管理人– Author –

ジャンル問わず興味のあるものや気になったものの比較・レビュー・ニュース・まとめを書いています。主にある商品を購入するための事前情報をまとめたり、それを元に購入したもののレビューをしています。
-
アマゾンや楽天市場でタイヤを安く購入してタイヤ交換してみた
そろそろ車のタイヤを交換しようと思い、色々と調べたところ、アマゾンだけでタイヤ購入〜タイヤ交換の手続きまでできるということを知りました。実際に料金を計算してみると大手カー用品の特価(値切り含め)価格よりも結構安かったのでアマゾンで交換する... -
車のエアコンフィルターおすすめ エアクリィーズ デンソー ボッシュ
車のエアコンフィルター(カーフィルター・キャビンフィルター)は1年(もしくは10000km)に1回に交換するのが推奨されています。私みたいにアレルギー・花粉症の人は絶対に交換するべきです。 また、メーカーの標準のエアコンフィルターは花粉すら対応してい... -
おすすめ除湿シートの違い ベルオアシス モイスファイン からっと寝 ドライウェルプラス
先日マットレスを見ると黒い点々・・・カビ!?まだマットレスまでには侵食していなかったですがカバーにカビがついていました。調べたところ、マットレスをフローリングに直に敷くのはご法度のようです。販売店にも聞きましたが前例もあるらしく、購入時... -
速度比較!LANケーブル CAT5e CAT6 CAT7 CAT8
LANケーブルにはCAT5(e) CAT6(A) CAT7(A) CAT8などの規格があります。現在は1Gbpsより速い2Gbps、5Gbps、10Gbpsの光回線が増えているので10Gbpsまで対応しているCAT6Aが主流になっています。ここではAmazonでよく売れている各規格のLANケーブルを購入し、... -
除湿機より再熱除湿搭載のエアコンを買った方が良い理由 最近は弱冷房除湿が無難というか節電でき快適
4月下旬から少しずつ湿った南風の影響でジメジメしてきて、温度20度超え、湿度70超えというカビの繁殖に最適な環境になってしまいます。そこで除湿機を購入しようかどうか悩んで調べたまとめを載せています。 そもそも湿度が高いと何がいけないのか? 湿度... -
マザーボードのドライバをインストールする順番
パソコンのOSをクリーンインストールしたり、マザーボードを交換した時などドライバ(ドライバー)を入れ直す必要がありますがそのドライバを入れる順番を間違えるとパフォーマンスに影響があると言われていたようです。現在のWindows10では基本的なドライバ... -
トレンドマイクロ社 ウイルスバスター for Home Networkのメリットとデメリット
トレンドマイクロ社がウイルスバスター for Home Network(ホームネットワーク)を発売しました。この商品は既存のルーターの空いているポートに接続するだけでルーター接続機器全てを有害サイトやネットワーク攻撃から保護するというものです。 Copyright ©... -
全種類比較!バッファロー NEC おすすめ無線LAN Wi-Fiルーター
バッファローとNECの無線LAN Wi-Fiルーター性能・最安価格の比較をし、おすすめを決めていきたいと思います。 おすすめの無線LAN Wi-Fiルーターメーカーは? 国内メーカーだけでもバッファロー、NEC、エレコム、コレガ、アイオーデータ、海外メーカーではA... -
全種類比較!SONY BOSE JBL Anker おすすめ防水Bluetoothスピーカー
嫁がキッチンやお風呂で音楽を聴くためにBluetoothの防水・防滴スピーカーを購入することを決めました。調べたところ、安定のSONY(ソニー)、BOSE(ボーズ)、JBL(ジェービーエル)、コスパの良いAnker(アンカー)この4メーカーあたりを選んでおけば良さそうで... -
水環境電池は怪しい?ランニングコスト0円のHybrid浄水カードリッジ
浄水シャワーヘッドを調べていたら株式会社水環境電池という会社のシャワーヘッドに辿り着いたので共に販売されている浄水カードリッジの情報もまとめてみます。 いつの間にか会社が無くなって、商品が購入できなくなってます。現在、私は代替としてCMCの... -
EIZOの品質がよくわかる比較!FlexScan EV2451とBenQ GW2470H
今まで液晶ディスプレイは目に優しいと謳われているBenQのGW2470Hを使用していました。2年ほど前に発売されてますがまだまだコスパの良い商品として人気ですが液晶ディスプレイについて調べているとEIZOのディスプレイが目に優しいと評判のようでどれほど... -
全種類比較!ティファール 電気ケトル
ティファールの電気ケトル(アプレシアプラス)を4年ほど使っていますがプラスチック部分がちょっと欠けたので新しくどれを購入すべきか整理しながら考えていきます。 電気ケトル ティファールの種類 電気ケトル ティファールには大きく分けて3タイプあり、...