ワイモバイルのケータイベーシックプランSSはおすすめ?SIMでDSDS運用できますか?

ワイモバイルのロゴ画像
期間限定&おすすめキャンペーン

最安一括1円+15,000円還元※9/12迄
※問い合わせ時にキャンペーンコード『0912』入力必須
110円スマホ※在庫限り
LINEMO 3GB増量12,000円還元※9/7迄
ワイモバイル 新クーポン※取得忘れ続出!
楽天モバイル 14,000円キャッシュバック※過去契約者も対象
実質無料SIM一覧
一括1円スマホ一覧※在庫残りわずか
mineo 事務手数料無料にする方法

隠しキャンペーンのリンクがアドブロックにより表示されない場合があります。

目次

ワイモバイルのケータイプランSSのSIMでDSDS運用できますか?

現在、Huawei Novaに通話用FOMAバリュープランSS、通信用IIJmioで運用中です。しかし最近になって通話が増えてきました。
そこでバリュープランからカケホーダイ(ケータイ)に変更しようとしましたが5月31日でカケホーダイへの変更は終了となっていました。
そこでYモバイルのケータイプランSSにスーパー誰とでも定額オプションを付けての運用を考えてます。
税別1934円なので2700円のカケホーダイよりもお得と思われることからMNPで端末込みでケータイプランSSに乗り換え、
SIMだけHuawei Novaに挿してカケホーダイ化をもくろんでますがYモバイルのケータイのSIMは4Gor3Gかも不明で踏み切れません。
上記の案は現在所有しているDSDSのHuawei Novaで実現はできるでしょうか?それともDSDV機に買い替えないと実現できませんか?

DSDS運用できます

ワイモバイルで持ち込み契約ができるのはスマホプランのみとなっています。
ケータイベーシックプランSSを契約するにはワイモバイルのガラケーに乗り換えるしか方法がありません。
ワイモバイルの4GガラホSIMはIMEI制限により3Gしか使えないので注意が必要です。
※ソフトバンクのIMEI制限が撤廃された時にワイモバイルのIMEI制限も撤廃されたので4G、VOLTEが使えるようになりました。

ワイモバイル4GガラホSIM+格安データSIMでのDSDS運用の情報はちらほら見かけます。
※novaのバンドはワイモバイルに対応しています。

今となってはワイモバイルのスマホプランがキャッシュバックもあるのでおすすめですね。
現在のワイモバイル最安維持費に関する記事も参考にして下さい。

\ 公式キャンペーンページをチェック /

この記事を書いた人

【実績】契約回線数・相談者数1万超、NHKから取材依頼
ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイル・MVNO(格安スマホ/格安SIM)5社の計10社を販売した経験を元に運営しています。販売だけではなく全社同時に契約・開通まで行ない、固定回線含めた全社の料金を比較し・お客様の状況に合った最適案を提示していました。

目次