ついにスマホデビュープランのキャンペーン情報が公開されました。
目次
ソフトバンク スマホデビュープランとは?

ソフトバンクはウルトラギガモンスター+、ミニモンスターの2種類の料金がメインとなっていますがスマホデビュープランはガラケーからスマホに乗り換える人向けのプランになっています。
※5歳〜15歳は新規も可能になりました。
※以下は税込表記です。
※「定額オプション+」(24時間国内通話無料)は+1100円です。
スマホデビュープラン | |
基本プラン(音声) |
1078 |
準定額オプション+ (5分以内通話無料) |
880 |
データプラン1GB(スマホ) | 1650 |
1年おトク割 (1年間) |
▲1188 |
小容量割 | ▲1430 |
合計(1年間) | 990 |
2年目以降 | 2178 |
スマホデビュープランの特徴は以下の通りです。
- 5分以内通話無料・データ通信量1GB
- 家族割・おうち割なしで1年間月額990円、2年目以降2178円
- 段階制プランではない
知らぬ間に(バックグラウンドで)データ通信をしていて料金が跳ね上がらない
1年目の990円は5分以内通話込みなら格安SIM含めても最安なので一括1円のRedmi Note 9TやGoogle Pixel・iPhoneを少しでも安く購入してから、ソフトバンクは完全に2年縛りがないので1年後業界の動向を見て乗り換えるか維持するか決めるのが良いでしょう。
ソフトバンク スマホデビュープランの適用条件
スマホデビュープランを適用するにはケータイからの機種変更 or MNP(他社からの乗り換え)または新規(5歳〜15歳)が必須条件となっています。
- 新規(5歳〜15歳)、のりかえ(MNP/番号移行)または機種変更と同時に「通話基本プラン」にご加入いただくこと。
- 機種変更の場合、機種変更前にソフトバンクのケータイ、みまもりケータイ、あんしんファミリーケータイのいずれかを利用されていること。
- のりかえ(MNP/番号移行)の場合、お客さまの電話番号を表示できる他社のケータイ(従来型携帯電話/フィーチャーフォン)、PHSまたはキッズ向けケータイをご利用されていること。
前々回のスマホデビュー割のように下記の注意文が書かれています。
本データ定額に申し込むときに、旧機種で自局電話番号を表示した画面をご提示いただき、当社にて当該画面を確認・撮影させていただきます。
ネット代理店の場合は、以下の条件となっています。
ご利用中の端末が対象機種(ガラケーやキッズ向けケータイ)であることが確認できるものとして、 以下1、2のいずれかが必要になります。
1,端末の写真(申込の電話番号が表示されているもの)
2,請求書明細(申込の電話番号+対象端末であることが確認できるもの)
ドコモまたはauのガラケーを用意してそれに契約する番号のSIMを挿して自局番号を表示させるという裏技もありますのでご活用ください。
ソフトバンク スマホデビュープランの解除条件
- 対象料金サービス(通話基本プラン/ウェブ使用料/データ定額スマホデビュー)を解除、変更その他の理由により終了した場合
- 回線契約を解約した場合
普通に運用していてプラン変更さえしなければ解除することはありません。
ソフトバンク スマホデビュープランの併用不可キャンペーン
- 「おうち割 光セット」
- 「子育て応援クラブ」の特典①(通信料金の割引)
- 「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」の特典B(通信料金の割引)
※特典Aの違約金10450円、新規事務手数料3300円の無料はあります。
スマホデビュープラン キャッシュバックキャンペーン
キャンペーン内容
- キャッシュバック2万円または2.2万円値引き
※法規制によりキャッシュバックは2万円が限界なので最大還元店となっています。
※不要なアプリやオプション加入などの条件もありません。
最近は人気のesim対応のiPhone SE(第2世代)であれば一括35,600円(APPLE公式では49,280円)で購入でき、楽天モバイルの1GB未満0円のesimと合わせる人が増えています。
また、一括1円のRedmi Note 9Tも人気です。
スマホデビュープラン キャッシュバックキャンペーン適用条件
- ガラケーからの乗換え・機種変更であること
※現在スマホの人は既述の裏技を活用してください。 - 端末と回線のセット契約であること
※SIMのみ、端末購入のみのご契約は行っていません
来店不要のネット代理店にはスマホ乗り換え.com、おとくケータイ.net
の2店舗ありますがスマホ乗り換え.comでは
- 当サイト独自サポート付き
何かトラブルがあっても当サイトが代理店本部との間に入ってサポートしますので初めてのネット契約でも安心して下さい。
※実績1万回線以上・コメント総数4000以上 - すぐに電話が繋がる
公式ではなかなか電話繋がらず聞けないということが多いですが代理店の場合はすぐに電話に繋がります。このリンク経由にある電話番号(当サイトサポート対象番号)にかけるとすぐに電話に繋がりますのでご活用下さい。
ということもあって初めてネット契約する人におすすめしています。ネット代理店に慣れている人は両社条件を比較してよりお得なところで契約して下さい。
スマホ料金案内所でキャンペーンを知りました。
【コード: 2222 特別キャンペーンを適用】
※スマホデビュープラン適用
スマホ料金案内所でキャンペーンを知りました。
【コード: 2020 特別キャンペーンを適用】
※スマホデビュープラン適用
114 件のコメント
スマホデビュープランキャッシュバックキャンペーンをこちらで拝見いたしまして、コピペ文で専用問い合わせページより問い合わせをいたしましたが、スマホ乗り換え.comの方は請求書明細がないとスマホデビュープランはダメとのことでした。
近所の家電量販店でも端末だけでなく料金プランも調べると言われたので、厳しくなっているのでしょうか?
