-
SafariとChromeどっちにする?バッテリー消費問題 MacBook iPad iPhoneのブラウザ問題
一昔前にはMacではChromeのバッテリー消費がひどいという情報も出ていましたがここ最近は改善されたという情報もあってそれを信用してChromeを使っていました。しかし、MacBook Air(バッテリー12時間)からMacBook Pro(バッテリー10時間)に変更してから電池... -
au 機種変更の前に157に電話するとスペシャルクーポンがもらえる!?
そろそろ機種変更したいと思いましたが、今発行されているクーポンは)機種変更のみで(後日10,000WALLET還元のクーポン)、格安スマホにMNPをするか機種変更するかで迷っているという前提で157に電話して相談してみました。 157クーポン(引き止めポイント)を... -
Google Oneはいらない?Googleフォトが無制限ではなくなってようやく価値が。。。
GoogleからGoogle One(グーグルワン)の6ヶ月無料の案内がきていました。 Google One 6ヶ月間無料の案内文 特典: ローカルガイドの皆様へ、Google One の 6 か月間無料試用のご案内 ローカルガイドの皆様は Google One を無料でお試しいただけますトップレ... -
不要なアプリと消してはいけないアプリ Androidスマホ キャリアアプリ
ドコモ au ソフトバンクのAndroidスマホにはキャリアアプリがプリインストールされています。まだソフトバンクは最低限のアプリでアンインストール出来る仕様なのでマシですがドコモ auのキャリアアプリは盛り沢山かつ消せない仕様のものもあります。ふとT... -
ソフトバンク ケータイ(ガラケー・ガラホ)の料金プラン・キャンペーン・機種
ソフトバンクのケータイ(ガラケー・ガラホ)の料金プラン・キャンペーン・機種一覧・本体価格・スペック比較を掲載しています。 ソフトバンク ケータイ(ガラケー・ガラホ)のキャンペーン ソフトバンク ケータイ(ガラケー・ガラホ)の主要なキャンペーン一覧... -
IMEI制限 ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル UQモバイル SIM差し替えのための対応バンドとAPN設定
IMEI制限に関する質問が結構あるのでまとめたいと思います。同時にSIMを差し替え(使い回し)するために必要な対応バンドやAPN設定についてもまとめています。 IMEI制限(IMEIロック)とは? IMEI制限(IMEIロック)とは、SIMカード側に使用できる端末をIMEI(個... -
iPhoneから送られてきたMOV動画をアンドロイドで見るには?
ソフトバンクAndoridスマホ ARROWS 使用してます。au iPhone に変えた娘からの動画…MOVが、私携帯にアプリが入って無いとかで、観られません。近くのソフトバンクに行ったら、157で聞いて自分でしたらと言われました。自分で出来るくらいなら、頼みません... -
ドコモ ケータイプラン(ガラケー・ガラホ)の料金プラン・機種一覧
ドコモのケータイ(ガラケー・ガラホ)の料金プラン・機種一覧・本体価格・スペック比較を掲載しています。 ドコモ ケータイプラン(ガラケー・ガラホ)でよくある質問 ケータイプランのSIMをiPhone・Andoridスマホに挿して使うことはできますか? できます。 ... -
【株主優待】ドコモ au・UQモバイル ソフトバンク・ワイモバイル
ドコモ、au・UQモバイル(KDDI)、ソフトバンク(ワイモバイル)の大手キャリア3社・サブブランド2社の株主優待を紹介します。 (株)NTTドコモ【9437】の株主優待 2017年以前のau(KDDI)のように新規契約、MNP加入、機種変更時のクーポンが付与されていまし... -
パケットチェッカーの表示がおかしいけど治し方は?
お世話になります。今月に入りイオンスマホのパケットチェッカーの表示がおかしいのですがどうしたら良いでしょうか? イオンスマホセキュリティアプリを更新して下さい イオンスマホのサポートセンターに確認をとったところ、今月に入りイオンスマホのパ... -
au 同一名義で複数回線契約したいが回線数制限は?
はじめまして。いつもためになる情報ありがとうございます。auで、2015年12月に2回線契約しました。2016年1月にさらにauで1回線契約しました。1月に契約するときにこれ以上契約できないと言われ、12月に契約した2回線のうち1回線を利用者登録しました。な... -
Greenifyが自動休止しない時はTaskerと連携すると良い
Greenifyというルート化なしでもバックグラウンドで動くアプリを休止状態にしてくれるアプリがあります。 Greenifyとは? 無駄なバックグラウンドアプリによる消費電力を節約してくれます。また、有料版だとシステムアプリも休止してくれます。※タスクキラ...