一括1円規制案により、大幅値引きができなくなるのでお早めに!
【2023年学割キャンペーン・最安スマホ機種一覧】小学生・中学生・高校生・大学生・15歳~30際以下におすすめ ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル UQモバイル 楽天モバイル 格安SIM スマホデビュープラン

2021年から学割のキャンペーンが少し変わってきました。
ここでは学生(小学生・中学生・高校生・大学生)におすすめなスマホキャンペーンを紹介します。
おすすめのスマホ機種は以下の記事から引用しています。
あわせて読みたい


一括1円・一括0円・実質0円のスマホ機種一覧
ここでは1万円以下(一括1円・一括0円・実質0円)で購入できる安いスマホを紹介していますのでとにかく安く端末を手に入れたい人は参考にして下さい。 型番の下の数値はメ…
目次
ドコモの学割(U15はじめてスマホ割・U30ロング割)
ドコモの学割は以下の2種類あります。
- U15はじめてスマホ割(U15はじめてスマホプラン)▲550円
3GB(1年間5GB)・5分以内通話無料・月額1628円(1年間1078円)
※dカードお支払割▲187円込み
条件:15歳以下、新規orガラケーからの機種変更または乗り換え - U30ロング割▲550円(6ヶ月間▲3839円)
無制限・月額4378円(6ヶ月間1089円)
※みんなドコモ割▲1100円、ドコモ光セット割▲1100円、dカードお支払割▲187円込み
条件:30際以下
ドコモ おすすめ最安スマホ機種
機種代金 | 割引 | 最安価格 | |
Galaxy A22 5G 4GB・64GB・26万 | 22,000円 | MNP 16,500円 新規 11,000 dポイント(15際以下限定) 機種変更 0円 | 5,500円 |
arrows We F-51B 4GB・64GB・27万 | 21,450円 | MNP 16,500円 新規 11,000 dポイント(15際以下限定) 機種変更 0円 | 4,950円 |
ドコモオンラインショップの特徴・キャンペーン
- 頭金なし
- 事務手数料無料※オンライン限定
SIMだけ契約でdポイント10,000円分
- 最大55,000円割引機種一覧
- docomo Certified(ドコモ認定iPhoneリユース品)
頭金(店によって3万円ほどすることも)、事務手数料(3,850円)+キャンペーンで実店舗よりお得に契約できます。
auの学割(スマホスタート1年割・au応援割(U30)・au Online Shop U22新規ご契約特典)
auの学割は以下の3種類(割引プラン2つ、機種購入でキャッシュバック1つ)あります。
- スマホスタート1年割(スマホスタートプラン(フラット))
3GB(1年間5GB)・5分以内通話無料・月額2178円(1年間990円)
※au PAYカードお支払割▲110円込み
条件:22際以下、新規orガラケーからの機種変更または乗り換え - au応援割(U30)
無制限・月額4928円(6ヶ月間990円)
※家族割プラス割▲1100円、auスマートバリュー▲1100円、au PAYカードお支払い割▲110円込み
条件:30際以下 - au Online Shop U22新規ご契約特典
最大10,000円相当のau PAY残高をキャッシュバック
条件:22際以下、新規MNP、オンラインショップで対象の機種を購入
au おすすめ最安スマホ機種
機種代金 | 割引 | 最安価格 | |
arrows We FCG01 4GB・64GB・27万 | 26,180円 | MNP 22,000円 新規 11,000円 機種変更 5,500円 22歳以下+10,000円CB | 4,180円 |
AQUOS wish SHG06 4GB・64GB・28万 | 26,180円 | MNP 22,000円 新規 11,000円 機種変更 5,500円 22歳以下+10,000円CB | 4,180円 |
Galaxy A21 シンプル 4GB・64GB・12万 | 22,000円 | MNP 16,500円 新規 11,000円 22歳以下+10,000円CB | 5,500円 |
OPPO A54 5G OPG02 4GB・64GB・28万 | 28,765円 | MNP 22,000円 新規 11,000円 機種変更 5,500円 22歳以下+10,000円CB | 6,765円 |