おとくケータイ.netの方は端末の写真のみで大丈夫とのことでした。
ドンペン様
現在、代理店に確認中ですので少々お待ちください。
返答があり次第、改めて回答させて頂きます。
ドンペン様
代理店本部より返答がありましたが誤案内のようです。
スマホ乗り換え.comでも端末写真のみでも可です。
家電量販店に関しては
ソフトバンク公式の提供条件書にも「自局番号を表示した端末写真での確認」のみとなっているので
端末写真だけでも大丈夫のはずですが、
3G買い替えキャンペーンとごっちゃになっての誤案内か、
その量販店独自で厳しい基準で統一しているのかのどちらかだと思います。
※スマホデビュープランの「データプラン 1GB(スマホ)」提供条件書(加入条件3の※2部分)に記載
管理人さま
確認して頂きありがとうございました。
スマホ乗り換え.comの方が3Gキャンペーンと混同していた感じです。
3Gキャンペーンがかなりお得で、推して頂いたのだと思います。
スマホデビュープランキャッシュバックキャンペーンは端末写真のみで大丈夫とのこと。
家電量販店では料金明細書などの提示の必要もなかったので契約を進めたのですが、最後にド〇モに電話をかけられ3Gか?4Gか?だけでなく料金プランまで確認されて契約できませんでした。
キャンペーン名までは記載がなかったのですが、一括〇円だったので3Gキャンペーンみたいなものなのでしょう。
別の系列の家電量販店でも一括〇円でしたが、料金プランも調べるとのことだったので見送りました。これも3Gキャンペーンみたいなものだったんでしょう。恐らく機種代金ー2万円程でスマホデビュープラン適用ならできたのかもしれません。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。
こんにちは。
2018年に乗り換え契約の際は大変お世話になり、ありがとうございました。
その際に契約したガラケーの月月割が間もなく36回の満了を迎えるにあたり、スマホデビュープランへの切り替えを検討しています。
2018年の乗り換えの際3台契約し(iphone8を2台とガラケー1台)、現在2台のうちのiphone81台をiphone seのsimフリーを量販店で購入し自分でsimを差し替えて使用しています。
余ったiphone8(simロック解除済)を今回のスマホデビュープランで使用したいのですが、持ち込み機種変更が可能でしょうか?
IMEIが2重登録になる、などの不具合はないのでしょうか?(知識がなくすみません)
或いはiphone8は使用せず、機種購入した方がお得になりますか?(iphone希望です)
ガラケーは2年契約で、次回の更新は2022年4月1日~2022年6月30日となっています。
どのタイミング(何月の初旬or下旬)で機種変更するのが良いでしょうか?
また、今回の機種変更後は契約の2年縛りがなくなり、期間関係なく転出できるのでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご回答宜しくお願い致します。
チェリー様
返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
おっしゃる通り、IMEIが重複するので
SEを持ち込んで契約してそのSIMを8に挿せばOKでしょう。
MNPではなく機種変更なのでいつ機種変更してもOKです。
機種変更後は縛りのない新料金プランになるのでいつ転出してもOKになります。
こんにちは。
いつも参考にさせて頂いております。
ソフトバンクの300円維持ガラケー(自分名義で母親のと2台)が今月末で丸3年になります。
それとは別に自分も母親も格安スマホ(Nifmo 自分は音声3GB 1600円、母親はデータ専用3GB 900円)と
2台持ちで運用しております。
ガラケーが4年目に入るにあたりソフトバンクのスマホデビュープラン に機種変更し2台持ちを
一本化するかどうしようかと考えております。
母親はスマホデビュープラン の1GBで十分足りますが自分は3GB欲しいと思っているのですが
何か良いプランがありましたら教えていただければありがたいです。
またプラン変更の時期や違約金の有無についても知りたいです。
よろしくお願いいたします。
マービー様
返信遅くなり、申し訳ありません。
1GB以上必要な場合は
現在であればSBスマホデビュープラン(1GB)+1年間無料の楽天モバイル(無制限orエリア外5GB)の2枚持ちをオススメしています。
iPhone SE(第2世代)などのeSIM対応機種やSIMが2枚挿せるDSDS機種であれば2枚持ち可能です。
ソフトバンクでiPhone SE(2世代)に機種変更して、
楽天モバイルのeSIMだけを契約する
というのが1番簡単でしょう。
機種変更であれば違約金が掛からないのでいつ実施してもOKです。
管理人さま
お返事ありがとうございます。
手持ちのスマホもそろそろ買い換えたいと思っていましたので
ちょうど良い機会と捉えて、教えて頂いたプランで進めて行きたいと
思います。
ありがとうございました。
管理人様
あまり知識がなく困っているのでお助けください。
現在、
ドコモのスマホメイン回線ギガホ1台と(こちらはそのままメインで使いたい)、
ソフトバンクのスマホ1台目1GBプラン3980円
ソフトバンクのスマホ2台目1GBプラン3980円
とソフトバンクの2台をほとんど使わないのに割高な感じで維持していています。
すべて自分名義です。
ヤフーショッピングやpaypayの特典を使いたいのでソフトバンク回線を維持したい感じなのですが、
スマホデビュープランが1980で維持できるようなのでできればそちらに変えたいです。
今使っているスマホを一旦ガラケーに機種変更して、
そのあとまたスマホに変えるとスマホデビュープランは適応されるのでしょうか?
(できる場合はすぐにやってしまっても良いのでしょうか?)
simフリーのスマホは持っているのでそちらを使って変更できたらありがたいです。
普段はドコモのスマホを使っていて、ソフトバンクのスマホはsms認証をするのみでほとんど触っていないのに月8000円払っている状況をなんとかしたいです。
よろしくお願いします。
ゆう様
SBスマホ→SBガラケー→SBスマホデビュープランは可能です。
※旧機種の前がスマホでもOKという記載が条件書に記載あり。
ただSMS認証だけで維持しているのであれば
ガラケーでもデータプランを付けるとヤフープレミアム特典が付くのでガラケーがベターかと思います。
ガラケーだと980円+300円=月額1280円で維持できます。
管理人様
先日はご回答ありがとうございました。
とりあえずガラケープラン1280円のにしたく、さきほどソフトバンクへ持ち込み機種変更しようといってきました。
ドコモのガラケーのsh-01j(simロック解除してます)を持っていったのですが、
このドコモの端末だとスマホプランしか契約ができないので、ソフトバンクのガラケーを購入していただくことになると言われてしまいました。
ガラケーへの持ち込み機種変更の場合は、ソフトバンクのガラケーを用意する必要があるのでしょうか?
ゆう様
ソフトバンクのチャットサポートにて確認したところ、
他社ガラケー持ち込み機種変更でのケータイプラン契約はできなくはないようです。
ただ、SIMの在庫含めて、最終的には店舗の判断によるとのことなので
店舗によって受け付けているところ、受け付けていないところがあるようです。
確実な直営店が近くにあれば良いのですが。。。
管理人様
ご確認いただきありがとうございます。
店舗によってなのですね、、
メルカリ等で確認したら端末安く買えそうでしたので、ソフトバンクの中古ガラケー買うことにします。
いろいろと教えていただきありがとうございました!
質問お願いします。
ソフトバンクガラケーの月月割(36回)が終わったのですが、次はこちらのスマホデビュープランに変更がオススメですか?
その場合は機種変更になるかと思うのですが、一括0円キャッシュバックキャンペーンは適用されるでしょうか?
T様
1GBで収まるならスマホデビュープランはベターな選択肢になります。
機種変更の場合はキャッシュバック5000円となりますが
21600円でコスパの良いRedmi Note 9Tはソフトバンクでしか手に入れることができないのでおすすめです。
確実に1GBには収まるのですが、データを殆ど使わない場合は、ケータイ通話プラン・基本プラン(音声)に変更後、MNPの方が良いでしょうか?(楽天の1GB以内0円が最安かなと考えてます)
スマホはiPhoneばかりで分からないのですが、Redmi Note 9Tはキャッシュバック5000円でも買いなのでしょうか?(多分使わずに売却になってしまうと思うのですが)
また先の回答でスマホデビュープランは持ち込み機種変更でも可能とあったのですが、端末購入しなくても大丈夫なのでしょうか?
