-
Googleフォト 無制限目的でGoogle Pixelを買うのはあり?
Googleフォトは無償で容量無制限でしたが2021年6月より無制限が廃止され、15GBを超える場合は有料になりました。 【Google Oneの料金】 Googleフォト・Gmail・Google Driveなどの合計データ容量が15GBまでなら無料ですが15GB以上になるとGoogle Oneプラン... -
Yahoo!ショッピングのお買いものあんしん補償グレードアップでSIMフリースマホを買う場所が変わる!?
Yahoo!ショッピングにおいてYahooプレミアム限定の「お買いものあんしん補償」がありますが、7月20日から大幅にリニューアルされました。 【お買いものあんしん補償の改定内容】 今までは、以下12の補償がありました。 破損補償 修理補償 出品補償 返品補... -
ソフトバンク ワイモバイル こんな特典が無料!?Yahoo!プレミアム特典一覧
お買いもの安心補償が強化されたので追記しました。 ソフトバンクのスマホ・4Gケータイ ワイモバイルのスマホ・タブレット・SIM の人を契約している人はYahoo!プレミアム会員費が無料です。 Yahoo!プレミアムの特典も少しずつ増えており、ソフトバンクまた... -
ソフトバンク ワイモバイル LINEMO 料金プラン・特典比較 どれがお得なのか?
ソフトバンク ワイモバイル LINEMO 料金プラン・特典比較 どれがお得なのか?考えていきます。 【ソフトバンク ワイモバイル LINEMOの特典比較】 ソフトバンク ワイモバイル LINEMOを比べるにあたって月額料金だけでは比較できない項目があります。それはY... -
【フレッツコラボ最安ランキング】 トータル料金(初期費用+工事費+月額料金)比較 楽天ひかり So-net光プラス ドコモ光 ソフトバンク光
2019年7月にフレッツコラボ間の乗り換えが工事不要で可能になり、フレッツコラボ(フレッツ光回線)間であれば、撤去工事・新設工事が不要で乗り換えの手間・費用が少なく、携帯電話回線のMNPのような感覚でお得に乗り換えができます。 特に最近は1年間無料... -
ワイモバイル 新どこでももらえる特典 3000円キャッシュバックキャンペーン
ソフトバンクの13200円割引クーポン同様にワイモバイルのスマホ契約において3000円分のPayPayボーナスライトがもらえる、知る人ぞ知るキャンペーン、新どこでももらえる特典を実施中です。※SIMのみでも可です。 このキャンペーンは公式サイトや各店舗が実... -
【違いは?】楽天モバイル公式 楽天市場店で購入する方が得な機種がある!?
楽天モバイルを端末とセットで購入する場合、 楽天モバイル 楽天モバイル公式 楽天市場店(旧:楽天モバイルスマホ専門店 楽天市場) の2つの購入場所がありますが楽天モバイル公式 楽天市場店で購入した方がお得なスマホ機種を探してみます。 【楽天モバイ... -
【2023年最新】モバイル・ポケットWiFiルーター最安維持費比較 ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル 楽天モバイル
スマホのテザリングが普及してモバイルWIFIルーターの需要が少し減っているように思えますが外でそこそこのデータ容量を使うなら電池持ち等の関係でモバイルWi-Fiルーターの方が使い勝手が良いです。無制限のものもあったり速度と料金のバランスの良いもの... -
ソフトバンク 機種変更 乗り換え Pixel4a(5G) AQUOS sense5G 無料スマホはまだあるの?3G買い替えキャンペーン
ソフトバンクでは3G買い替えキャンペーンというのを行っていますがこれを利用することで一括特価が可能です。 また現在3Gケータイ・3Gスマホを使ってない人も一括特価スマホもあるので最後に紹介しています。 【3G買い替えキャンペーン】 3G ケータイ/3G ... -
【iOSアップデート&不具合】iOS13~iOS13.7
ここではiOS13から最新のiOS13.7までのアップデート内容・不具合を掲載しています。 【iOS 13・iPadOSのアップデート内容と不具合 2019/9/20】 iOS13は2019年6月4日に発表され、9月20日にリリースされました。主なアップデート内容は以下の通りです。... -
