MENU

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 最安価格比較表 Redmi Note 10 Proとのスペック比較 違いは?IIJmio 楽天モバイル イオンモバイル

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 最安価格比較表 Redmi Note 10 Proとのスペック比較 違いは?IIJmio 楽天モバイル イオンモバイル

現在、乗り換え時!
基本的に解約キャリアは満額請求、新規キャリアは日割請求ですので15日以降に申し込み&月末までに開通完了がベター

おすすめキャンペーン

当サイトリンク経由のみ独自サポート付き
IIJmio 980円スマホ※在庫限り
ワイモバイル 20,000円還元※10周年
ワイモバイル 新どこでももらえる特典※取り忘れ注意!
UQモバイル 20,000円還元※大還元祭
ahamo 20,000円還元※エントリー忘れずに!
LINEMO 20,000円還元※実質6ヶ月間無料
楽天モバイル 三木谷キャンペーン※紹介限定
mineo 事務手数料無料※紹介限定

アドブロックによりキャンペーン専用リンクが表示されない場合があります。

2022年5月30日にIIJmio、楽天モバイル、イオンモバイル、Xiaomi公式等で発売し、端末価格が4万円台というミドルクラスのスマホでありながら6.67インチの有機ELディスプレイ搭載、リフレッシュレート最大120Hz、1億800万画素含むトリプルカメラ搭載、5,000mAhの大容量バッテリー搭載、最大67Wの急速充電、ステレオスピーカー搭載、防水・防塵対応等の優れたスペックでSIMフリー端末でかなりの人気と注目を集めている、Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gについて詳細をまとめておきます。

↓取り忘れる人多いので注意!

目次

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gの特徴

メリット
  • FeliCa/おサイフケータイ®に対応
  • iP53ではあるが、防水・防塵に対応
  • ディスプレイが6.67インチと大きくて見やすい
  • 4万円台という値段の割に性能が良く、デザインも良い
  • 5G対応
  • バッテリー容量が5,000mAhと大きくて持ちが良い
  • 顔と指紋のデュアル生体認証に対応
  • 最大67Wの急速充電に対応
  • デュアルステレオスピーカーで良質なスピーカー音
  • イヤホンジャックが搭載
デメリット
  • ディスプレイが大きい分本体サイズも大きく、重量も重め
  • カメラの画素数は従来モデルと同じだが、被写体や場合により劣る場合がある
  • スマホゲームのガチ勢には少し不向き

次にXiaomi Redmi Note 11 Pro 5GとRedmi Note 10 Proのスペック比較です。

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5GとRedmi Note 10 Proのスペック比較

Redmi Note 11 Pro 5GRedmi Note 10 Pro
取り扱いキャリアIIJ mio
楽天モバイル
イオンモバイル
Xiaomi公式等
IIJ mio
OCNモバイルONE
イオンモバイル
mineo
Xiaomi公式等
カラーグラファイトグレー
ポーラーホワイト
アトランティックブルー
オニキスグレー
グラディエントブロンズ
グレイシャーブルー
発売日2022年5月30日2021年4月16日
サイズ164.19×76.1×8.12mm164×76.5×8.1mm
質量202g193g
電池容量5,000mAh5,020mAh
急速充電〇(67W)〇(33W)
OSAndroid11(MIUI 13)Android11(MIUI 12)
SoC(プロセッサ)CPU:Snapdragon 695 5G オクタコア(2×2.2GHz+6×1.8GHz)CPU:Snapdragon 732G オクタコア(2×2.3GHz+6×1.8GHz)
メモリ(RAM)6GB6GB
ストレージ(ROM)128GB128GB
microSD〇(最大1TB)〇(最大512GB)
通信規格5G/4G/3G/2G4G/3G/2G
ディスプレイ6.67インチ FHD+ 有機EL (2,400×1,080)6.67インチ FHD+ 有機EL (2,400×1,080)
アウトカメラ1億800万画素 F値1.9(標準)
+
800万画素 超広角(118°)深度センサー F値2.2
+
200万画素 F値2.4(マクロ)
1億800万画素 F値1.9(標準)
+
800万画素 超広角(118°)深度センサー F値2.2
+
500万画素 F値2.4(望遠)
+
200万画素 F値2.4(マクロ)
インカメラ1,600万画素 F値2.41,600万画素 F値2.45
NFC/FeliCa〇/〇〇/×
防水/防塵IP53IP53
生体認証指紋認証
顔認証
指紋認証
顔認証
端子USB-Type CUSB-Type C
SIMスロットnano SIMスロット×1
+
eSIM
nano SIMスロット×2
micro SDスロット×1
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)

従来モデルと比べ、急速充電が33W→67Wに向上、CPUはSnapdragon 732G→Snapdragon 695 5Gに変更になり性能アップ 、おサイフケータイに対応、5Gに対応の4点が強化されています。しかし、写真を撮った際の色味が従来モデルと比べ色味が少し薄かったり、望遠レンズが非搭載の為、ズームは全てデジタルズームになるので光学式ズームと比べると解像度は粗くなってしまう等、カメラ性能に関しては従来モデルよりも劣っているのが気になるところではあります。

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G 最安価格比較表

各社の販売価格を載せておきます。

IIJmio価格:42,980円
MNP契約の場合、さらに▲16,000円で22,980
楽天モバイル価格:42,980円
楽天モバイル回線初めての契約で▲3,000円で39,980円
イオンモバイル価格:41,800円
Xiaomi公式価格:44,800円

結果購入するべきなのか?

スペック比較でも記載したとおり、写真を撮った際の色味が従来モデルと比べ色味が少し薄かったり、望遠レンズが非搭載の為、ズームは全てデジタルズームになるので光学式ズームと比べると解像度は粗くなってしまう等、カメラ性能に関しては従来モデルよりも劣っているので、カメラをメインで使用し、カメラ性能を求めている方にはおすすめしにくい端末です。しかし、急速充電が33W→67Wに向上、CPUはSnapdragon 732G→Snapdragon 695 5Gに変更になり性能アップ 、おサイフケータイに対応、5Gに対応の4点は従来モデルと比べて強化されています。強化されている点を考えると、従来モデルのRedmi Note 10 Proからの機種変更には不向きではありますが、ディスプレイの綺麗さ、動作の快適さ、リフレッシュレート120Hz適用のままでもいい程のバッテリーの持ち、音質の良さ、防水・防塵に対応している等、同価格帯のスマホの中でも十分におすすめできる端末です。是非ご検討してみてはいかがでしょうか。

端末のみの購入も含め、現状はIIJmio一択かと思います。

IIJmioの料金プラン・特徴・キャンペーン
  • 2GB月額850円・5GB月額990円・10GB1,500円・15GB1,800円・20GB2,000円・30GB2,700円
  • 通話オプション3ヶ月間410円割引
  • スマホ最安110円セール

月額990円の相場は3GBですが、IIJmioのみ5GBと多いので3GB少し超える層はIIJmioがおすすめです。

また、MVNO他社のキャンペーンが弱くなってきていますが、IIJmioだけは安定して結構お得なキャンペーンをしているのも強みです。

在庫切れになりやすいので早めに契約しましょう。

\ 公式キャンペーンページをチェック /

目次