その場合はネット代理店ではなく実店舗での手続きになりますか?また4G対応していれば古い機種でも可能ですか?
T様
1GBで収まるならとりあえずスマホデビュープランが良いかと思います。
楽天モバイルは安いですがまだ、プラチナバンド未対応で繋がりが不安定なので
メイン回線としては安定するまで少し様子見が無難かと思います。
実店舗での手続きになります。
古い機種でも可能ですが
Redmiを使わずiPhoneを使うならiPhone持ち込み機種変更が良いかと思います。
IMEI制限の兼ね合いがあるのでiPhoneを持ち込むと良いでしょう。
度々質問すみません。
アドバイス通りiPhone持ち込み機種変更でスマホデビュープランに変更しようかと思うのですが、持ち込むiPhoneはソフトバンクまたはSIMロック解除済の端末でないとダメですよね?また2回線の場合はそれぞれに端末が必要になりますか?
IMEI制限の記事も読ませていただきましたが、iPhone SIMに変更すれば持ち込んだ端末以外でも他社のSIMフリースマホ(Android含め)使用可能という認識で宜しいでしょうか?また再度ガラケーに差して使用も可能になりますか?
T様
はい。ソフトバンク版またはSIMフリーのiPhoneが必要です。契約時に製造番号を登録するのでこと2回線なら2台必要になりますね。
SBのiPhoneSIMであればバンドが対応していればどのSIMフリースマホでも使用可能です。
ガラケーに挿しても使えます。
いつも参考にさせていただいております。
既出かもしれませんが、スマホデビュープランに関してご質問です。
現在他社スマホ2回線所持しています。使用していないフューチャーフォン1台で上記の裏技で2回線スマホデビュープランを契約することは可能でしょうか。
返信お待ちしております。
えだまめ様
はい。
機種特有の製造番号、IMEIを確認することはないので使い回しは可能です。
※確認されるのはガラケー・表示されている電話番号のみ
※あくまでも現時点での条件です。
契約更新時はいつもお世話になってます。
ソフトバンクでガラホ(AQUOSケータイ2)を2回線契約して親に持たせています。
2年過ぎて割引も終わったのに気が付かず、更新月も過ぎてしまいました。
スマホデビュープランに切り替えて、親はそのまま使い慣れたガラホにSIMを入れて通話のみ使用して、
セット購入の端末は自分で使おうかと考えています。
端末は2月末発売予定のRedmi Note 9Tを考えていますが、キャッシュバックを含めて機種変更可能でしょうか。
ふにゃ様
可能ですが
機種変更の場合はキャッシュバック金額が5000円になってしまいます。
ご返信ありがとうございます。
機種変更せずにプランのみの変更も可能でしょうか。
ふにゃ様
スマホデビュープランは機種変更が必要ですので
機種購入が不要なら余っているスマホを持ち込んで機種変更するしかありません。
管理人様
3Gガラケーの事で教えてください
今auの3Gガラケーの今後の事を考えています。
プランはスマホデビュープランで、3G買い替えキャンペーンをこちらの代理店で
契約できますか?
また出来る場合3G買い替えキャンペーンで割り引かれる金額にさらに
スマホデビュープランで2.2万円値引きの特典が受けられますか?
以上よろしくお願いします。
分様
代理店に確認したところ、
可能とのことです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
コピペ文で専用問い合わせページから問い合わせさせて頂いてよろしいでしょうか?
分様
はい。
どうぞよろしくお願いします。
管理人様
いつも楽しみに拝見しております。
本サイト経由ではなく、スマホ乗り換え.comのサイトから直接スマホデビュープランの問い合わせを行ったところ、メールで以下の条件提示がありました。
—————————————————————–
※3Gキャンペーン適用に下記2点が必要になります。
Ⅰ:端末に自分の番号表示した写真
Ⅱ:番号、プランが確認できる明細書(web明細可)
1、2ともに必須とのことです。
本サイト経由を経由すると、1のみで契約できるのでしょうか?
お知恵拝借できれば幸いです。
G様
特定の機種が割引される「3G買い替えキャンペーン」の提供条件書には請求書が必須との記述があるのでそのキャンペーンは必須かと思います。
スマホデビュープラン(データプラン1GBスマホ)の提供条件書には自局番号だけの記載しかないので
直近に代理店側の変更がない限りスマホデビュープランだけなら自局番号のみで大丈夫だと思います。
※現在、代理店に確認中なので正式な回答ではありません。分かり次第、追記させて頂きます。
管理人様
お世話になります。
ご丁寧にありがとうございます。
「3G買い替えキャンペーン」と「スマホデビュープラン」の条件を混同していました。ご指摘いただきありがとうございました。
自局番号表示かつ3G買い替えキャンペーン以外の機種購入で「スマホデビュープラン」を適用できるのであれば大変助かります。
お手数ですが、代理店へのご確認よろしくお願い致します。
G様
代理店から返答がありました。
やはりスマホデビュープランであれば自局番号表示の写真だけでOKとのことです。
よろしくお願いします。
管理人様
ご確認くださり、誠にありがとうございました。
大変助かりました。
管理人様
お忙しところすみません。
条件として
1、端末の写真
2、請求証明書
とありますが、1は裏技でわかるのですが
2、はどういう対応をすればいいのでしょうか?
Z様
1,2のいずれかなので裏技での契約なら
1のみとなります。
申し訳ありません。いずれかを見落としていました。
お忙しいのにすみませんでした。
ちなみにPixel 4aを契約してsimを抜いて
1,ソフトバンクのAQUOS携帯のガラホで使い
2,Pixel 4aはsimロック解除後
格安simで使うことは可能でしょうか?
Z様
1,ソフトバンクのAQUOS携帯のガラホで使い
通話・SMSは使えるでしょうが
データ通信に関してはSIMの種類が違うのでできないかと思います。
※実機確認してないので参考程度にお願いします。
2,Pixel 4aはsimロック解除後
格安simで使うことは可能でしょうか?
はい。使えます。
ありがとうございます。
契約検討させていただきます。
はじめまして、いろいろ検索していてこのサイトを発見しました。私の母(73歳)のガラケーをかんたんスマホに変更しようか思っています。現在、ドコモで契約(母)していますがスマホのキャリアは別にどこでもいいようで、とりあえずワイモバイルかUQモバイルのどちらかにしようかと思っています
ドコモのままでもと考えましたが、母の使用頻度としては電話メインであとはLINEが使えれば事足りる気がするのでドコモは除外してしまってます
そして契約者:私 使用者:母でMNPをと考えてるんですが可能なんでしょうか?
