アプリ・設定・スマホの使い方– category –
-
Xperiaの指紋認証登録時の5つの注意事項
Xperia Z5から新しく指紋認証機能が追加されましたが、指紋認証に失敗して、設定したパスワードおよびPINも忘れてしまい、ロックが解除できず修理に出して初期化というケースがそれなりにでているみたいです。なのでここでは、指紋認証登録時の5つの注意事... -
Greenifyが自動休止しない時はTaskerと連携すると良い
Greenifyというルート化なしでもバックグラウンドで動くアプリを休止状態にしてくれるアプリがあります。 【Greenifyとは?】 無駄なバックグラウンドアプリによる消費電力を節約してくれます。また、有料版だとシステムアプリも休止してくれます。※タスク... -
自動化アプリTaskerの省電力設定とおすすめプロファイル
知る人ぞ知るAndroid自動化アプリTaskerですが自動でwifiをオフにしたりすることで省電力化を狙って導入している人もいるかと思います。※無料のAutomate(旧Llama)というアプリも同様のことが出来るのでまずそちらで試すのも良いでしょう。Taskerの方が柔軟... -
FacebookやLINEなどのAndroidアプリがウェイクアップを繰り返す時の対処法
Facebookアプリの電池消費が激しいので調べたところ、設定→電池→消費電力のところを確認すると「頻繁にシステムをウェイクアップ」と表示されていました。GooglePlay開発者サービスもウェイクアップを繰り返していますがそれ異常にfacebokアプリは厄介で、... -
ASUSタブレットMeMO Pad 7 ME572CL おすすめ設定・アップデート・ダウングレード・ルート化の方法
ASUSタブレットMeMO Pad 7 ME572CL おすすめ設定・アップデート・ダウングレード・ルート化の方法を紹介しています。 【ASUSタブレットMeMO Pad 7 ME572CL 最初にすべき13の設定】 ASUS MeMO Pad 7 ME572CLで最初にする設定を確認してみました。 1.アクテ... -
Androidポッドキャスト定番アプリPodcast Addictのオススメ設定
iPhoneでポッドキャストを聴いていた時は純正アプリではなくRSSRadioというアプリを使っていました。 純正アプリは使いにくく、聴く日経がヘッドラインしかなかったのでそのアプリを使っていました。 Androidになり、ポッドキャストを聴くためのアプリをい... -
フリーダイヤルにも使えるIP電話アプリ!050 Free
皆さんIP電話アプリはお使いでしょうか? 今回はブラステルが提供しているIP電話アプリ 050 Freeをご紹介します。 【フリーダイヤルにもかけられる!IP電話アプリ050 Free】 一般的にIP電話では0120や0800といった番号にかけることが出来ません。 またフリ...
12