2019年6月1日より開始するドコモの新料金プラン ギガホ・ギガライトと共に発表された【ずっとドコモ特典】について紹介します。
新料金ではずっとドコモ割プラスがなくなったのでその代替として捉えて良いかと思います。
目次
ドコモ ずっとドコモ特典の対象プラン
- ギガホ
- ギガライト
- ケータイプラン
新料金プランとXiケータイ(4Gガラケー)が対象です。
※ケータイプランはデータ定額の有無は関係ありません。
ドコモ ずっとドコモ特典の特典内容
dポイントクラブのステージに応じて、毎年お誕生月にdポイントを最大3,000ポイント進呈!
ステージが上がるごとに、進呈ポイント数がアップします。
dポイントクラブのステージ | 進呈ポイント数※ (期間・用途限定) |
---|---|
プラチナステージ | 3,000pt |
4thステージ | 2,000pt |
3rdステージ | 1,500pt |
2ndステージ | 1,000pt |
1stステージ | 500pt |
「ずっとドコモ特典」として進呈するポイントは「dポイント(期間・用途限定)」となります。有効期間は獲得日を含む月から6か月目の月末までとなり、「スマートフォンなどのドコモ商品の購入」「dマーケット」「dポイント加盟店」「d払い」などにご利用になれます。
dポイントクラブのステージの決まり方
ドコモ継続年数4年未満の人は500ptもらえるということになります。
3000ポイントもらえるプラチナは15年以上かdポイント獲得10000以上(6ヶ月間)です。
【注意!】ドコモ ずっとドコモ特典の手続き方法
自動でもらえるものではなく、誕生月を含む6ヶ月間の間に手続きをしないともらえません。
- dポイントクラブサイト
- 専用獲得ダイヤル(*8470)
手続きはこの2種類の方法があります。
- 頭金なし
- 事務手数料無料
- 機種代金最大22000円割引またはキャッシュバック20000円
2 件のコメント
プラチナの私は誕生日月にdポイントがもらえるそうですが誕生日月以降にしか手続きが出来ないんですかねー?
いつでも気づいた時にできるればいいのに。
誕生日までには、忘れちゃいますよ!
あと、年取った方には、なかなか気づかない人もいるのでは?
がっきー様
誕生月含めて6ヶ月間しか手続きが出来ないです。
期間限定かつ自動ではないのがミソで、
漏れを狙っているのではないかと思ってしまいます。
このような不親切な仕組みは時代遅れだと思います。
シニア層にもdポイントを使ってもらえるようにするためにも
自動にしてdポイント付与しましたというメールが送られてくる方が好感が持てて
長期的にはドコモにプラスになるはずです。