新規で私が契約した方がいいのか・・・
なるべく安く済ませたいと思っているので(機種変更も月々支払いも含めて)
Yモバ・UQどちらにするかの決定打を見つけられず悩みぬいているところです
現在、私はソフトバンクの携帯で家族(旦那と子供も)も同じです
今後ずっと使っていくとなればどちらの方がお得なんでしょうか
ご教授よろしくお願いいたします。
えつ様
まず、機種選定ですが相性によってはかんたんスマホが逆に使いにくい場合もあるのでGoogleのpixel 3aやiPhone SEなども選択肢に入れると良いかもしれません。
おすすめとしてはこの記事のソフトバンクのスマホデビュープランで
pixel 3aなどの実質0円以下機種を手にいれてから1年間980円で使って1年後に1980円になるタイミングでその時の料金体系を比較して現状維持か他社乗換するかを決めるのがベターかなと思います。
※家族間通話が多い場合はソフトバンクのままが良い可能性が高いですね。
※家族以外への電話頻度が多い場合はソフトバンクに乗り換えてすぐにワイモバイルに移行するのも選択肢に入ります。
契約者はえつ様でも大丈夫なので新規ではなくそのままの番号で乗り換えて家族割に入ると良いでしょう。
こんにちは。
2018年にauガラケーからソフトバンクにスマホデビュー割にMNPをする際、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
3台(2台スマホ、1台4Gガラケー)MNPした内のスマホ1台がこの6月に更新月(更新期間6/1~8/31)を迎えるため、デビュー割のみの割引でソフトバンクを継続するか、ワイモバイルの縛りなしのスマホベーシックプランS(SIMのみ契約)に乗り換えるかで思案しています。
ソフトバンクでは家族割引で家族間の通話、SMSが無料ですが、ワイモバイルでは基本10分無料通話がありSMSもお互いiphoneなので無料のため差異はないかな、と考えています。
実際、SBとY!のどちらの方が後々良いと思われますでしょうか?
お尋ねしたいのが、各種割引の適用月についてです。(転出する場合のタイミング)
6月に解約を申し出た場合、特別割引(スマホデビュー割)と下取りプログラム(のりかえ)は6月利用分まで適用され、スマ放題 専用2年契約の-1500円は5月利用分まで適用という認識で合っていますでしょうか?
(3台のうちの他の1台の更新期間4/1~6/30のスマホでは4月利用分まで上記全ての割引が適用され、5月利用分ではデビュー割のみの適用になっています。こちらはこのまま継続利用する予定です)
特別割引(1430円)と下取りプログラム(200円)を1回残したタイミングで転出をした場合、6月利用分としての7月の請求が割引が全くかからない満額になるのか、スマ放題 専用2年契約の割引(1500円)だけが外れるのか、割引を1回残したタイミングで解約しても全く適用されないのであれば、使い切った7月に解約した方が良いのか、更新期間内でどのタイミングがベストなのかご教授お願い致します。
匿名様
下取り割引・特別割引・2年契約割引全てが解約月の前月で終了するので
使い切った後の7月に乗り換えるのが良いかと思います。
やはりソフトバンクは2年縛りにより身動きが取りにくいというデメリットがあるのでワイモバイルに一度乗り換えるのがおすすめです。
新しい端末が欲しくなった時にワイモバイルからの乗り換え特典によってはソフトバンクに戻る or 他社 or 維持と選択するのがベターかなと思います。
楽天モバイルの参入・5G開始などもあり、今後1,2年で料金体系が大きく動いていくと思いますので身動きの取れるような状態が良いかと思います。
現在、ドコモのスマホを使っています。
契約2年目に入り、月々の料金が高くなるのでMNPで乗り換えようと思ってます。
携帯は、iPhoneSE(第2世代)を購入しようかと思ってます。楽天モバイルのUN-LIMITを契約したので、デュアルSIM運用予定です。
1.格安SIMに乗り換えて、携帯を購入
2.キャリアに乗り換えて携帯を購入から、格安SIMに乗り換え
のどちらにしようか迷ってます。とにかく、安く携帯を手に入れたいと考えています。
私の使用状況としましては、
電話は、あまり使用しません。データ通信も、楽天モバイルを契約しているので、少なくても良いです。
事務手数料やMNP転出料も含めて、どうすると一番安くなりますか?
ハロー様
例えばiPhone 64GBで1ヶ月目解約だと
※以下、税込み表記
APPLE 49,280円
au 55,270円+事務手数料3300円+違約金1000円+MNP転出手数料3300円+初月分3278円(ピタットプラン1GB以下)-機種割引22000円
=44,148円
ソフトバンク 57,600円+事務手数料0円(オンラインショップ限定)+MNP転出手数料3300円+初月分6578円(メリハリ2GB以下)-機種割引21600円
=45,878円
ソフトバンクでPayPay10000円もらう場合の3ヶ月目解約だと
料金分は初月日割+2ヶ月目3278円(ミニフィットプラン1GB未満)+3ヶ月目4378円(ミニフィットプラン1GB未満)
=初月日割(月末契約だと200円ちょっと)+7656円となり実質少し安くなります。
ソフトバンク スマホデビュープラン14ヶ月間の場合は
ソフトバンク 57,600円+事務手数料3300円+MNP転出手数料3300円+初月2178円日割+1078×12+2178円-機種割引22000円=実質57314円+初月日割分となり、APPLE価格+8000円ほどで14ヶ月間使える計算なので
格安SIM1GB最安のOCNモバイル(月額1298円)より安くなります。
楽天モバイルに即乗り換えるのではなく、デュアルSIM運用とのことですので
SBスマホデビュープランで1年ほど様子を見て楽天モバイルの無料期間がなくなる頃に運用方法を再考する流れがベターかなと思います。
初めまして。
この度、いろいろと検索し、こちらにつきました。。。。
管理人さんの知識に脱帽&ご教示をお願いしたく。。。。。
親がソフトバンクのガラケーです。(プランはまだホワイトプラン。。。)
もう、携帯自体必要ないかと思い、解約を。。。と思っていましたが、
私のスマホの調子が悪いので、親が何らかの形で、ガラケーからスマホに乗り換え、
それを解約。そしてそのスマホを私が使用したら、安く私は本体が手に入る。。。。
と安易な考えがあります。
果たして、そんなことは可能でしょうか。
調べても何が一番良いか分かりかねてます。
ぜひ、お力を貸してください。。。。。
悩み中様
その方法は全然問題ありません。
・手持ちのキャリアのバンドとスマホの対応バンド
・解約前にSIMロック解除すること
などに注意すればOKです。
希望機種のバンドの調べ方がわからないなど何でも聞いて下さい。
こんにちわ管理人様。
前にソフトバンクガラケー300円維持でお世話になったものです。
最近色々なSIMに変更し、現在
iPhone X ソフトバンクガラケーSIM
Zenfone5Q 楽天UNLIMIT&モナSIM
で運用しています。
今回デビュープランの内容を見て、iPhoneで利用しているガラケーSIMをデビュープランに変更しようと思っています。
そこで分からない事をまた質問させていただきます。
デビュープランが3月12日に内容が少し変更になり、最終金額は同じで通話オプションの準定額オプションが準定額オプション+に変更になったようです。
こちらのページは変更されていませんが、キャッシュバックは旧プランでないと貰えないのでしょうか?他のキャッシュバックなどで、今は主流でないプランで提案されているページもありましたので、こちらも対象は旧デビュープランでないと駄目なのかと分からないので教えてください。
新プランだと同料金で留守番電話などが付いてくるようなので出来れば新プランでも可能だと嬉しいです。
あともう一点、機種変更の際に出来れば欲しいandroid端末があればそちらを購入し、そちらを将来androidのメイン端末にしようと思ってます。
そうするとSIMがソフトバンクSIM(NFC)が送られてくるのでしょうか?
