MENU

FacebookやLINEなどのAndroidアプリがウェイクアップを繰り返す時の対処法

Facebookアプリ

新たな規制により12/26で一括1円販売が完全に終了するのでお早めに!

おすすめキャンペーン

⇩規制により最後の一括1円
iPhone Pixel スマホ一括1円※12/18迄
IIJmio 110円スマホ※在庫限り&1/17迄
ワイモバイル 26,000円還元※12/5迄
↑エントリー忘れる人多いので注意!
LINEMO 1年間実質無料※12/4迄
UQモバイル 10,000円還元
irumo 6,600円還元※エントリー必須
mineo 事務手数料無料※紹介限定&100人超
楽天モバイル 6,000円還元紹介&楽天初の人限定

アドブロックにより一部キャンペーン専用ページが表示されない場合があります。

Facebookアプリの電池消費が激しいので調べたところ、設定→電池→消費電力のところを確認すると「頻繁にシステムをウェイクアップ」と表示されていました。
GooglePlay開発者サービスもウェイクアップを繰り返していますがそれ異常にfacebokアプリは厄介で、ウェイクアップ合計は10回です。

  • Facebook
  • LINE
  • Chrome
  • GooglePlay開発者サービス

などがよくシステムをウェイクアップしているようです。

\ エントリー忘れる人多いので注意! /
目次

システムのウェイクアップとは?

システムのウェイクアップとは画面を消灯している時(スリープ時)においてもアプリを起動させることを指します。
※OSのバージョンによっては「アプリの自動起動」とも表示されています。

LINEはメッセージアプリなので通知などで起動しないといけないですがFacebookは常時起動しなくても良いですね。

FacebookやLINEなどのAndroidアプリがウェイクアップを繰り返す時の対処法

対策として設定→アプリ→アプリを選択→電池にて

  • システムのウェイクアップ

をオフにします。
OSのバージョンによってはこの設定がなく

  • デバイスが呼び起こされるのを防ぎます
  • デバイスが呼び起こされた状態を維持するのを防ぎます

という項目の場合もあるのでそれをチェックします。

再起動すると設定が変更されて、ウェイクアップされなくなり、スリープ時の電池消費が改善されます。

下記のアプリを使うと電池持ちがかなり良くなります。

コメント

コメントする

目次