MENU

モトローラ moto g52j 5GとOPPO Reno7 A スペック比較 違いは?どちらがおすすめか? au UQモバイル ワイモバイル IIJmio OCNモバイルONE イオンモバイル mineo

モトローラ moto g52j 5GとOPPO Reno7 A

現在、乗り換え時!
基本的に解約キャリアは満額請求、新規キャリアは日割請求ですので15日以降に申し込み&月末までに開通完了がベター

おすすめキャンペーン

当サイトリンク経由のみ独自サポート付き
IIJmio 110円スマホ※在庫限り
ワイモバイル 20,000円還元※10周年
ワイモバイル 新どこでももらえる特典※取り忘れ注意!
UQモバイル 20,000円還元※大還元祭
ahamo 20,000円還元※エントリー忘れずに!
LINEMO 17,820円還元※実質6ヶ月間無料
楽天モバイル 三木谷キャンペーン※紹介限定
mineo 事務手数料無料※紹介限定
Pontaパス無料お試しでからあげクン無料※早く登録するほどお得!
Yahooプレミアム3ヶ月間無料+3000円もらえる

アドブロックによりキャンペーン専用リンクが表示されない場合があります。

ここでは、2022年6月3日に発売したモトローラ moto g52j 5Gと6月23日に発売したOPPO RenoA(mineoのみ7月1日)の比較、どちらもコスパが良い端末ですが、どこに違いがあり、どちらがおすすめかをまとめておきます。

↓取り忘れる人多いので注意!

目次

モトローラ moto g52j 5GとOPPO Reno7 Aのスペック表

OPPO Reno7 A
moto g52j 5GReno 7 A
取り扱いキャリアIIJ mio
OCNモバイルONE
イオンモバイル
モトローラ公式等
au
UQモバイル
ワイモバイル
楽天モバイル
IIJmio
mineo
カラーインクブラック
パールホワイト
スターリーブラック
ドリームブルー
発売日2022年6月3日2022年6月23日
サイズ171×76.8×9.1mm159.7×73.4×7.6mm
質量206g175g
電池容量5,000mAh4,500mAh
急速充電〇(15W)〇(18W)
OSAndroid11ColorOS 12 based on Android 11
SoC(プロセッサ)CPU:Snapdragon 695 5G オクタコア(2×2.2GHz+6×1.8GHz)CPU:Snapdragon 695 5G オクタコア(2×2.2GHz+6×1.8GHz)
メモリ(RAM)6GB6GB
ストレージ(ROM)128GB128GB
microSD〇(最大1TB)〇(最大1TB)
通信規格5G/4G/3G/2G5G/4G/3G/2G
ディスプレイ6.8インチ フルHD+(2,460×1,080)6.4インチ FHD+ 有機EL(2,40
0×1,080)
アウトカメラ5,000万画素 F値1.8(標準)
+
800万画素 超広角(118°)深度センサー F値2.2
+
200万画素 F値2.4(マクロ)
4,800万画素 F値1.7(標準)
+
800万画素 超広角(120°)深度センサー F値2.2
+
200万画素 F値2.4(マクロ)
インカメラ1,300万画素 F値2.21,600万画素 F値2.4
NFC/FeliCa〇/〇〇/〇
防水/防塵IP68IP68
生体認証指紋認証
顔認証
ディスプレイ指紋認証
顔認証
端子USB-Type CUSB-Type C
SIMスロットnano SIMスロット×1
+
eSIM
nano SIMスロット×1
+
eSIM
※au,UQモバイル、ワイモバイル以外の端末はmicroSDスロット→nano SIM/micro SDになっています。
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)

次に、スペック表でそれぞれ違う部分について触れていきたいと思います。

サイズやディスプレイの違い

モトローラ moto g52j 5Gのサイズとディスプレイ

サイズは高さ171mm、幅76.8mm、厚み9.1mm、重さが206g

ディスプレイは6.8インチ(2,460×1080)、液晶、リフレッシュレートは120Hz

OPPO Reno7 Aのサイズとディスプレイ

サイズは高さ159.7mm、幅73.4mm、厚み7.6mm、重さが175g

ディスプレイは6.4インチ(2,400×1080)、有機EL、リフレッシュレートは90Hz

サイズとディスプレイの比較

サイズの大きさ自体はReno 7 Aと比べてmoto g52j 5Gの方がインチ数が6.8インチと大きく、それに伴い高さ、幅、厚みがそれぞれ11.3mm、3.4mm、1.5mm大きいです。重さも31g違いがあります。ただ、重さに関しては175g、206gと共に軽くはないので、このあたりの重みになってくると持った感じの大差はそこまではないかなと思います。ディスプレイについてはmoto g52j 5Gは液晶、Reno 7 Aは有機ELなので、Reno 7 Aの方がより高コントラストで発色に優れており、画面表示が綺麗です。両方に搭載されている指紋認証も、moto g 52j 5Gはサイドの電源ボタンですが、Reno 7 Aは有機ELを活かし、ディスプレイでの指紋認証になっています。サイズやディスプレイの比較では、とにかく少しでも大きい方がいいという方以外はReno 7 Aに軍配が上がるでしょう。ただ、moto g52j 5Gのリフレッシュレートが120Hzなので、スマホでVRやゲーム等をより良く楽しみたいという方にはその部分ではmoto g52j 5Gもおすすめです。