基本iPhoneで使用しようと思っているので出来ればiPhoneにもandroidにも使えるソフトバンクSIM(C2)が良いのですが、それは電話確認などの際融通してもらえるのでしょうか?
コロナで色々大変な時期ですが、よろしくお願いいたします。
腹黒い猫様
修正しておらず申し訳ありません。
新プランでもキャッシュバック対象ですが機種変更の場合はキャッシュバック5000円になります。
※引き留めポイントと併用可能です。
またネット代理店ではSIM単体での契約は行っていませんのでSIM単体かつiPhone用SIM希望の場合はソフトバンクショップにiPhoneを持ち込んで契約するしか方法がありません。
返信ありがとうございます。
ガラケーの更新月が9月~で、デビュープランの受付が8月いっぱいまでらしいので、キャッシュバックがあるならと思ったのですが、機種変更だと5000円ですか・・・。
最悪iijmioなどのガラケーへ一回行って、またその時のキャンペーンを狙った方が良いかもですね。
もう少し検討しようと思います。
ありがとうございました。
こんにちわ管理人様
更新月になり分からない事があるので相談させてください。
現在ソフトバンクガラケー、楽天UNLIMIT、モナSIM、OCNモバイルで契約しています。
家の通信でメガエッグを契約しているのですが、auクーポン約11000円分のクーポンが届きました。
そこでソフトバンクガラケーをauに変えようと思ってます。
ですが、ソフトバンク回線も残したいのでOCNモバイルをこちらのサイトで紹介されていた裏技でデビュープランに変更しようと思ってます。
予定では
au データMAX(5分話し放題) 4280円
ソフトバンクデビュープラン 980円
で数年行こうと思ってます。
そこで質問なのですが
・OCNSIMをソフトバンクデビュープランに変える際、現在ガラケーを契約してる場合でもキャッシュバックor割引はあるのでしょうか?
・今持っているiPhoneなど下取りはしてもらえるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
腹黒い猫様
・OCNSIMをソフトバンクデビュープランに変える際、現在ガラケーを契約してる場合でもキャッシュバックor割引はあるのでしょうか?
はい。
・今持っているiPhoneなど下取りはしてもらえるのでしょうか?
スマホデビュープランはガラケーからの乗り換えを前提にしているプランですのでiPhoneなどのスマホを下取りに出すことはできません。
※公式サイトの下取り詳細文より↓
2017年6月30日以降に「スマホデビュー割」が適用された場合、または「スマホデビュープラン」に初めて加入される場合は、iPhone /スマートフォンを下取り対象機種として本キャンペーンにお申込みいただくことができません。
お忙しい中失礼致します。2年前にここのサイトを参考にさして頂きソフトバンクのスマホデビュー割でスマ放題、通話定額5分無料で契約してますがそろそろ特別割などの契約が切れます。質問なのですがまた上記の裏技でまた新たにドコモからauのガラケーを購入し、それに今のiPhone 8のsimを挿して電話番号表示させてスマホデビュー.comの店舗で直接見せてスマホデビュー割を新たに新規として契約することは可能なのでしょうか?、またその際は持ち込みのスマホ(iphone8) でも可能なのでしょうか?それとも新規で新たにスマホを購入契約してキャッシュバックをもらうという方法になるのでしょうか?
匿名様
現在、ソフトバンクの人は一度他社に乗り換えてからまたソフトバンクに戻ってくる必要があります。
その際はドコモ、auのガラケーにSIMを挿して電話番号表示させる必要があります。ネット契約ではその写真を撮って送る形になります。
持込での契約は可能ですがキャッシュバックはありません。新たに機種セットで契約しないとキャッシュバックはもらえません。
お忙しい中ありがとうございました?では現在私はソフトバンクのスマホ契約してるので上記のような裏技は使えず、このスマホデビュー割は一切使えないという認識でよろしいでしょうか?
現在の契約のまま、約2年前のスマホデビュー割のみ残りますがこのままソフトバンクに残った方がお得なのでしょうか?それとと一度ソフトバンクを出て他社のガラケー?を契約し、また戻ってきて現在のスマホデビュー割を使った方がいいのでしょうか?
2年前のスマホデビュー割を残したまま、2年経過後はまた2年契約更新で1Gで2000ぐらいかからかと思います。
なるほど。持ち込みならCBはやはり無いのてますね。
何度もコメントしてしまって恐縮です。今考えてる案として、こんなオープンのところでこんなこと書いてしまってお答えしてもらえるのか不明なのですが、例えばここのサイトにもあるようにb Mobile でmnp弾として契約し、中古のドコモかau?のガラケーを入手し、それにsimを入れ番号を表示させてスマホデビュープランを契約することはできますか?私の目的は最安値でソフトバンクスマートログイン、Yahooプレミアム等の特典を維持したいです。のでできればソフトバンクと契約し続けたいと考えています。
お忙しい中、本当にご迷惑おかけして申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。
匿名様
いえ、気軽にコメント下さい。
MNP弾+中古ガラケー→SBスマホデビュープランは可能です。
ヤフー特典目的で実使用しない回線の場合はガラケープラン980円も選択肢に入ります。
※ソフトバンク4Gケータイが必要なのと初月はスマートログインするためにデータプラン100MBの300円が必要です。
ガラホ でデータを翌月はずしようにしてスマートログインしました。ただし翌月のデータ100MBを外れたら、ヤフーからスマートログイン解除したので特典消えましたという内容のメールが来ました。一度スマートログインすればいいと思ったのですが、ずっと100MBのデータをつけておかないといけないのでしょうか?
