新たな規制により12/26で一括1円販売が完全に終了するのでお早めに!
ドコモ au ソフトバンクの電話番号保管・一時休止の料金一覧 維持費0円にする方法

大手キャリアには電話を長期間利用されないとき(海外赴任・留学など)に電話番号保管・一時休止するサービスがあるので気になる点や各社の料金等をまとめてみました。
目次
電話保管サービスの気になる点まとめ
- 保管開始月は満額請求(日割にはならない)
- 利用再開月は日割請求
- 保管・一時休止した番号に電話をかけると「お客様のご希望により~」というガイダンスが流れる
ドコモ 電話番号・メールアドレス保管サービス

最大保管期間 | 3年 |
月額料金 | 電話番号保管:400円 メールアドレス保管:100円 |
事務手数料 | 1000円 |
解除手数料 | 無料 |
詳細は公式ページをご参照下さい。
au 電話番号・メールアドレス一時休止・再利用サービス

最大保管期間 | 5年 |
月額料金 | 372円 |
事務手数料 | 2000円 |
解除手数料 | 無料 |
詳細は公式ページをご参照下さい。
ソフトバンク 電話番号・メールアドレスお預かりサービス

最大保管期間 | 5年 |
月額料金 | 390円 |
事務手数料 | 3000円 |
解除手数料 | 無料 |
詳細は公式ページをご参照下さい。
ワイモバイル・UQモバイル・格安SIMには電話番号保管サービスはない


ワイモバイル・UQモバイル・格安SIMには電話番号保管サービスはありません。
短期間で最安維持するならpovoや実質無料のSIMに乗り換えるのもありです。
あわせて読みたい


【初期費用無料&月額0円or実質無料】SIMだけ欲しい人のためのオススメ格安SIM一覧
スマホの高機能化 キャッシュバック規制 2年縛りの廃止 などによって同じスマホを長く使う傾向になっています。それに伴いSIMだけを契約したいという需要がかなり伸びて…
コメント
コメント一覧 (3件)
ちなみに月サポも減額で31104/24=1296円
ドコモのガラホ月サポ適用条件変更になってます!ケータイパック不要ですよ!(11/1〜)最低維持費がユニバーサルサービス料2円です。
ケータイ屋さん様
確かに割引適用条件の下に
※2018年11月1日以降に「Xi機種ドコモケータイ(spモード)」をご購入の場合は除く
とありますね。
いやあ、びっくりしました。
貴重な情報ありがとうございます。