Redmi Note10 JE 4GB・64GB・25万 | 28,765円 | MNP 22,000円 新規 11,000円 機種変更 5,500円 22歳以下+10,000円CB | 6,765円 |
Galaxy A32 5G SCG08 4GB・64GB・29万 | 31,190円 | MNP 22,000円 新規 11,000円 機種変更 5,500円 22歳以下+10,000円CB | 9,190円 |
auオンラインショップの特徴・キャンペーン
最近はauオンラインショップ限定のキャンペーンが増えてきたので要チェックです。
ソフトバンクの学割(スマホデビュープラン・U30スマホおトク割)
ソフトバンクの学割は以下の2種類(割引プラン1つ、機種購入で割引1つ)あります。
- スマホデビュープラン
3GB(1年間5GB)・5分以内通話無料・月額2178円(1年間990円)
条件:22際以下、新規orガラケーからの機種変更または乗り換え - U30 スマホおトク割
スマホ端末代金10,080円割引
条件:30際以下、新規MNP、48回割賦
※代理店の割引と併用できない(公式オンラインショップのみ適用できる)ので端末価格が安い機種は代理店の方が安くなります。
iPhone、Pixel、Xperiaなどの端末価格が高い機種はソフトバンクオンラインショップの方が安いです。
ソフトバンク おすすめ最安スマホ機種
ソフトバンクのおすすめのネット代理店なら新規でも割引が入り、1円スマホがあるのが最大のメリットですね。
機種代金 | 割引 | 最安価格 | |
Redmi Note 9T 4GB・128GB・28万 | 21,600円 | 新規MNP 21,599円 機種変更 5,500円 | 1円 |
arrows We 4GB・64GB・27万 | 27,360円 | 新規MNP 22,000円 機種変更 5,500円 | 5,360円 |
OPPO A55s 5G 4GB・64GB・28万 | 27,360円 | 新規MNP 22,000円 機種変更 5,500円 | 5,360円 |
スマホ乗り換え.comの特徴とキャンペーン一覧
- 頭金なし
- キャッシュバック20000円(値引き22000円)
- 唯一新規・機種変更もキャッシュバック対象の代理店
- 当サイトフルサポート代理店
最悪何かトラブルがあっても当サイトと代理店の本部が連携してサポート可 - 特別値引き最安一括1円スマホキャンペーン
- 格安iPhoneキャンペーン
頭金・必須オプションがある店舗が多いですがスマホ乗り換え.comではありません。
そして新規・機種変更だとキャッシュバック・値引き特典は公式でも実店舗でも対象外ですがスマホ乗り換え.comでは新規・機種変更でも対象です。
また、当サイトと代理店本部と連携しているので初めてネット契約する人にもおすすめしています。
最近は特別値引きキャンペーンも実施しているのでかなりお勧めです。

ワイモバイルの学割(ワイモバ親子割)
ワイモバイルの学割は以下の1種類です。
- ワイモバ親子割※2022年5月31日迄
月額1100円割引×13ヶ月間
条件:5歳~18際以下、プランM/L、新規契約orMNPor機種変更
※ワイモバ親子割に申し込んだ回線と同一グループの回線も対象
ワイモバイル おすすめ最安スマホ機種
ワイモバイルもソフトバンク同様に新規でも1円機種があるのでお子さんに最適です。
また、OPPO Reno5 Aというコスパ最強の機種が最安なのもメリットです。
機種代金 | 割引 | 最安価格 | |
Libero 5G II 4GB・64GB・24万 | 21,960円 | MNP 21,959円 新規 12,160円 機種変更 7,200円 | 1円 |
AQUOS wish 4GB・64GB・28万 | 31,680円 | 新規MNP 21,600円 機種変更 7,200円 | 10,080円 |
OPPO Reno5 A 6GB・128GB・38万 | 31,680円 | 新規MNP 21,600円 機種変更 13,680円 | 10,080円 |
1円機種は誰でももらえる特典3000円分を加味すると実質0円以下になります。
オンラインショップなら事務手数料も無料なので完全に初期費用0円になります。
ワイモバイルオンラインショップの特徴・キャンペーン
- 頭金なし
- 事務手数料無料※オンライン限定
- 60歳以上電話かけ放題1,100円割引(+月額760円)
SIMだけ契約最大20,000円キャッシュバック
iPhone 1円タイムセール
新どこでももらえる特典6,000円※エントリー忘れずに!