匿名様
ソフトバンクに確認したところ、データプランは必須とのことです。
以前、データプランを外しても大丈夫だったという報告をいくつか頂いたのですが
この4月にスマートログインでのヤフー特典の改定があったりと動きがあったので厳しくなった可能性があります。
管理人様
ありがとうございます!
また、また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
毎回、MNNPの際は、こちらでお世話になっています。ありがとうございます。
3年前にMNPした分の更新がやってまいりました。
今回、ソフトバンクガラケーから、ソフトバンクのスマホデビュー割りに機種変更するか、ワイモバイルにMNPするか検討しています。
家族2台。i-phone8か7を購入予定。話し放題、1G~3Gにする予定です。
ソフトバンク代理店で機種持ち込み(白シム購入予定)で、機種変更した場合
*キャッシュバック対象になりますか?
*ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で利用できますか?
ヤングモバイルでワイモバイルにMNP+機種購入セットの場合
*キャッシュバックは1万円ですか?
*スマホベーシックプランRの利用は最初の1ヶ月だけでも大丈夫ですか?
ヤングモバイルで機種持ち込み(白シム購入予定)でMNPした場合
*ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で利用できますか?
以上、細かくて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
choco様
ソフトバンク
持込の場合はキャッシュバック対象外となっております。
ソフトバンクWi-Fiスポットはスマホデビュープランであれば2年間無料です。
ヤングモバイル
SB→YMのキャッシュバックは基本的に1万円です。
交渉すれば上がることもあるのでダメもとで交渉してみるのも良いでしょう。
スマホベーシックプランRは最初の1ヶ月だけでも大丈夫です。
スマホベーシックプランはであればWi-Fiスポットは申込不要かつ無料で使えます。
あと、ワイモバイルであればどこでももらえる特典もエントリーしてみて下さい。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/
管理人様
先日はありがとうございました。
その後、ワイモバイルオンラインショップの、SIMカード単体契約で利用できるサービスに、
ソフトバンクwifiスポットの利用はできない、とありました。
機種とセット購入のみ利用可と、チャットでも言われました。
ヤングモバイルで、機種持ち込みでの契約でもスマホベーシックプランはであればWi-Fiスポットは申込不要かつ無料で使えるとのことでしたが、実際はいかがでしょうか?
choco様
公式見解ではSIM単体契約では使用できない、
または保証できないとなっていますが
アプリをインストールすれば使えるはずです。
※iPhoneの場合はプロファイルをインストール
ネット上でもiPhone 8以降、ASUS、HUAWEIなどのAndroid SIMフリースマホでも使えたという報告があります。
質問欄から返信できずこちらから失礼します。
早速のお返事ありがとうございます。更新後の費用にスマ放題をつけても税抜3500円ほどとの事。
さらにDSDS、2台持ち、格安スマホなど料金付きでご教示いただき、とても分かり易く参考になりました。
今のところ、ソフトバンクのままでスマ放題をプラスしていこうと思います。
そこでさらに質問をお許しください。
スマ放題の手続きは来月からできますか。
更新月からが良いですか。
のちにスマ放題からライトに戻ることはできますか。
いろいろ後から思いつき申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
うっどすとっく様
今月にスマ放題の変更予約をすれば来月からスマ放題になります。
既に電話をよくしているのであれば来月からしたほうが良いでしょうが
まだでしたら「電話が来月から増えそうだな」という月に変更予約すればOKです。
スマ放題→スマ放題ライトの変更は自由なので
「電話が来月から減る」という時に戻せばOKです。
少しでも不安を解消するのが当サイトの役割だと思っているので
いつでも些細と思われることでも気軽に質問して下さい。
管理人様
こちらのご紹介を経て2018.3月にSBはじめてスマホ割を契約、3月で2年目を迎えます。特別割引が24ヶ月までなので4月より1690円UPすると思われます。見落としが無ければ4月以降は3000円以内で使用できると考えています。
この契約は5分話し放題→話し放題に変更できない契約でしたでしょうか?
高齢の親と長話が増えそうで、でも変更可能としても5000円近くになってしまうのかと思うと他の方法がないか思案しています。
80歳を超えスマホにする気がなくライン通話が望めません。゚(゚´ω`゚)゚。
この1年10ヶ月とても快適に経済的に使用してこれまして管理人様には感謝しております。
このままの契約で5分延長をした分を覚悟して続けるのが良いか、
他に方法がありますでしょうか。
うっどすとっく様
スマ放題ライト1700円→スマ放題2700円
+1000円でカケ放題にできます。
税抜ですが
スマ放題ライト 1700円
ウェブ使用料 300円
データ定額1GB 2900円
スマホデビュー割 ▲2420円
合計 2480円
かけ放題であれば+1000円の3480円です。
①現在、ドコモ auで1GB以内でかけ放題にすると
1980円(家族3人の場合)+1700円=3680円
1人の場合は+1000円になり4680円となります。
ソフトバンクのままが安いですね。
②DSDSまたは2台持ちの最安維持費は2434円です。
1000円安いですがガラケーやDSDSスマホの機種代金や運用方法を考慮する必要がありますね。
詳しくは→【2020年最新】DSDS(2枚持ち)と2台持ちの最安維持費とおすすめ機種比較
③または一度ソフトバンクを出てスマホデビュープランに戻ってくると
かけ放題1年目1980円、2年目以降2980円です。
ワイモバイルガラケーに出て戻ってくるのもありだと思います。
※ワイモバイル→ソフトバンクだと事務手数料・MNP手数料がかかりません。
ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えで70000円以上お得!?
スマホデビュープラン 月額980円 キャッシュバックキャンペーン
・スマホデビュー割のままか
・最安②の2台持ちを試してみて運用が難しそうならソフトバンクのスマホデビュー割に戻ってくる
の2択かなと思います。
SB→ワイモバイルガラケーだと機種代金が2万円ほどするので悩むところですね。
料金・トータル費用・使い勝手・現スマホの寿命など色々と考慮すべき点がありますので参考に考えてみて下さい。
スマホデビュープランにしたいと思っているのですが、ソフトバンクに好きな機種がありません。
SIMカードだけの乗り換えでキャッシュバック分でSIMフリー機を他で購入しようと思うのですがは難しいのでしょうか?よろしくお願い致します。
お世話になります。
お伺いしたいのですが、
ソフトバンクでのガラケーの2年しばりの契約が2月で切れます。
①スマホデビュープランは解約での2年しばりがないと聞きましたが、例えば、今年の4月にデビュープランにして、5月に解約した場合、違約金は発生するのでしょうか?
シムフリースマホは持っているので、違約金が発生しなければ、今のガラケーから、スマホデビュープランに1度変更してから解約すれば2年縛りを考えなくていいということでしょうか?
