ソフトバンクは子育て世代に対してのキャンペーン「子育て応援クラブ」を12月3日から開始します。
目次
子育て応援クラブの3つの特典
- 子どもの誕生月に通信料割引(12歳になるまで、最大13回)
初回3000円(税抜)、2回目以降1000円(税抜) - myフォト月額料金無料(最大7ヶ月間)
- ライフエール月額料金無料(最大7ヶ月間)
この3つの特典ですが多くの方が1番気になるのが通信料金の割引だと思うのでそれだけを少し掘り下げてみてみます。
子育て応援クラブ 通信料金割引の概要
子どもの誕生月に通信料割引(12歳になるまで、最大13回)があり、初回3000円(税抜)、2回目以降1000円(税抜)となっています。
適用期間
- お申し込み当月から、お子さまが小学校を卒業する年の4月1日まで
申込当月からということは12月が誕生月の場合は大丈夫でしょう。(12歳までで最大13回とありますし)
適用条件
- 国内在住で小学生以下のお子さまの親権者または扶養者であること
- 個人契約にて iPhone、スマートフォン、ケータイをご利用中であること
※みまもりケータイ、あんしんファミリーケータイは対象外。
※ワンキュッパ割、またはスマホデビュー割かつ5GB以下のデータ定額(1/2/5GB)は対象外 - 通話基本プラン、通話定額プラン、通話定額ライトプラン、通話定額プラン(ケータイ)、通話定額ライトプラン(ケータイ)、ホワイトプランにご加入中であること
1番注意すべき点は5GB以下のデータ定額は対象外という点です。
スマホではギガモンスターの20GB、ウルトラギガモンスター(+)の50GBしか対象になりません。
4Gケータイのデータ定額Sに関しては記述がないので現時点では対象になりそうですが対象外にしてきてもおかしくはないので注意してください。
この点もサービス開始時の提供条件書で要チェックです。
申し込み方法と家族関係の確認書類
- 健康保険証
- 母子健康手帳
- 住民票
- 戸籍謄本
があれば申し込み可能です。
店頭だけでなくマイソフトバンクでも可能となっているので確認書類の写真をアップロードする形になると思います。
その他の要チェック項目
- お子さまおひとりにつき1回線のみ適用されます。
複数回線お持ちの方はそれぞれに登録することが出来なくなっています。 - 割引額が通信料金を超えた場合、翌請求月に繰り越されます。
繰越されるので、もし4Gケータイのデータ定額SでもOKとなればソフトバンク 最安維持費22円 ガラケー通話し放題割月額300円では3年間のうち半分(1年半)はかけ放題0円維持も可能になります。
(下取り割引などの他の割引のように割引がなくなるまで適用され続ける前提) - 親権者または扶養者おひとりにつきお子さま3人まで登録できます(お子さまの登録人数分の特典が付与されます)。
3人登録したら初年9000円(税抜)、2年目以降3000円の割引になります。
2人登録すれば3年間かけ放題0円維持も可能ですね。
現在ソフトバンクで小学生以下のお子様がいる方は登録しない手はありませんので12月3日に登録するようにしましょう。
特に誕生月が12月または1月のお子さんがいる方はお急ぎ下さい。
- Myフォト
「フォトブック」「写真プリント20枚(スクエア/Lサイズ)」「カレンダー」のいずれかを、毎月一つ作成できる - ライフエール
レジャー施設や家事・育児サービスの割引などの特典を受けられる
これらも子どもがいるなら結構良いサービスだと思うので無料期間の7ヶ月使って継続するかどうか決めると良いでしょう。