事務手数料無料やSIMだけ契約で特典があるのはオンラインストアだけです。
最近は独自のオンライン専用キャンペーンを実施しているのでかなりお得です。
UQモバイルの学割(UQ応援割)
UQモバイルの学割は以下の1種類です。
- UQ応援割※2022年5月31日迄
月額1100円割引×12ヶ月間
条件:5歳~18際以下、プランM/L、新規契約orMNPor機種変更
※ワイモバイルと違い、家族も割引を適用するためには自宅セット割(でんきコースorインターネットコース)の適用が必要です。
UQモバイル おすすめ最安スマホ機種
機種代金 | 割引 | 最安価格 | |
AQUOS sense3 basic 3GB・32GB・11万 | 22,000円 | MNP 21,450円 新規 17,600円 機種変更 10,450円 | 550円 |
Galaxy A21 4GB・64GB・12万 | 22,000円 | MNP 21,450円 新規 17,600円 機種変更 2,200円 | 550円 |
AQUOS wish 4GB・64GB・28万 | 26,180円 | MNP 22,000円 新規 11,000円 機種変更 0円 | 4,180円 |
arrows We 4GB・64GB・27万 | 26,180円 | MNP 22,000円 新規 11,000円 機種変更 0円 | 4,180円 |
Redmi Note 10 JE XIG02 4GB・64GB・25万 | 28,765円 | MNP 22,000円 新規 16,500円 機種変更 0円 | 6,765円 |
OPPO A54 5G 4GB・64GB・28万 | 28,765円 | MNP 22,000円 新規 16,500円 機種変更 0円 | 6,765円 |
UQモバイルオンラインショップの特徴・キャンペーン
- 頭金なし
- Apple Music6ヶ月間無料
- Amazonプライム3カ月間無料
- SIMだけ契約 最大13,000円キャッシュバック
- スマホセットセール最安550円
- au Certifiedで安く中古iPhoneが最安4,400円
SIMだけ契約で特典があるのはオンラインストアだけです。
最近は独自のオンライン専用キャンペーンを実施しているのでかなりお得です。
あわせて読みたい


【裏技&実質無料】UQモバイル SIMのみ キャッシュバックキャンペーン auPayアプリの設定忘れに注意!
UQモバイル SIMのみ キャッシュバックキャンペーンを随時実施しています。ここではよりお得に契約するための裏技を紹介しています。 【UQモバイル SIMのみ キャッシュバ…
楽天モバイルと格安SIMには学割はない?
楽天モバイルと格安SIMには元々料金が安いので学割はありません。
データ通信量が少なく、混雑時の速度をあまり気にしないのであれば格安SIMが最安になるので候補に入れると良いでしょう。
楽天モバイルの料金プラン・特徴・キャンペーン
- 事務手数料無料
- 3段階制 3GB 1078円・20GB 2178円・無制限 3278円
- 電話かけ放題0円(Rakuten Link経由)
- 海外でも2GB無料
- 機種購入で楽天ポイント最大24,000円
※1円機種あり
まだプラチナ回線(山岳部・地下・ビル間に強い回線)がないので現段階ではサブ回線として持つのがおすすめです。
auのローミングエリアが強化され、最強プランになりましたが、一部の都市部のみかつ速度も遅いのでまだ多くの方はメインでの使用をおすすめしません。
電話かけ放題と無制限を一番安く使うことができるキャリアなのでよく使うエリアで問題なければメインにして格安の他の回線をサブにするのもありです。1円スマホもあるので電波状況を確認するために契約しても損はしません。
あわせて読みたい


【初期費用無料&月額0円or実質無料】SIMだけ欲しい人のためのオススメ格安SIM一覧
スマホの高機能化 キャッシュバック規制 2年縛りの廃止 などによって同じスマホを長く使う傾向になっています。それに伴いSIMだけを契約したいという需要がかなり伸びて…
コメント
コメント一覧 (36件)
はじめまして。今回子供のスマホを新規契約するために色々調べてこちらにたどり着きました。
現在親がUQを使用しておりますので子供もUQの学割で新規契約をしようとしてるのですが、ネットのキャッシュバック有りの契約は適用されるかお分かりでしょうか?
ソラ様
代理店に確認したところ、
楽屋とキャッシュバックキャンペーンは併用可能とのことですので是非ご活用下さい。
また、学割適用は5月末までに開通する必要があるため、ギリギリとなっているのでお早めに問い合わせて下さい。
UQモバイルキャッシュバック店 から学割は申し込めないようですね
匿名様
学割の条件を満たせば自動適用となるはずなのですが代理店から不可と言われたということでしょうか?
メールまたはFAXで身分証明書の写真を送る時にお子さんの年齢のわかる書類の写真も添付する流れになるかと思います。
管理人様初めまして。
特定の電話番号で着信だけが出来る格安の方法を探しています!