【シニア(60歳以上)料金プラン・キャンペーン比較】ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル UQモバイル おすすめのスマホデビュー(ガラケーからスマホに乗り換え)
最新料金プランに対応しました。 ドコモ、au、ワイモバイル、UQモバイルではシニア(60歳以上)の人に対してスマホデビューキャンペーンまたはガラケーからスマホキャンペーンを行なっていますのでそれらを含めた料金プランを紹介します。※税抜表記です。 【... -
楽天モバイル 1GBまで月額0円の使い道 〜まだサブ回線が無難?〜
楽天モバイルが4月から1GBまで0円の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を発表したことで大手キャリアも段階制の低容量プランにメスを入れないといけない状況になっています。 【】 これまでのRakuten UN-LIMIT Vは2980円で無制限のプランでしたがこれだと1... -
【2023年】MNP弾 最速・最安費用ランキング
現在の最安は初期費用無料キャンペーンを実施中の格安SIMですが時間がかかるので即必要な人はリンクスメイトなどで作って下さい。現在、楽天モバイルはブラックリストになりやすいのでMNP弾として契約しないようにして下さい。 ここではMNP弾についてと最... -
楽天でんき 新規申し込み受け付けを一時停止!?市場連動型の電気会社は電気代が数倍!?2ヶ月間無料のソフトバンク「おうちでんき」に乗り換えてみる
楽天でんきが新規申し込み受け付けを一時停止したニュースが飛んできました。最近、楽天にとって悪いニュースが増えてきている印象ですが。。。 【「楽天でんき」新規申込受付を一時停止 電力需給の厳しさ影響】 家庭向けの電力の小売りは、5年前の2016年4... -
【SIMのみ契約じゃない方が良い?】ドコモ ガラケーからスマホ はじめてスマホプラン(はじめてスマホ割)
ドコモが2021年4月1日から開始した3G回線(ガラケー)からの乗り換えを促進するためのキャンペーン、はじめてスマホプラン(はじめてスマホ割)について説明します。※ウェルカムスマホ割・旧はじめてスマホ割・シニア割は終了しています。 【はじめてスマホプ... -
【iOSアップデート&不具合】iOS14~iOS14.8.1
ここではiOS14から最新のiOS14までのアップデート内容・不具合を掲載しています。 サポート対象機種は以下の通りです。 iPhone13/mini/Pro/ProMax iPhone12/mini/Pro/ProMax iPhone11/pro iPhone XS/Max iPhone XR iPhone X iPhone8/Plus iPhone7/Plus iPh... -
【JCOMモバイルの罠に注意!】 実質0円のiPhone SE(第2世代)をお勧めしない理由
格安SIMのJ:COM MOBILEは料金プランを改定したので紹介します。 【J:COM MOBILE 格安SIM最安の1GB月額980円】 J:COM MOBILEの新料金プランは 1GB 5GB 10GB 20GB の4種類あり、その特徴は au回線 1GBは格安SIM最安 契約事務手数料4,500円と他社より少し高め... -
ソフトバンク光 一人でも家族でもネットがおとくキャンペーンはお得じゃない!?
ソフトバンクはソフトバンク光公式サイトから契約した人を対象に「一人でも家族でもネットがおとくキャンペーン」を開始しました。 【一人でも家族でもネットがおとくキャンペーン】 指定の窓口より「SoftBank 光」または 「SoftBank Air」に申し込み、本... -
Yステーション(ワイステーション)は怪しい?キャッシュバックキャンペーン
当サイトで何度か紹介をさせていただいている「スマホ乗り換え.com」を運用している会社が、「Yステーション(ワイステーション)」というワイモバイルの販売サイトを開設しましたので、紹介をしたいと思います。 【】 Yステーションはワイモバイルの正規... -
楽天ひかり NECルーター無料プレゼント終了!?対処法は?