②ソフトバンクからスマホデビュープランでLG K50で購入を検討した場合、キャッシュバックは可能でしょうか?
③LG K50はソフトバンクを解約後も、他社の格安シムで使用可能でしょうか?
④今は2台持ちで、携帯維持費約100円で2年目が終わりそうです。2年で解約しなければ、3年目は約300円4年目は約1500円になりそうです。MNPで何かよさげなプランはありそうですか?
1台での運用も考えていますが、3ギガで通話は月に30分くらいですが、2台持ちに比べると高くなってしまいます。
以上教えていただければ幸いです
きき様
①縛りなしの新料金に変更すれば2年縛りは無くなりますので新プランに変更後は違約金は発生しません。
②機種変更の場合はキャッシュバックは少なくなり、5000円となります。
③LG K50の4G対応バンドは1,3,8,28でドコモ、auのプラチナバンド19,18に対応していないため、ドコモ、au系の格安SIMでは電波が悪い場合もあります。
ですのでソフトバンク系のワイモバイル、LINEモバイルなどがおすすめです。
④
ワイモバイル1台(10分以内通話無料)だと2680円(6ヶ月間1980円)
ガラケー900円(3年目300円+4年目1500円)+LINEモバイル3GB1100円=2000円
1台持ちと2台持ちは料金的にそれほど変わらないので利便性・速度を重視するならワイモバイル1台でも良いかなと思います。
現状では3年目に機種変更してからワイモバイルに乗り換えるのがベターだと思います。
管理人様
返信ありがとうございました。
もう少し様子を見て3年目に変更しようかと思います。
参考になりました、ありがとうございました。
すでにソフトバンク回線を利用しているのですが、2回線目にスマホデビュープランの回線を持つことは可能でしょうか?
また、iPhone希望ですがスマホデビュープランでもキャッシュバック等受けられますでしょうか?
atsu様
スマホデビュープランには初めてスマホ、回線数などの制限がありません。
ガラケー→スマホの証明さえ出来れば2回線目でも契約可能です。
また、スマホデビュープランでもキャッシュバックはもらえます。
おとくケータイさんに連絡をしたのですが 一括0円はない と言われちゃいました 残念です
はじめまして、スマホデビュープランを検討しているものです。
ソフトバンクにてiPhone7一括購入済み、契約年数12か月です。
自宅の光回線を解約予定で、おうち光割セットと1年割引がなくなるので、
毎月の料金が2千円高くなるため、電話番号を維持したまま安くなる方法を探しております。
いまはかけ放題のオプションとミニモンスター1GB未満なので、毎月3千円くらいです。
手元にガラケー、キッズケータイがあるのでこちらのスマホデビュープランを活用できないかと考えています。
申し込み方法はネット完結を希望しています。
新料金プランへの変更は申し込み済みなので、来月から解約金がかからないのですが、
一度ソフトバンクを出て、戻ってくるためには違約金が発生しないMVNOへのMNPを経由してからが良いのでしょうか?
MNP手数料と契約事務手数料がそれぞれ2回かかってしまうので、悩んでいます。
SB→SB様
一つお聞きしたいのですが
機種の方はどうされる予定でしょうか?
今のiPhone7を使いたいのか別の希望機種があるのかなど教えてください。
管理人様、ご返信ありがとうございます。
現段階では引き続きiPhone7を使用するつもりですが、一括0円など魅力的なキャンペーンがありましたら検討いたします。
しかし特に新しい機種がほしいというようなことはありません。
SB→SB様
①ガラケーを持込機種変更
→iPhone7を持込機種変更でスマホデビュープラン
※持込のためネット完結ではありません。
※「旧機種を購入する前に、スマートフォンを利用していた場合も本データプランにお申し込みいただくことができます。」と記載されているので問題ないかと思いますが何か罠がないか念の為、契約される店舗でご確認下さい。
②10月以降にMNP弾に乗り換え→SBスマホデビュープランに乗り換え
※ネット完結可能ですが10月以降のキャンペーン次第ではiPhone持込が良い場合もあります。
遅くなりました。ご返信ありがとうございます。
>※「旧機種を購入する前に、スマートフォンを利用していた場合も本データプランにお申し込みいただくことができます。」
ご紹介いただいたスマホデビューのデータプランは9/12に新規申し込みを停止されているようです。
また音声通話が必須ですので、今回は見送ることにいたしました。
ご丁寧に回答いただきましてありがとうございました!
SB→SB様
データ定額スマホデビューというものは無くなりましたが
データプラン1GB(スマホ)があります。
維持費も
基本プラン(音声) 980円
データプラン1GB(スマホ)1500円
準定額オプション 500円
1年おトク割▲1000円(1年間)
1GB専用割引▲1000円
合計1年目980円、2年目1980円
※かけ放題は+1000円
として継続しています。
管理人様、
高齢の母にスマホを契約しようかと考えています。(現在、携帯は持っていません。)
契約者:自分、使用者:母で新規で契約できるキャンペーン等あれば、ご指導お願いします。
電話は5分間かけ放題、データは1GBぐらいで考えています。
宜しくお願いします。
シン様
基本的に新規のキャンペーンはありませんので
①ワイモバイル スマホSプラン 1年目1980円 2年目2980円(2GB・10分以内通話無料)
※iPhone6sなどの実質540円機種がおすすめ。
電話をよくするなら60歳以上かけ放題無料のかんたんスマホ(実質21276円)もおすすめ。
ワイモバイル キャッシュバックのある「ヤングモバイル」が始まる!
②b-mobileMNP弾(ドコモまたはauのガラケーがない場合は数千円の中古ガラケーを購入して)→SB スマホデビュープラン 1年目980円 2年目1980円(1GB・5分以内通話無料)
【2019年】新規の方は必見!最安、最速MNP弾費用ランキング
の2択になるでしょう。
②は手間がかかりますが最安です。キャッシュバックは9月末で終了なのでお早目に!
このキャンペーンの一括0円適用でGoogle Pixel 3aを購入した場合、
simロック解除は購入後にすぐに行えるのでしょうか?