現在、ソフトバンクの携帯を2つ持っています。
1つはちょうど2年間使っている携帯A
もう一つは最近契約した携帯Bです。
携帯Aの番号を着信だけできる状態で残しておきたいのですが一番安い方法でいくらくらいになるでしょうか?
携帯Bでデータ通信及び発信は行うつもりです。
また現在23歳なので一部の学割は受けれる状態です。
もやと様
ソフトバンクからのMNPでお得なガラケーは一括0円キャッシュバック付きのauとなっています。
5分以内通話無料プランで月額1,071円です。
詳しくは下記の記事を確認して下さい。
auケータイデビュー割 GRATINA KYF37,AQUOS K SHF34,MARVERA KYF35,かんたんケータイ KYF36の維持費
管理人様 はじめまして!
色々検索していて拝見させていただきました。
現在au iPhone6plus、iPhone7、 楽天モバイル1台
固定回線はau
月々の通話は auの2台は数百円~1000円未満がほとんど
データ通信iPhone6plusが7GBあるプランですが
毎月5GB未満しか使っていません。7の方は20GBのプランです。
今回、iPhone6plusをSIM解除して楽天モバイルで使用しょうと思っていた所、iPhone6plusはSIM解除できない と言われました。
楽天モバイルからMNP→au学割でiPhone6plusを子供に持たせ、機種変更でiPhone8plusにしようか検討していますが、
①楽天モバイルで違約金が発生する
②iPhone6plusのバッテリー交換¥3200必要
③事務手数料¥6480かかる
以上の事からauでプラン変更したりして安くしたいのですが、一家でソフトバンクに乗り換えた方がお得なのか‥‥(7はまだ機種代を支払い中)
auからキャリア変更したくない理由のひとつにauwalletの使用頻度が高いのでポイントを利用して商品に交換したりしています。
少しでも費用が安くなる方法がございましたらアドバイスをよろしくお願い致します。
mini様
・7の残債がどれぐらい残っているか
・近隣店舗でauの乗り換え特典がどれぐらいあるのか
という不明なところもあるので断言は出来ませんが全てソフトバンク乗り換えがお得かと思います。
iPhone8(64G) 一括40,000円、月額508円(2/12迄)
どうしてもauとなると
①楽天モバイル→au iPhone8Plus
②iPhone8PlusとiPhone6PlusのSIMを入れ替える
という流れですね。
あとは下記の記事のように157に電話して引き止めポイントをもらえたり、機種変更のクーポンがあれば機種変更してその端末を売却して端末代金との差額分が得になるという方法がありますね。
au 機種変更の時はする前にまずは157に電話で相談を
乗り換え特典が少なくなったとは言えまだまだ乗り換えの方がお得ですので転々とする姿勢でいた方が良いのかなと思います。
管理人さま、返信ありがとうございました。
ネットをよく使うので、学割を契約しようと思っています。その際、iPhone8plusやiPhone8 256G等の契約は、可能なのでしょうか?いくらぐらいになりますか?
もう一点ですが、現在親名義の携帯をつかっているのですが、学割先生の契約をしたいのですが、いつ名義変更すればいいでしょうか?
ぴーちゃん様
代理店よりiPhone8plusやiPhone8 256Gに関するキャンペーン情報はないので通常の料金+キャッシュバックになるかと思います。
いつ更新月でしょうか?2月も更新月ならそれらも対象の何かキャンペーンが出てくる可能性がゼロではないので少し様子見た方が良いかもしれません。
名義変更は乗り換え時にしたら良いでしょう。
手続きに必要な書類等あるので詳しくは公式FAQにて確認して下さい。
今回他社から乗り換えで、iPhonexを購入したいのですが、3月末で、26歳になってしまいます。今、学割先生で申し込むかスマホデビューで申し込むか悩んでいます。どちらがお得ですか?
ぴーちゃん様
スマホデビュー割はiPhoneX対象外です。
学割は契約時点で25歳であれば特典は継続されます。
月のデータ通信量が1GB以内でない限りはこのキャンペーンが断然お得です。
初めまして。
ドコモのAndroidから他社のiPhoneのMNP乗り換えを検討していて辿り着きました。
いま学生なので分割で購入は控えたく、一括購入で少しでも安くiPhoneにしたいのですが、どういった方法が最善でしょうか?
出来れば8かXがいいです。よろしくお願い致します。
まめっち様
いくつか質問させて下さい。
月の使用データ量はどれくらいでしょうか?
また、お一人での乗り換えでしょうか?
この記事のキャンペーンだと2人同時乗り換えがお得です。ご家族と同時乗り換えが可能でしょうか?
