新たな規制により12/26で一括1円販売が完全に終了するのでお早めに!
フリーダイヤルにも使えるIP電話アプリ!050 Free

皆さんIP電話アプリはお使いでしょうか?
今回はブラステルが提供しているIP電話アプリ 050 Freeをご紹介します。
目次
フリーダイヤルにもかけられる!IP電話アプリ050 Free
一般的にIP電話では0120や0800といった番号にかけることが出来ません。
またフリーダイヤルは携帯電話からの着信を拒否している場合がよく有ります。
こういった番号にかけようと思うと固定電話を使うか通話料が有料になる番号にかけざるを得ません。
しかし050 Freeでは0120や0800といった番号にかけることが出来ます。これがこのサービスの1番の特徴ではないかなと思います。
料金も安い
月額料金は無料。しかも同じく月額料金が無料で使っているユーザーさんも多い(筆者もユーザーの1人)であろうFusion SMARTalkに比べても通話料金が安く設定されています。
050 Free | SMARTalk | |
固定電話宛 | 8円/3分 | 8円/30秒 |
携帯電話宛 | 18円/1分 | 8円/30秒 |
IP電話宛 | 8円/3分 | 8円/30秒 |
※2019年3月27日現在、税抜表示
電話回線を利用した発信も可能
050 Freeの特徴として楽天でんわのような電話回線を利用した発信をすることが出来るという点も挙げられます。30秒辺りの料金は楽天でんわなどと変わりませんが2円/6秒という形で課金されるため30秒に満たない部分の通話料が安くなります。
電話料金は事前のチャージが必要
この点は人によってメリット・デメリットが分かれる所ですが、個人的にはSMARTalkのように使った料金を後から請求という形の方が良いかなと思います。
チャージはクレジットカードかコンビニで買えるブラステルカードで行うことが出来ます。(クレジットカードの場合は500円~)
ちなみにフリーダイヤルにかけるだけという場合はチャージの必要はありません。
登録方法
- 050 Freeのページにアクセス
- AppStoreもしくはGooglePlayよりアプリをダウンロード
- アプリ内からアカウントを作成(その後ブラウザへ自動的に遷移)
- ブラステルカードを持っている場合は「はい」を選び画面にしたがって登録、持っていない場合は「いいえ」を選択
- 4で「いいえ」を選択した場合は携帯電話番号を入力し、SMSで送られてくる認証コードを入力。そのご画面にしたがって登録
- 最後に表示されているユーザーIDとパスワードを使ってアプリにログインすれば利用出来ます
通話品質に関しても特に問題なく、オススメできるIP電話アプリだと思います。気になる方は是非使ってみてください!
【追記】050はもう時代遅れか?
現在は、通話料無料の楽天モバイルの楽天リンクが登場したことや格安SIMの電話かけ放題が安くなっているので050の存在意義があまりなくなってしまっています。
あわせて読みたい


電話かけ放題最安料金ランキング ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル UQモバイル 楽天モバイルOCNモバ…
イオンモバイル、IIJmioがかけ放題オプションを追加したので追記しました。 電話だけで電話かけ放題の最安はどこなのか?各キャリアのスマホ・ガラケーの最安を簡単に見…
楽天モバイルの料金プラン・特徴・キャンペーン
- 事務手数料無料
- 3段階制 3GB 1078円・20GB 2178円・無制限 3278円
- 電話かけ放題0円(Rakuten Link経由)
- 海外でも2GB無料
- 機種購入で楽天ポイント最大19,000円
※1円機種あり
まだプラチナ回線(山岳部・地下・ビル間に強い回線)がないので現段階ではサブ回線として持つのがおすすめです。
auのローミングエリアが強化され、最強プランになりましたが、一部の都市部のみかつ速度も遅いのでまだ多くの方はメインでの使用をおすすめしません。
電話かけ放題と無制限を一番安く使うことができるキャリアなのでよく使うエリアで問題なければメインにして格安の他の回線をサブにするのもありです。1円スマホもあるので電波状況を確認するために契約しても損はしません。
コメント
コメント一覧 (6件)
先ほどコメントしたけど、名前忘れてごめんなさい。
記事の更新日が 2019.03.07 になってますが、ブラステルの携帯電話宛は 2019.02.01 で 18円/1分 になってますよ。
aru様
ご連絡ありがとうございます。
修正させていただきました。
ブラステルを使っています。
楽天は、残念ながら使えない機種がかなり多いのが実状です。通信出来るが通話不可、またはその逆とか。
新しい機種なら確実に使えると言う訳でもなく、相性があり結構苦慮します。
コメント失礼しました。
プラステルで0120にかけたところ186をつけてかけてくださいとかけた相手からの自動音声でアナウンスされました。
アプリ経由で186の設定がわからず結局その企業の0120にはかけれませんでした。
他の企業の0120 0800にはかけたことがないので他はわかりませんが情報として残しておきます。
ネスレの0120です。コーヒーメーカーのネスレです。
一度ためしにかけて確認されるとコンテンツになると思います。対策を説明していただくと助かります(笑)
わかりやすくまとめられ情報量も多くすばらしいサイトですね。
これも情報ですが、ペイパルでよくキャンペーンをやっていて何円分プレゼントが頻繁に行われてます。
先日2018.12月には800円も条件なしでプレゼントされました。その800円をそのままチャージして有料固定回線あてなどに使っております。
やまもと(アフィ屋)様
コメント有難うございます。
050Freeはフリーダイヤルへ発信した場合、発信者番号通知ができない仕様となっています。
よって残念ながらフリーダイヤル契約者側が非通知番号の接続を拒否している場合は接続できません。
また海外へ発信した場合も同様に原則、非通知になるようです。
(その他固定・携帯電話等やIP電話へ発信した場合は発信者番号が通知されます。)
PayPalのクーポンを利用してチャージは賢い使い方ですね!DMMポイントのチャージにも利用できますし、クーポンは無駄にできないですね。