MENU
【改悪前に乗り換え推奨!】ワイモバイル 新料金プラン「シンプル2」

Googleアカウントの履歴を自動削除する方法

Googleアカウント ウェブとアプリのアクティビティ

一括1円規制案により、大幅値引きができなくなるのでお早めに!

おすすめキャンペーン

Googleアカウント上にはChromeやGoogleマップなどGoogleサービスを利用した際の検索内容や位置情報、閲覧履歴などが保存されていますがこれらを自動で削除する機能が2019年6月27日に追加されています。

目次

Googleアカウントに保存されている情報

検索関連の情報

  • Google サービス(マップなど)での検索内容やその他の操作内容
  • 位置情報、言語、IP アドレス、参照 URL、ブラウザとアプリのどちらを使用しているか
  • クリックした広告、広告主のサイトで購入したもの
  • デバイス上の情報(最近使用したアプリ、検索した連絡先名など)

閲覧関連の情報

  • 使用するサイトやアプリ
  • Google サービスを使用しているサイトやアプリでのアクティビティ
  • Chrome の閲覧履歴

Googleアカウント ウェブとアプリのアクティビティ

Googleアカウント ウェブとアプリのアクティビティ

Googleは既述の情報(ウェブとアプリのアクティビティ)を保存することで様々な利便性を提供しています。

ウェブとアプリのアクティビティには、マップ、検索、Google Play などの Google サービスでのアクティビティが含まれます。Google サービスを使用しているサイト、アプリ、デバイスでのアクティビティも含まれる場合があります。アクティビティにより、検索時間が短縮されたり、より便利なアプリやコンテンツのおすすめが表示されたりするなど、さらにカスタマイズされた機能をご利用いただけます。

このように履歴保存にはユーザーの利便性提供の意図もあり、Googleは直近の履歴を削除することはおすすめしておらず、

  • 18ヶ月後に削除
  • 3ヶ月後に削除

の少し長めの2つの期間が設定可能となっています。

Googleアカウント履歴 自動削除の設定方法

Googleマイアクティビティにアクセスするとすぐに自動削除の項目があるので
「自動削除を選択」をクリックorタップします。

Googleアカウント履歴 自動削除の設定方法

そうすると「18ヶ月保存する」or「3ヶ月保存する」の選択画面になるのでどちらかを選んで下さい。

18ヶ月後に削除 3ヶ月後に削除

これでGoogleアカウントに保存されている履歴が自動で削除されます。

Googleマイアクティビティ

この記事を書いた人

【実績】契約回線数・相談者数1万超、NHKから取材依頼
ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイル・MVNO(格安スマホ/格安SIM)5社の計10社を販売した経験を元に運営しています。販売だけではなく全社同時に契約・開通まで行ない、固定回線含めた全社の料金を比較し・お客様の状況に合った最適案を提示していました。
※IPアドレスのログを取っているので誹謗中傷など不快なコメントに関しては厳正に対処させて頂きます。

コメント

コメントする

目次