↓下記リンク経由のみ当サイト限定サポート対象
SoftBank 最安一括1円+1万円還元※4/7迄
※隠しCPのため問い合わせ時にキャンペーンコード『0407』入力必須
IIJmio 20GB月額900円&110円スマホ※在庫限り
Ymobile 最大2万円+
どこでも特典6000円※取得忘れ注意!
UQ mobile 最大2万円(au PAY残高)
ahamo 2万円※エントリー忘れ注意!
irumo 最大2万円※エントリー忘れ注意!
LINEMO 最大2万円※実質6ヶ月間無料
楽天モバイル 最大14,000ポイント※URL限定
mineo 20GB月額990円※6/3迄+事務手数料無料※紹介限定
povo 3日間100GB無料※紹介コード M8GT9I6L
全4キャリア所持&無制限で月額3058円!私のスマホ回線紹介 ドコモ HISモバイル au povo ソフトバンク データ通信専用3GBプラン 楽天モバイル 登山 エリア圏外 災害時用 速度遅い 繋がらない対策 ahamo mineoマイそく 日本通信合理的シンプル290

現在の私のスマホ回線を紹介します。
- メイン回線 ドコモ回線 mineo マイそく 無制限(1.5Mbps・平日昼32kbps) 月額990円
山に強いので登山にも安心かつ、無制限 - データ通信メイン回線 楽天モバイル 3GB未満1078円、20GB未満2178円、 無制限3278円、rakutenlink経由で電話かけ放題
- ヤフープレミアム、PayPayチャージ用 ソフトバンク回線 データSIM3GB990円
- 非常時用回線 au回線 povo 月額0円
ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルが繋がらない時用
非常時用回線 au回線 povo 月額0円

まず、非常時用の回線のpovoです。正直povoは不安定で、実際の使用感と速度測定ページの速度との乖離があります。あと、24時間無制限が全く使い物にならない時も多いです。
楽天モバイルの圏外でのローミングエリアがauというのもあり、完全に非常時用として自動解約されたら契約する感じです。
招待コード: LIO7OO9A(10回線限定)
メイン回線 ドコモ回線 mineo マイそく 月額990円

ドコモ回線は地方、山などには強い傾向があるので登山する人はドコモ回線は必須です。
私も山を登ることがあるので電話のメイン回線はドコモ回線にしています。
mineoであれば1.5Mbpsで無制限なので基本的にこれで事足ります。
以前は外でガンガン大容量のデータをダウンロード・アップロードすると3日間10GB以上の制限を超えるので楽天モバイルの無制限を使ってましたが、そういう用途は無くなったのでmineoに変更しました。ドコモ回線も少しずつ改善されていることもあってかなり安定してきています。たまに大容量のデータのやり取りが必要になった場合は、楽天モバイルを使うようにしています。
- 初期費用(事務手数料3300円+SIMカード発行料440円)
- ドコモ、au、ソフトバンク回線対応
- 広告フリー 広告のデータ通信量が消費されない
- 料金プラン「マイピタ」
1GB月額1298円
5GB月額1518円
10GB月額1958円
20GB月額2178円
※パケット放題Plus 速度1.5Mbpsで使い放題 月額385円(プラン10GB以上は無料) - 料金プラン「マイそく」
平日12時~13時の通信速度が最大32kbpsになる代わりにデータ使い放題になるプラン
・スーパーライト速度32kbps月額250円
・ライト速度300kbps月額660円
・スタンダード速度1.5Mbps月額990円
・プレミアム速度3Mbps月額2200円
※24時間データ使い放題 330円/回 - 複数回線割引or家族割引 月額55円割引
- 10分間かけ放題 月額550円
- 時間無制限かけ放題 月額1210円
- 端末値引きセール
「マイピタ」は主要格安SIMと比べると月額料金は高めに設定されていますがフリータンク、パケット放題 Plus、ゆずるね。などの独特な仕組みにより、使い方次第で選択肢に入ります。
「マイそく」は速度はそこまで求めないが、データ通信量はそこそこ使うという人にはかなりお得に使えるのでおすすめです。

サブ回線 楽天モバイル 3GB未満1078円

基本、mineoの無制限で問題ないので平日昼時の低速時や大容量データのやり取りが必要になった場合に楽天モバイルを使うようにしています。
また、お店などに電話する時などにはrakutenlink経由で通話無料なので楽天モバイルを使うようにしています。
3GB未満月額1078円ですが、通話無料分、楽天市場での買い物でSPU+3%、月最低でも1万円以上は必ず購入するモノがあるので300円は必ず還元されるため、実質月額700円程度です。
- 事務手数料無料
- 3段階制 3GB 1078円・20GB 2178円・無制限 3278円
- 電話かけ放題0円(Rakuten Link経由)
- 海外でも2GB無料
- NBA&パリーグ全試合無料
楽天モバイル 三木谷キャンペーン※紹介限定
プラチナ回線(山岳部・地下・ビル間に強い回線)が開始されましたがまだ安定していないのでサブが無難です。
電話かけ放題と無制限を一番安く使うことができるキャリアなのでよく使うエリアで問題なければメインにして格安の他の回線をサブにするのもありです。
ヤフープレミアム、PayPayチャージ用 ソフトバンク回線 データSIM3GB990円 SIM

通常料金は1408円ですが3ヶ月間無料で5年間990円です。
ソフトバンクのデータSIMは
- ヤフープレミアム(月額508円)が無料
ヤフーショッピング+2%還元、PayPay5%クーポン、雑誌読み放題、ヤフーショッピング無料保障(修理代金の90%・5年・5万円) - ソフトバンク限定のスーパーPayPayクーポン
ヤフーショッピング10%還元(月500円迄)、コンビニ、飲食店などの50%還元クーポン
などの特典があるのでこれだけで月額990円は十分ペイ可能なので実質0円以下です。