MENU

【最安10%オフ以上】AppleギフトカードでAPPLE製品(iPhone、iPad、iMac、MacBook Pro 13 14 16)

Apple Gift Card 認定店
おすすめキャンペーン

↓下記リンク経由のみ当サイト限定サポート対象
SoftBank 最安一括1円+1万円還元※4/7迄
※隠しCPのため問い合わせ時にキャンペーンコード『0407』入力必須
IIJmio 20GB月額900円&110円スマホ※在庫限り
Ymobile 最大2万円どこでも特典6000円※取得忘れ注意!
UQ mobile 最大2万円(au PAY残高)
ahamo 2万円※エントリー忘れ注意!
irumo 最大2万円※エントリー忘れ注意!
LINEMO 最大2万円※実質6ヶ月間無料
楽天モバイル 最大14,000ポイント※URL限定
mineo 20GB月額990円※6/3迄事務手数料無料紹介限定
povo 3日間100GB無料※紹介コード M8GT9I6L

アドブロックによりキャンペーン専用リンクが表示されない場合があります。※その場合はアドブロックを解除して下さい。

APPLEはApple Storeギフトカード、App Store & iTunesギフトカードをAppleギフトカードに統合しました。

【PR】取り忘れる人多いので注意!

目次

旧Apple StoreギフトカードとApp Store & iTunesギフトカードの使い道

今までは

  • Apple Storeギフトカード
    Mac、iPhone、iPad、アクセサリなどを店舗またはオンラインショップで購入する時に使う
  • App Store & iTunesギフトカード
    APPLE IDにチャージしてitunesやアプリ課金などで使う

という感じでしたがこれらがAppleギフトカードに統合され、あらゆるAPPLEサービスでの購入に使うことができます。

Appleギフトカードを最安で購入できる場所はどこ?

今まではApp Store & iTunesギフトカードがコンビニ・大手キャリア、楽天市場などで10%オフ、10%還元などを実施し、お得に購入できました。

今回も楽天市場のSPUポイント+マラソン、スーパーセールなどのポイントアップ時にポイント分実質安く購入するのが最安になりそうです。

楽天市場でAppleギフトカードを購入するとどれらい安くなる?

まず、SPUについてまとめてみました。

  • 楽天会員1%(無料)
  • 楽天モバイル1%
  • 楽天モバイルキャリア決済0.5%(Andoridのみ月2000円以上)
  • 楽天ひかり1%(1年間無料)
  • 楽天カード2%(年会費無料)or楽天プレミアムカード4%(年会費11,000円)
  • 楽天銀行(開設無料)+楽天カード1%
  • 楽天の保険+楽天カード1%
  • 楽天証券(開設無料)1%
  • 楽天ウォレット(月3万円以上の暗号資産現物購入)0.5%
  • 楽天トラベル1%(1回5000円以上の予約)
  • 楽天市場アプリ0.5%
  • 楽天ブックス0.5%(1回1000円以上購入)
  • 楽天Kobo0.5%(1回1000円以上購入)
  • Rakuten Pasha0.5%(300ポイント以上&10枚以上)
  • Rakuten Fashionアプリ0.5%(1回買い物)
  • 楽天ビューティ0.5%(1回3000円以上)

この中から無料などのハードルの低いものだけをピックアップすると多くの方は以下の合計7.5%が良いところかなと思います。

セール時には最大+9%はいけるので実質10%オフ以上は確実に可能ですね。
今後は楽天市場でAPPLEギフトカード購入→APPLEストアでiPhone、iPad、Macなどを購入という形が主流になりそうです。

今すぐに製品を購入しなくても有効期限がないので次のiPhoneなどを狙って貯めておくと良いでしょう。

目次