-
スマホデビュープラン+ 月額1078円 一括1円orキャッシュバックキャンペーン
ついにスマホデビュープランのキャンペーン情報が公開されました。Yahoo!プレミアム無料特典とヤフーショッピング+10倍特典目的で契約する人も多くいますので是非活用して下さい。※2022年11月16日よりスマホデビュープラン+にプラン改定されました。 来... -
【実質3年縛りに注意!】ジャパネットたかたのスマホをあまりお勧めしない理由
ジャパネットのスマホ機種が不具合だらけのAQUOS sense 5Gになってしまったので記事修正しました。ジャパネットたかたでスマホを契約できるのは知っているでしょうか?この記事ではジャパネットたかたのスマホの料金を掘り下げてワイモバイルと比較してお... -
ワイモバイル 持込中古iPhoneでもAPPLE純正の修理が可能に!?「持込端末保証 with AppleCare Services」
ワイモバイルはSIM単体契約のiPhoneユーザー向けにAPPLE公式修理サービス「持込端末保証 with AppleCare Services」を提供します。 持込端末保証 with AppleCare Servicesの補償内容と負担金額 持込端末保証 with AppleCare Servicesは APPLE純正のAppleCa... -
ソフトバンク 最安維持費 月額990円 実質0円も可?
月額990円のデータSIMでもYahooプレミアム特典がもらえるので追記しました。Yahooプレミアム無料・ソフトバンクユーザー限定Yahooショッピング特別ポイントキャンペーンのためにソフトバンクを最安運用・最安維持したい人は多いかと思います。 Yahooプレミ... -
【SIM交換が無料!?】ソフトバンク IMEI・SIM差し替え問題は実質解決
ソフトバンクはIMEI問題によりSIMの差し替えでデータ通信ができたりできなかったりします。しかし現在SIM交換が無料(オンライン限定)でできるようになっているのでこのIMEI問題は実質解決したと言っても良いかと思います。 ソフトバンクのIMEI問題とは? ... -
楽天モバイル 電話番号が表示されない問題
楽天モバイルにおいて自分の電話番号が表示されない(自分の電話番号を設定画面で確認できない)問題があります。※電話番号が表示されなくても実使用には問題ないのでスルーして大丈夫です。 iPhoneは自局番号が表示される 以前はiPhoneでも表示されないこと... -
【3G停波】いつまで使える?iPhoneも使えなくなる?ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル
3G停波(終了)に関するアナウンスが少しずつ出てきたのでまとめています。3G停波はガラケーだけでなく一部スマホまでにも影響があります。古めの中古ガラケー・スマホを購入する時は3G停波を考慮しておく必要がありますね。 ドコモ 2026年3月末2GHz帯は2022... -
MNPキャッシュバックキャンペーン
この記事では最新のスマホ・ネット回線のMNP一括1円キャンペーンやキャッシュバックキャンペーンを紹介しています。 ネット契約が当たり前の時代になっている 私が実店舗で10社のキャリアを案内していた時は最初はスマホの使い方をよく聞きにくる人が多か... -
【シニア(60歳以上)料金プラン・キャンペーン比較】ドコモ au ソフトバンク ワイモバイル UQモバイル おすすめのスマホデビュー(ガラケーからスマホに乗り換え)
ドコモ、au、ワイモバイル、UQモバイルではシニア(60歳以上)の人に対してスマホデビューキャンペーンまたはガラケーからスマホキャンペーンを行なっていますのでそれらを含めた料金プランを紹介します。※税抜表記です。 ドコモ はじめてスマホプランの料金... -
MNP弾 最速・最安費用ランキング
ここではMNP弾についてと最安費用ランキングを紹介しています。※以前あったMNP転出手数料は総務省ガイドラインに沿って基本的に無料となりました。※以下、全て税込表記、別途ユニバーサル料金(2円or3円)です。 現在の最安は初期費用無料キャンペーンを実施... -
【SIMのみ契約じゃない方が良い?】ドコモ ガラケーからスマホ はじめてスマホプラン(はじめてスマホ割)
ドコモが2021年4月1日から開始した3G回線(ガラケー)からの乗り換えを促進するためのキャンペーン、はじめてスマホプラン(はじめてスマホ割)について説明します。※ウェルカムスマホ割・旧はじめてスマホ割・シニア割は終了しています。 はじめてスマホプラ... -
Yステーション(ワイステーション)は怪しい?キャッシュバックキャンペーン
当サイトで何度か紹介をさせていただいている「スマホ乗り換え.com」を運用している会社が、「Yステーション(ワイステーション)」というワイモバイルの販売サイトを開設しましたので、紹介をしたいと思います。 Yステーションとは? Yステーションはワイ...