MENU

Androidポッドキャスト定番アプリPodcast Addictのオススメ設定

Androidポッドキャスト定番アプリPodcast Addict
おすすめキャンペーン

↓下記リンク経由のみ当サイト限定サポート対象
SoftBank 最安一括1円+1万円還元※4/7迄
※隠しCPのため問い合わせ時にキャンペーンコード『0407』入力必須
IIJmio 20GB月額900円&110円スマホ※在庫限り
Ymobile 最大2万円どこでも特典6000円※取得忘れ注意!
UQ mobile 最大2万円(au PAY残高)
ahamo 2万円※エントリー忘れ注意!
irumo 最大2万円※エントリー忘れ注意!
LINEMO 最大2万円※実質6ヶ月間無料
楽天モバイル 最大14,000ポイント※URL限定
mineo 20GB月額990円※6/3迄事務手数料無料紹介限定
povo 3日間100GB無料※紹介コード M8GT9I6L

アドブロックによりキャンペーン専用リンクが表示されない場合があります。※その場合はアドブロックを解除して下さい。

iPhoneでポッドキャストを聴いていた時は純正アプリではなくRSSRadioというアプリを使っていました。

純正アプリは使いにくく、聴く日経がヘッドラインしかなかったのでそのアプリを使っていました。

Androidになり、ポッドキャストを聴くためのアプリをいくつか試しましたがRSS radioと同じくらい使いやすいUIのものがありません。

最終的に機能的に近い Podcast Addict というアプリにたどり着きました。

私がそのアプリの設定をいじった部分を紹介します。

【PR】取り忘れる人多いので注意!

目次

自動でダウンロードする

設定を変えるには右上タブの【アプリの設定】から入っていきます。

そうすると様々な項目の設定を変更できる画面になります。

自動でダウンロードするには【ダンロードする】の【自動ダウンロード】をチェックします。

ダウンロードしたものをプレイリストに入れる

デフォルトだと自動的にダウンロードされてもプレイリストに追加されないのでいちいち追加しなくてはいけません。
そこで自動でプレイリストに入れる設定にします。

【プレイリスト】→【自動プレイリスト】→【ダウンロード済みエピソードのみ】にチェックします。

ダウンロードしたものを自動削除

デフォルトではダウンロードしたものは永遠と残ってしまいます。
聴いたものから自動削除するには
【自動クリーンアップ】→【削除する】にチェックします。

もしくは1ヶ月など期間を過ぎたら自動削除するには
【自動クリーンアップ】→【古いエピソードを削除する】→【1ヶ月】にチェックします。

後はそれぞれの番組ごとにカスタムセッティングをしています。
例えば、NHKラジオニュースでは、朝7時のニュースだけを聴きたいので
それぞれの番組を選択して右上のタブから
【カスタム設定】→【エピソードフィルター】→【次のキーワードを含む名前のエピソードを保持する】のところに【朝】と入力しています。

以上、私がAndroidポッドキャスト定番アプリPodcast Addictでしている設定です。
日本語対応されて使い勝手がかなり良くなっていますね。

\ 公式キャンペーンページをチェック /

この記事を書いた人

【実績】契約回線数・相談者数1万超、NHKから取材依頼
ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・UQモバイル・MVNO(格安スマホ/格安SIM)5社の計10社を販売した経験を元に運営しています。販売だけではなく全社同時に契約・開通まで行ない、固定回線含めた全社の料金を比較し・お客様の状況に合った最適案を提示していました。

目次