ソフトバンクのスマホデビュープランが楽天モバイルのMNP弾で契約できるのかという問い合わせを頂いたので契約できるか確認していた時に発覚したのですが。
楽天モバイルにおいて自局番号が表示されない(自分の電話番号を設定画面で確認できない)問題があります。
※電話番号が表示されなくても実使用には問題ないのでスルーして大丈夫です。
目次
iPhoneは自局番号が表示される
以前はiPhoneでも表示されないこともありましたが、2021年4月末に楽天モバイルでiPhone(6s以降)が完全に対応し、その時のキャリア設定アップデートにより表示されるようになりました。
iPhoneの場合は楽天モバイルエリア・パートナーエリアに関係なく、表示されます。
Androidスマホ・ガラホは自局番号が表示されないことが多い
Androidスマホ・ガラホにおいては表示されないことが多々あります。
パートナーエリア(楽天モバイルエリア外)では電話番号が表示されず、楽天モバイルエリアにおいて表示されるとの情報もあります。
実際に試しましたがその通りでした。
楽天モバイル回線がソフトバンクのスマホデビュープランのMNP弾として使えるのか確認している中で、以下の3機種で確認しました。
- ドコモ P-01J(バンド3非対応・・電話不可・データ通信不可)
- au GRATINA 4G(バンド3対応・電話不可・データ通信可)
- ドコモ AQUOSケータイSH-02L(バンド3対応・電話可・データ通信可)
パートナーエリア(楽天モバイルエリア外)ではどれも電話番号が表示されませんでしたが、
楽天モバイル内であれば
ドコモ AQUOSケータイSH-02L(バンド3対応・電話可・データ通信可)だけ表示されました。
以上のことから楽天モバイルの電話回線で電話番号を取得しているようです。
電話番号を表示させるのに必要な条件は
- 楽天モバイルエリア内
- バンド3対応で電話可能な機種
ということになります。
表示されるまで数日かかったというネットの声もあるので表示されるまで時間がかかる場合もあるようです。
SH-02Lの中古は私が購入した時はヤフオクが一番安かったです。

スマホデビュープランが楽天モバイルのMNP弾で契約できるかの詳細は別記事で報告します。
楽天モバイルの特徴とキャンペーン一覧です。
- 3段階制 3GB 1078円・20GB 2178円・無制限 3278円
- 電話かけ放題0円(Rakuten Link経由)
- 事務手数料無料
- 違約金なし
- SIMだけ契約 楽天ポイント最大20,000円
- 機種購入で楽天ポイント最大30,000円
※実質1円機種あり - 2022年10月まで1GB未満実質0円
まだプラチナ回線(山岳部・地下・ビル間に強い回線)がないので現段階ではサブ回線として持つのがおすすめです。
1GB未満実質0円・事務手数料無料・違約金もなしで実質1円機種もあるので得しかないのでとりあえず2022年10月までは新規契約でサブ回線として持つのがおすすめです。
2 件のコメント
au KYF42 で 楽天simをいれても自局が表示されないのは仕様が変わってしまったのでしょうか?
band3はつかむ端末のようです
楽天回線からau のスマホスタートプランを狙っています。 また端末はIMEI番号を控えられて 複数回は使用不可でしょうか?
2022年3月様
記事にもありますが私が確認した時には
auのガラホでは電話番号表示はされませんでしたのでドコモのガラホが無難ですね。
現在の契約時の仕様はわかりかねますが、MNP以前の機器のIMEIを登録するということはなかったので
複数回使用はできるかと思います。