いつも詳しい内容ありがとうございます。
学割ですが、学割適応可1人につき何台まで、学割適応出来ますか?
よろしくお願いします。
まや様
学割は1利用者1回線までとなっています。
管理人様
質問なのですが、
一人の名義でスマホデビュー割りを複数回適応する事は可能ですか?時期をずらしたら可能などあれば教えていただきたいです。
また、SoftBank利用中の端末(締め日20日)がある場合、締め日は末日にはならないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
サハラ様
スマホデビュー割は学割と同じく1利用者1回線です。
1名義3人まで可能ですが各回線に利用者登録が必要です。
※時期は関係ありません。
20日締めの家族割に入ってしまうと20日締めになってしまいます。
①みんな家族割、家族間通話無料
②締め日
どちらかを取るかの問題です。
みんな50GBにしてより安くしたい、または家族間通話が多い場合は初月は高くなってしまいますが締め日を気にしなくて良いかと思います。
ありがとうございます。
家族割は契約後、SoftBankショップで追加することは可能ですか?
サハラ様
家族割の申込・解除・代表回線の変更などはソフトバンクで可能です。
手続き方法、確認書類などはソフトバンクのFAQをご確認ください。
管理人様
詳しい内容ありがとうございます。
SoftBankのスマホデビュー割りのサイトに書かれているiPhone8(64G)の特別割引-1,430円/月を受けることは出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。
ポポン様
このキャンペーン(既に終了してますが)は
スマホデビュー割ではなく、一括購入割引適用のキャンペーンなので特別割引-1,430円/月はありません。
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/sumaho-debutwari/
2018年1月17日以降にお申し込みの場合の割引額です。と記載があったので、あるのかと思ってました。
ありがとうございます。
管理人様
いつも貴重な情報ありがち追うございます。
以前にも書き込みましたが2月に更新月の回線が2回線ありMNPを考えております。
・au iphone6s スーパーカケホ3G 通話含めて5000円ぐらい(通話1000円ぐらい)
・au iphone6 スーパーカケホ3G 通話含めて9000円ぐらい(通話1000~2000円ぐらい)
契約当時6sと6との2台契約で6は購入サポートで毎月割は0円でキャッシュバックで6sが0円の契約でした。
自分名義の回線ではないのでスマホデビュー割を使ってMNPする予定ですが金額は以下の計算であってるでしょうか。
iphone8の場合
スマ放題ライト 1700円
ウェブ使用料 300円
データ定額ミニ1G 2900円
スマホデビュー割 -2420円
本体分割金 2500円
合計 4980円+税
今日でAQUOS Xx3miniなどのキャンペーン終わりますが、新しいキャンペーンや複数台MNPで何か特典のありそうなキャンペーンはありそうでしょうか。
よろしくお願いします。
まよじる様
スマホデビュー割iPhone8の維持費の計算は合っています。
例年と違うのでキャンペーンの予測は難しいです。
あれば今日、明日には連絡があるので少しお待ち下さい。
管理人様
有益な情報ありがとうございます。
3点お聞きしたいことがあるのですが。
①格安SIMから「スマホデビュー割」や「おうち割」などの割引を使って、iPhone8に乗り換えをしたいのですが、最低月額利用料はおいくらになりますか?データ使用量は5Gを予定しております。
②「AQUOS Xx3mini一括0円月額78円〜」の記事に書かれている方法で契約した場合、1ヶ月目の使用料金(日割り)を安くする場合24日以降に開通すれば安いということでしょうか?
端末が月末ギリギリに届いた場合も翌月に持ち越すとダメなのでしょうか。
③iPhone8や Xを契約したい場合2月、3月の方が良いキャンペーンがあると考えられますか?
また現在、月額78円で持てるキャンペーンがありますが二月三月だと安くで持てる機種が増えるなどあると考えられますか?
よろしくお願い致します。
ポポン様
①スマホデビュー割、おうち割、5GBのiPhone8 64GBの維持費(税抜)
スマ放題ライト 1700円
ウェブ使用料 300円
データ定額 5000円
スマホデビュー割 ▲2420円
おうち割 ▲1000円
本体分割金 2500円
合計 6080円
②「AQUOS Xx3mini一括0円月額78円〜」の記事に書かれている方法で契約した場合、1ヶ月目の使用料金(日割り)を安くする場合24日以降に開通すれば安いということでしょうか?
