変のタイミングではあります
→更新月は半年以上先です
→残債はありません
→いせ2台使いはしていません
ちなみに、Yahoo!プレミアム会員で、別に会費を支払っています。
よろしくお願いします。
ひごろう様
返事が遅れて申し訳ありません。
ひと昔のようにMNPで利益を出せる案件は見かけなくなりました。
ソフトバンクガラケーの最安維持費が980円で
ヤフープレミアム会員が462円なので
+500円ほどでヤフーショッピング+10倍やPayPay特典が付く感じですので
月1万円以上(年12万円以上)ヤフーショッピングで買い物をするならSBガラケーもありかと思います。
ご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。