カメラ機能やバッテリーの違い

モトローラ moto g52j 5Gのカメラ機能とバッテリー

カメラ機能は背面にメイン+超広角+マクロのトリプルカメラを搭載、5,000万画素 F値1.8、フルHD動画は60fpsまで対応、インカメラは1,300万画素 F値2.2

バッテリーは容量が5,000mAh、急速充電は15W

OPPO Reno7 Aのカメラ機能とバッテリー

カメラ機能は背面にメイン+超広角+マクロのトリプルカメラを搭載、4,800万画素 F値1.7、フルHD動画は30fpsまで対応、インカメラは1,600万画素 F値2.4

バッテリーは容量が4,500mAh、急速充電は18W

カメラ機能とバッテリーの比較

カメラ機能はどちらも背面にトリプルカメラを搭載しており、5,000万画素と4,800万画素なので、違いを感じられる程の大差はないかなと思います。インカメラの画素数は1,300万画素と1,600万画素でReno 7 Aの方が少し上。バッテリー容量はmoto g52j 5Gの方が500mAh多いです。カメラ機能とバッテリーについては、バッテリーの持ちが良い分moto g52j 5Gに軍配が上がるでしょう。ただ、インカメラをよく使う方は少しでも画素数が高いReno 7 Aもおすすめです。

モトローラ moto g52j 5GとOPPO Reno7 Aの価格

moto g52j 5Gの価格

モトローラ公式価格:39,800円
IIJmio価格:29,800円(7/31迄の特別価格) ※通常は34,800円
※端末購入のみの場合は5,000円分のギフト券付
MNP契約の場合、さらに▲15,000円で14,800円
(MNP特典も7/31迄)
OCNモバイルONE価格:36,500円
MNP契約の場合、▲5,000円で31,500円
イオンモバイル価格:39,380円

Reno 7 Aの価格

オウガ・ジャパン公式価格:44,800
au価格:43,720円
au PAYギフト3,000円※7/31迄
楽天モバイル価格:45,800円
OPPO Enco Buds特典※7/31迄
UQモバイル価格:43,720円
MNP契約の場合、▲22,000円で21,720円
新規契約の場合、▲11,000円で32,720円
au PAYギフト3,000円※7/31迄
ワイモバイル価格:43,200円
MNP&新規契約の場合、▲21,600円で21,600円
機種変更の場合、▲7,200円で36,000円
PayPayポイント3,000円※8/31迄
IIJmio価格:36,800円
MNP契約の場合、▲17,000円で19,800円
mineo 価格:40,656円

価格の比較

価格としては、Reno 7 Aの方が全体的に5,000円程高いですが、au、UQモバイル、ワイモバイル等取り扱いキャリアが多いです。moto g52j 5Gと同じくIIJmioにMNPなら最安の19,800円で購入することも可能です。SIMセットの取り扱いキャリアとしては3社ですが、価格面では少しでも安いmoto g52j 5Gに軍配が上がるでしょう。

結果どちらがおすすめか?

モトローラ moto g52j 5Gがおすすめ

  • とにかく大きいサイズのスマホがいい
  • 重くても、バッテリーが大きいスマホがいい
  • 少しでも安い端末がいい
  • コスパが良い端末でリフレッシュレート120Hzを試してみたい
  • motoアプリでmotoの独自ジェスチャー機能使ってみたい

OPPO Reno 7 Aがおすすめ

  • 有機ELで綺麗な画面表示がいい
  • ディスプレイでの指紋認証がいい
  • 大きさは大きい方がいいが、ある程度薄さや軽さも重視したい
  • 自撮りをよくするので、インカメラの画素数が少しでも高いほうがいい
  • ColorOSでヴィジュアル面でのカスタマイズを色々試してみたい

どちらもコスパが良く、魅力的な端末なのでそこまでの大差はないかと思いますが、以上がそれぞれの違いとおすすめになります。当てはまる方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか。

moto g52j 5GならIIJmio一択、
OPPO Reno 7 AならIIJmioUQモバイルワイモバイルの中から選べば間違い無いでしょう。

IIJmioの料金プラン・特徴・キャンペーン
  • 2GB月額850円・5GB月額990円・10GB1,500円・15GB1,800円・20GB2,000円・30GB2,700円
  • 通話オプション3ヶ月間410円割引
  • スマホ最安110円セール

月額990円の相場は3GBですが、IIJmioのみ5GBと多いので3GB少し超える層はIIJmioがおすすめです。

また、MVNO他社のキャンペーンが弱くなってきていますが、IIJmioだけは安定して結構お得なキャンペーンをしているのも強みです。

在庫切れになりやすいので早めに契約しましょう。

ワイモバイルオンラインショップの特徴・キャンペーン

事務手数料無料やSIMだけ契約で特典があるのはオンラインストアだけです。
最近は独自のオンライン専用キャンペーンを実施しているのでかなりお得です。また、姉妹店のヤフー店が存在しますが独自のキャンペーンを実施している場合もあるので双方を比べてお得な方で契約して下さい。

プランM/Lだけ割引・キャッシュバックが増額されているキャンペーンがありますが、プランMで契約してすぐにプランSに変更すれば増額されたキャッシュバックをもらえます。

UQモバイルオンラインショップの特徴・キャンペーン

SIMだけ契約で特典があるのはオンラインストアだけです。
最近は独自のオンライン専用キャンペーンを実施しているのでかなりお得です。

最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください

\ 公式キャンペーンページをチェック /

気軽にコメントどうぞ

コメントする

目次