たかし様
※現在、こちらのキャンペーンは一括0円キャンペーンではなく、キャッシュバックキャンペーンのみとなっています。
一括0円で購入した場合はSIMロック解除はすぐにできます。
管理人様
ありがとうございました。
今月、SIMフリーのiPhone7を持ち込みでスマホデビュープランを契約しました。
SIMフリーのAndroidで使うのが目的です。
iPhone用の黒いSIMカードがもらえると思ったら、白いSIMカードを出されて焦りました…。
が、普通にApn設定したらAndroidで使えてます。
最近のSoftBankのiPhoneは白いSIMカードになったんですかねェ〜?
yoooossya様
私が1年ちょい前に契約した時のiPhone用SIMは
白黒iPhone 専用 nano USIM カードA (C2)ですが、
ネットで検索してみると最近契約した人は白いSIMカードのようなので
最近、白色になったような感じですね。
管理人様
ありがとうございます、
②もyahooのキャッシュバック適用できるのですね
Tポイント11000ポイントの記事を再度読み直しました。
キャッシュバックをを適用するには
定額5G契約⇒翌月10以降データ定額Sに変更⇒翌々月より適用の流れで、
かかる費用は 8月5980の日割り分+9月5980ってことですね
こころ様
定額5G契約⇒翌月10以降データ定額Sに変更⇒翌々月より適用の流れで、
はい。その認識で間違いありません。
※データ定額5GB 5000円
管理人様
いつも拝見させていただいております
新規で購入を考えています。
ヤフーで買い物のために1~2年間最安値で
ソフトバンクと契約しようと思います。
携帯自体の使用はほとんどしない前提で
キャッシュバック含めて最安値の契約をしたいと思っています。
LinksMate⇒ソフトバンクの流れで契約を進めようと思いますが、
管理人様の記事を参考に計算して下取り無で
①ihone8CB8500-下取44000 ⇒14ヵ月 :1658/月
②一括13000円5分以内 ⇒24ヵ月 :1495/月
③一括20000円かけ放題 ⇒24ヵ月 :1787/月
④スマホデビュープラン ⇒24ヵ月 :1924/月
①は解約\10260円込み
①、④はyahoo 11000point込み
①~④LinksMate\9500+
となって②が最安となりました、
これ以上に安いプランってありますか?
こころ様
②が最安ですね。
②もヤフーの11000円キャッシュバックを最大限活用すれば5000円ほどお得になります。
※④は11000円キャッシュバック対象外
検討中にて確認させて頂きます。
スマホデビュープランのSIMをSIMフリーのiPhoneでは使用出来ない。
とこちらで見かけた覚えがあるのですがいかがでしょうか?
お手数ながらよろしくお願いします。
トリ様
”スマホデビュープランのSIM”ということではなく、
Android SIMだとIMEI制限により、iPhoneではデータ通信が出来ません。
詳細→ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル UQモバイル IMEI制限とSIM差し替えのための対応バンドとAPN設定
早々のご返信ありがとうございます。
ソフトバンクのAndroid SIMを他社のSIMフリースマホで使うと音声通話・SMSはできるがデータ通信はできません。
同種類のSIMが搭載されているソフトバンクスマホ同士であればSIMの抜き差しして使えます。
との事でソフトバンクのandroid SIMはソフトバンクのiPhoneにも使えない、という事になりますか?
お手数ながらよろしくお願いします。
トリ様
はい。
ソフトバンクのAndroid SIMは
ソフトバンクのiPhone SIMと種類が違うため、データ通信が出来ません。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
という事は、スマホデビュー割で本体購入後、下記の手続きをすれば、デビュー割の維持費でiPhoneが使用可という事でよろしいでしょうか?
ソフトバンクショップにiPhoneを持ち込んで持込機種変更(SIM変更)するとこれらのデメリットはありません。スマートログイン・おうち割 光セットが必要な人は必ずiPhoneを持ち込んでSIM変更して下さい。
お手数ながらよろしくお願いします。
トリ様
提供条件書の解除条件にも機種変更は条件になっていませんし、
ソフトバンクのサポートに確認したところ、
プラン変更をしなければ継続されるとのことですので大丈夫かと思います。
念のため、トリ様の方でも確認して頂ければ幸いです。
ソフトバンクスマホにしましたらTポイント11000と見かけたのですが、スマホデビュープランでは頂けないのでしょうか?
みるく様
11000円キャッシュバックキャンペーンは
ウルトラギガモンスター+・ミニモンスターが条件となっているため、スマホデビュープランは対象外です。
※スマホ乗り換えの場合はキャッシュバック31000円です。若干ですがキャッシュバックの方がお得です。
↑
Android ONE S5 一括0円で31000円も貰えるという事でしょうか?
匿名様
いえ、一括0円なしでキャッシュバック31000円です。
端末代金が30,720円なので数百円だけお得という感じです。
「スマホ乗り換えの場合はキャッシュバック31000円」というのは、DIGNO J、Android ONE S5、
Google Pixel3a以外の機種にも適用されますか?それとも適用外ですか?
DIGNO J、Android ONE S5、Google Pixel3a限定のキャンペーンとなっているので他機種は適用外です。
もう このキャンペーンはないですよね?ピクセルほしいです
横入り様
現在は一括0円ではなくキャッシュバックになっていますね。
おそらく新料金プラン、違約金なしになって解約されやすい一括0円ができない状況なのでしょう。
こちらのプランで、もう少しハイスペックな端末は無理でしょうか?管理人さん是非交渉お願いします!
iPhone8とかXZ3とか希望ですが難しいところ、お願いします!
キンカン様
スマホデビュープランは利益が出ず、ソフトバンクから代理店へのインセンティブ報酬が少ないため、
端末代金が6万円、8万円のハイスペック機種での一括0円は不可でしょう。
最近は代理店側もキャンペーンの審査が厳しくなっているようで様々なキャッシュバック展開がしにくくなっているようです。
スマホデビュープランに入ると、スーパーフライデーやYahoo!プレミアムの特典は受けられるのでしょうか?
yoooossya様
スマホデビュープランでもスーパーフライデーやYahoo!プレミアムの特典は受けられます。
※ソフトバンクに確認済です。
携帯電話の動向が詳しく&お得に紹介されているので定期的に拝見しています。
でもソフトバンク3Gガラケー利用者には有益な情報はなく、楽天に期待するしかないのかな~思っていたところに今回のプラン。
家族割りや機種の値引きがあるのか?とか気になる部分はあるものの、スマホ初心者にはいいかも。
来年の更新月までまたなくてもいいし、2年後に格安simに変えればいい。
ソフトバンク回線は高いけどね。
と感じました。
ずっとガラケー様
機種変更だと代理店の端末割引は難しいでしょうが
引き留めポイント・クーポンを狙うと良いかもしれません。
格安SIMで1GB最安のLINEモバイルだと1200円(10分以内通話無料OP+880円)です。
SBスマホデビュープラン(1GB 5分以内通話無料)は1年間980円、2年目〜1980円なのでざっくりですが2年間実質1480円です。
違約金、MNP手数料、ヤフープレミアム特典(会員費462円無料)などもあるのでとりあえず機種変更するのはアリだと思います。
管理人様
早速の返信 ありがとうございます。
楽天の料金プラン発表でMNPに旨味がなければ、機種変更でスマホに慣れ、格安simに移行がベターかな・・・機種選びも大事になりますね。