楽天ひかりのルーター(Aterm WG1200HS4)無料プレゼントが終了しましたがIPv6接続をするためにはIPv6(クロスパス)対応ルーターが必要になってきます。このIPv6(クロスパス)接続しないと速度がかなり遅くなるので必ず、IPv6(クロスパス)対応ルーターを... -
ドコモ au ソフトバンク 5Gのエリア・料金プランまとめ
2020年3月下旬から大手キャリアの5Gが開始されましたので5Gに関してのまとめを書いています。 ドコモ 2020年3月25日開始au 2020年3月26日開始ソフトバンク 2020年3月27日開始 【ドコモ au ソフトバンク 5Gのエリア】 エリア外であればいくら速くて低遅延で... -
【2023年SIMロック解除】iPhone5/5c/5s/6/6PlusをSIMロック解除する方法と条件・手続き・料金
2021年10月より原則SIMロック禁止になります。 ここではSIMロック解除の条件・手続き・料金について説明しています。SIMロック解除できないスマホを解除する裏技は最後に掲載しています。 【SIMロック・SIMロック解除とは?】 SIMロックとは端末側で使える... -
ソフトバンクオンラインショップ21,600円値引き(web割)開始
ソフトバンクオンラインショップ限定で21600円の値引きをするweb割を開始しました。 【ソフトバンクオンラインショップ限定web割】 ソフトバンクオンラインショップで対象機種を のりかえ(MNP)で購入し 「メリハリプラン」に加入すると 機種代金を21,600... -
ドコモ キッズケータイ au mamorino5 ソフトバンクキッズフォン2 料金プラン・本体価格比較
ひと昔までは子どもに与える電話と言えばキッズケータイ→携帯という流れが主流でしたが現在はいきなりスマホというパターンも増えているなあと感じます。しかし幼稚園、小学低学年など小さなお子さんにはキッズケータイが最適なので需要は完全にはなくなら... -
旧プランから新料金プランへの変更で月々サポート・毎月割・月月割はなくなる?
【9/13開始】ソフトバンク 新料金プランと旧プランの比較に寄せられたコメントとその回答です。旧プランの多くの方に参考になると思われる内容でしたので記事にしました。 月月割のある旧プランから月月割のない新プランへ変更すると月月割は新プラン適用... -
【2023年 以前の運用はできなくなった?】DSDSと2台持ちの最安維持費
DSDS機能を搭載したスマホがメジャーになってきて、一般的になりつつあります。 ここではまずDSDS機能とメリット、デメリットを紹介して2台持ちとDSDSの2枚持ちの月額料金比較を紹介したいと思います。 【DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)とは?】 D... -
Yahoo! JAPANから確認コード(SMS認証コード)が頻繁に送られてくる問題の対処法
SMS受信料に関して追記しました。 Yahoo!からショートメッセージ(SMS)で確認コード(SMS認証コード)が勝手に送られてきた時にYahoo!に問い合わせたのでその時のメール内容をメモしておくので参考にして下さい。 【Yahoo!から送られてくるメッセージ内容】 ... -
障害者割引は格安SIMにもある?ドコモ au ソフトバンク 楽天モバイル ワイモバイル UQモバイル
ドコモはハーティ割引 auはスマイルハート割引 ソフトバンクはハートフレンド割引 と言い方が違いますが全て障害者割引です。 現在、どのキャリアにどんな障害者割引があるかまとめています。 【ドコモ ハーティ割引】 毎月の携帯電話の基本使用料が割引・... -
ソフトバンクAirよりソフトバンク光をおすすめする理由
ソフトバンクユーザーの方はおうち割(月額▲1000円)のために 無線据置型のソフトバンクAir 固定回線のソフトバンク光 の2種類の中から選ぶことが多いと思います。基本的にはソフトバンクAirよりソフトバンク光をおすすめしています。 【ソフトバンク光とは... -
スマホ乗り換え.com 一括1円・キャッシュバックキャンペーン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンクの大手ネット代理店)のキャンペーンまとめ記事です。初めてネット代理店を利用される人にも何回も利用している人にも役に立つような記事にしましたので参考にして下さい。 【スマホ乗り換え.comとは?怪しい?】 運営会社 ...