新たな規制により12/26で一括1円販売が完全に終了するのでお早めに!
au 同一名義で複数回線契約したいが回線数制限は?

はじめまして。いつもためになる情報ありがとうございます。auで、2015年12月に2回線契約しました。2016年1月にさらにauで1回線契約しました。
1月に契約するときにこれ以上契約できないと言われ、12月に契約した2回線のうち1回線を利用者登録しました。
なので、auで現在3回線契約しています。
2016年3月にauでよい案件があれば、さらに2回線契約しようと考えていますが、可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
目次
2ヵ月以上の支払い実績があれば可能です
同一名義では、最初は利用者登録を入れても3回線までのMNPしかできませんが、2ヵ月以上の支払い実績があればあと2回線申込みが可能になります(合計5回線まで)。12月分は1月に請求がくるので、2月下旬には2回の支払い実績が確認できることになります。ただ、クレジットカードでの支払いにしている場合はカードによって引き落としの日が異なり、締め日によっては1ヵ月遅れる場合があるので、その場合は3月に2回目の支払い実績が確認できることになります。
※補足
一度に3回線契約する場合は利用者登録必要ですが、2回支払い実績がある名義の場合は審査に通れば利用者登録は不要です。
auオンラインショップの特徴・キャンペーン
最近はauオンラインショップ限定のキャンペーンが増えてきたので要チェックです。
コメント
コメント一覧 (11件)
auへのMNPでお聞きしたいのですが、調べると60日ルールなどが?になったので質問させてください。
先月末にMNP一括特価でau自体には完全新規で契約しました。(1回線目)
今月更にMNPで追加契約したいのですが問題なく契約できるという認識で大丈夫でしょうか?(2回線目)
契約から60日経過しないと新たに契約できないと書かれているところがあって気になりました。
よろしくお願いします。
申し訳ありません。
おそらく自己解決しました。
3回線目の契約のことを勘違いしてしまっていたと思います。
別記事でお世話になりました様
はい。2回線目に関しては問題ありません。
ただ一括特価には1名義1回線までという縛りがあるので2回線目も一括特価ならNGの場合があります。
※一括特価の情報はキャリア側のデータベースで保存されていると言われています。
一括特価の縛りは機種・契約内容などによって縛りがないこともあるようなので契約して審査が通るか試してみて下さい。
管理人様
ありがとうございます。
なるほど、そうなのですね。
一応前回とは違う機種を考えてはいるのですが、ダメもとで聞いてみることにします。
質問させていただきます。よろしくお願いします。
複数の回線を利用していますが、その内の1回線、自分ではなく子が使用している回線の上限額設定をしたいのですが、auショップなどへ行かないと設定はできないでしょうか。
匿名希望様
上限額というのはauかんたん決済の上限でしょうか?
それでしたら下記を確認して下さい。
ご利用上限額を変更したい
ありがとうございます!
助かりました!
そうなんですか!
助かりました
ありがとうございました
コメント失礼します
auの利用者登録を調べていてこちらを拝見させていただきました
只今auに二回線あり、ひとつは5ヶ月前
もうひとつは今月MNPしたものなのですが
またすぐにMNPで契約したい場合
利用者登録が必要なのでしょうか?
匿名様
過去事例からすると
支払い実績が2回あって審査が通れば追加できるはずです。
あれ…
自分に返信になってしまいました????
ありがとうございました