はい。
端末が月末ギリギリに届いた場合も翌月に持ち越すとダメなのでしょうか。
開通作業した時点が契約日になるので翌月にしてしまうと格安SIMとソフトバンクの料金が丸々かかってしまいます。
③iPhone8や Xを契約したい場合2月、3月の方が良いキャンペーンがあると考えられますか?
例年は学割が始まるとこのようなキャンペーン自体が終息していくのですが今年は様子が違うような気がします。
初回問い合わせキャンペーン自体が初めてなので今後の予想が全く出来ませんがこの上を行くのはなかなか難しいとは思います。
また現在、月額78円で持てるキャンペーンがありますが二月三月だと安くで持てる機種が増えるなどあると考えられますか?
前回はXZsが一括2万円であったのでそれが復活するパターンはあるかもしれません。
返信ありがとうございます。
iPhone8ですが、SoftBankのスマホデビュー割りのサイトに書かれているiPhone8(64G)の特別割引-1,430円/月は適応されないのでしょうか?
また、ここにガラケーの下取りもしてもらったらさらに安くなりますか?
この条件で最安値で持ちたい場合は、何か他に良い案などあればご教授下さい。
また、データ使用料2GB以下に抑える場合の最安値も教えていただけると助かります。
ルぱ様
このキャンペーン(既に終わっていますが)はスマホデビュー割ではなく
一括購入割引を適用しているキャンペーンですので特別割引-1,430円は適応されません。
ガラケーを下取りすると▲200円×24回です。
この条件とはどういう条件でしょうか?
iPhone8 64GB スマホデビュー割 下取り込み(税抜)
1GB 4780円
2GBかけ放題 6380円
5GB 6880円
となっています。
管理人様
初めまして、携帯乗り換えで調べていてたどり着きました。
お知恵をお借りしたいのでよろしくお願いいたしますm(__)m
現在ドコモでスマホ1台とガラケー2台契約中です。
スマホはかけ放題でデータは2Gで¥8500程度
ガラケーは2台で¥4000程度支払ってます。
※データは使用していません。
3台とも1~2月が更新月
スマホは3月まで分割の支払いが残ってる状態
スマホは画面が少し割れているので補償を使って直した方がいいのか、
(補償を使っても¥11,000かかります)
それとも乗り換え時に新しい携帯とセットで購入した方がいいのか、
スマホはほとんど通話しないので5分かけ放題で十分かなって思ってます
ガラケーは通話のみでデータはつけなくていいと思ってます。
どうかおすすめの乗り換え方法教えていただければありがたいですm(__)m
ラム子様
ガラケーはソフトバンクへ乗り換えるのが良いでしょう。
ソフトバンクガラケー 5分以内通話無料維持費0円、ガラケー通話し放題割維持費300円(1/31迄)
スマホはスペック的にまだ使えるなら保証で直してから格安SIMに乗り換えるのも良いかと思います。
ちなみに機種は何でしょうか?新しい機種が欲しい場合は希望機種はありますか?
管理人様
お返事ありがとうございましたm(__)m
スマホはiPhone6sです。
特に希望の機種はないのですが、知人が格安携帯を購入したら聞いたことのないメーカーで
あまり性能が良くないと言っていたので出来れば性能がそこそこの機種がいーなーと
思ってる程度です。
どうでしょうか?これですと直して格安SIMに乗り換えがいいでしょうか?
それと格安SIMのおすすめはありますか?
ラム子様
そうですね。iPhone6sだとSIMフリー機種の3万ぐらいのものより断然性能が良いので修理して使うのが良いでしょう。また、年内はバッテリー交換が5600円値引きの3200円なのでバッテリー交換もすると良いでしょう。
格安SIMのおすすめはUQモバイル、BIGLOBE、mineoあたりが良いと思います。
以下の記事を参考にして下さい。
SIMだけ欲しい人のためのオススメ格安SIM一覧(キャッシュバック12000円 2/4迄)
管理人様
アドバイスありがとうございました(人´∀`)
ガラケーはソフトバンクへ、スマホは修理してUQモバイルへ乗り換えしてみます!
お世話になります。
家族5台分の乗り換えを検討しています。
iphone7以上が希望ですが、先日7(一括購入キャンペーン)と8(一括ゼロ円)のキャンペーンを案内いただきました。
この記事のキャンペーンとどちらがお得なのでしょうか?
5台ですので、上記のキャンペーン×2とiphone 8単体で考えています。
リスリス様
この記事のキャンペーンの方がお得です。
ただこちらは初めて問い合わせした方限定ですのでご注意下さい。